ローレシアの王子ってどう見ても勇者じゃないよな
- 2018/07/13
- 00:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)13:43:35 PPw
魔法使えない勇者とか戦士じゃん
2:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)13:45:13 3fz
勇者だっけ
4:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)13:46:09 PPw
>>2
ロトの勇者
ロトの勇者
3:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)13:46:03 8jN
勇者って概念自体、ドラクエが作ったんやったっけ
5:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)13:48:30 W0s
王子じゃなくてなんかのパイロットかメカニックだよな
6:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)13:48:59 Xh9
なんであいつあんなブラブラしてんの
7:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)13:54:35 o3M
本編で勇者とは呼ばれてないけどまあロト装備できるんなら勇者やろ
11:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)14:02:56 Xh9
>>7
リメイクするまで装備できなかった模様
リメイクするまで装備できなかった模様
12:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)14:03:58 uYD
>>11
どう考えてもローレシアの話やろなにいってだ
どう考えてもローレシアの話やろなにいってだ
13:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)14:04:38 Xh9
>>12
勝手にサマルトリアで想像してたわ
勝手にサマルトリアで想像してたわ
8:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)13:58:36 3fz
3人合わせてⅠの勇者と同等
9:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)13:59:13 509
子孫じゃね
10:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)13:59:22 HSI
勇者ロトの血を引く子孫って扱いだぞ
15:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)14:05:48 T6h
ローレシアの戦士
一気に凡人に
一気に凡人に
16:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)14:10:52 NqN
魔力を全て肉体強化にぶっこんだんだろ
超戦士誕生や
“勇者を超えた戦士”
超戦士誕生や
“勇者を超えた戦士”
17:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)14:11:22 nJA
サマルトリアは華奢な綺麗な顔した美男子として描かれるのにローレシアってあまり美男子ぽくない
18:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)14:13:34 KcJ
ローレシアの王子って髪の毛公式で書かれたことある?
どうなっとんのやろか
未来トランクスの世界の大人悟飯みたいな感じやと思っとんのやけど
それともハゲか
どうなっとんのやろか
未来トランクスの世界の大人悟飯みたいな感じやと思っとんのやけど
それともハゲか
19:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)14:14:02 3N9
ロシアの戦士
パワー系強そう
パワー系強そう
21:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)14:17:05 AFr
>>1
サマル鉄の槍出てるぞ
サマル鉄の槍出てるぞ
23:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)14:30:45 X6N
転職システムあるシリーズなんてみんな勇者になれるんやしへーきへーき
24:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)14:34:28 Dc4
>>23
勇気を持ったものが勇者なんやぞ
勇気を持ったものが勇者なんやぞ
25:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)14:46:24 HSI
>>23
なお3
なお3
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1459053815
- 関連記事
-
- 大学生になってもまだゲームやってる奴
- ローレシアの王子ってどう見ても勇者じゃないよな
- 【悲報】DQ4のブライおじさんwwwwww
- 3DSでオススメのゲームおせーて
- ドラゴンクエストで「あぁ、もう終盤だな」って思う瞬間
- PS2の面白いゲーム教えてくれ
- ドラクエの人間の仲間キャラで一番有能なのはハッサン
- FF6好きな奴おる?
- RPGの2週目やらない奴wwwwwwwwwwwwwww
- 日本の三大RPG 2つはドラクエ、FFだとして
- 今やってるゲームの主人公の名前に本名入れてるんだけど
- PS2で面白いソフトある?
- RPGで砂漠のステージが一番嫌われるという風潮
- RPGの主人公のコミュ力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 5歳の息子がゲームやりたいって言い出した