体育の授業で本気になれない奴wwwww
- 2017/09/25
- 00:00
1:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)08:43:04 ltI
人間として終わってるレベル
3:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)08:44:14 yjY
ソフトボールとドッチボールがすきやった
4:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)08:44:25 kaF
銭も出ないのに本気になれるか(´・ω・`)。
5:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)08:45:04 dc0
なぜ本気にならないといけないんだ
たるいんだよ
たるいんだよ
8:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)08:46:09 ltI
>>5
残念な子だなぁ(´・ω・`)
残念な子だなぁ(´・ω・`)
6:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)08:45:04 G1K
楽しくやるために本気ではやってないな
8:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)08:46:09 ltI
>>6
本気でやらずに何が楽しいのか
本気でやらずに何が楽しいのか
7:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)08:45:54 9YH
バスケ本気でやってすまんかったな
9:■忍法帖【Lv=7,キラークラブ,ZSK】:2015/11/23(月)08:46:14 qOw
剣道部本気出すなよ・・・防具の上からでもメンがクソ痛ぇよ
12:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)08:47:46 0f8
俺いつも本気で熱いんですアピール
いるんだよなぁこういう奴
いるんだよなぁこういう奴
20:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)08:50:40 ltI
>>12
冷めてる方がかっこいいとか勘違い奴wwwwwwww
冷めてる方がかっこいいとか勘違い奴wwwwwwww
23:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)08:53:51 0fl
>>20
1番寒いタイプだけど
なんでも柔軟性だよなぁ。
苦手な奴は苦手ってのも理解してやらないとね
むしろ出来る奴なら
そいつらの気持ちを汲んだ上で
奮い立たせないとな
1番寒いタイプだけど
なんでも柔軟性だよなぁ。
苦手な奴は苦手ってのも理解してやらないとね
むしろ出来る奴なら
そいつらの気持ちを汲んだ上で
奮い立たせないとな
14:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)08:48:13 peM
高校中退した俺にはさっぱり
16:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)08:49:28 OMx
本気出した結果 靱帯を傷め全治2ヶ月・・・!
19:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)08:50:39 yjY
>>16運動オンチなんやな
18:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)08:50:12 0fl
熱くなりすぎて
チームのやる気ないdqn帰らせちゃった
チームのやる気ないdqn帰らせちゃった
29:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)09:00:41 1r6
手を抜いたりミスしたりしたら本気で怒鳴るやついたよ
体育の授業だぞ
体育の授業だぞ
30:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)09:01:22 ltI
>>29
手を抜く奴が悪い
手を抜く奴が悪い
35:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)09:04:59 0fl
>>29
俺だわ
悪く思ってる。
自分のそのスポーツにおける情熱を
他人に強要してたかも知れない。
自分もできるから他人も出来て当たり前だってね
このことから
自己評価が低い奴が
体育で本気になるんじゃないかという仮定を立てる
俺だわ
悪く思ってる。
自分のそのスポーツにおける情熱を
他人に強要してたかも知れない。
自分もできるから他人も出来て当たり前だってね
このことから
自己評価が低い奴が
体育で本気になるんじゃないかという仮定を立てる
31:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)09:02:03 MQW
>>29
必死になってる自分が好きって奴なwwwwwww
いるいる
必死になってる自分が好きって奴なwwwwwww
いるいる
33:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)09:02:58 ltI
>>31
必死になってる自分が好きなんじゃない
ダラダラやってる奴が目障りなんだよ
必死になってる自分が好きなんじゃない
ダラダラやってる奴が目障りなんだよ
38:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)09:07:58 9f1
>>33
いい心がけだと思うよまあ
体育とかは技術的側面のみでの評価基準を脱しつつあるのが現状だし
生徒が自主的に活動して活気のある主体的な授業ができるのは教師的にもお得なんじゃない?
ただまあ、怒鳴りつけたりとかはしたらダメだろ、ヤル気出せるように配慮したらさ、
お前的にも楽しい授業になるんじゃないのかしらん?
いい心がけだと思うよまあ
体育とかは技術的側面のみでの評価基準を脱しつつあるのが現状だし
生徒が自主的に活動して活気のある主体的な授業ができるのは教師的にもお得なんじゃない?
ただまあ、怒鳴りつけたりとかはしたらダメだろ、ヤル気出せるように配慮したらさ、
お前的にも楽しい授業になるんじゃないのかしらん?
46:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)09:12:37 J6W
運動苦手だから積極的になると迷惑かけるし仕方ないよね
54:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)09:14:02 q1q
>>46
ボールを真剣に追いかけるのに迷惑もくそもあるかよ
走りたくないだけだろ
ボールを真剣に追いかけるのに迷惑もくそもあるかよ
走りたくないだけだろ
47:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)09:12:43 0fl
>>1には余裕が足りない。
昭和のタイプってとこか?
希少価値高いけど
どうして絶滅危惧種かわかるか?
昭和のタイプってとこか?
希少価値高いけど
どうして絶滅危惧種かわかるか?
49:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)09:13:10 ltI
>>47
余裕のあるなしは関係ないでしょ
なんでそうやって論点ずらすの?
余裕のあるなしは関係ないでしょ
なんでそうやって論点ずらすの?
55:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)09:16:16 ltI
何かと理由をつけて動きたがらないゴミが多いなぁ^^;
真剣にやらないのがかっこいいとでも思ってるのかね
真剣にやらないのがかっこいいとでも思ってるのかね
56:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)09:17:05 0fl
かっこいいかかっこ悪いの話?
どっちも見る人次第だよ
どっちも見る人次第だよ
61:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)09:19:10 yjY
学生時代に本気ださないやつは落ちこぼれてくからな…
74:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)09:25:05 0f8
体育云々はどうでもいいけど自分の価値観押し付ける奴はまじで迷惑だわ
77:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)09:26:23 ltI
>>74
たまたま体育なだけで体育だからってわけじゃないぞ
たまたま体育なだけで体育だからってわけじゃないぞ
104:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)09:58:53 9M0
俺が本気になったらみんなが楽しめなくなる
105:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)09:59:03 vvU
本気でやってるのに少しミスっただけで周りから「真剣にやれよ!」って言われるからもうしない
こっちは運動音痴なんだよ…
こっちは運動音痴なんだよ…
106:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)10:00:57 ltI
>>105
普段から体動かさないから・・・
勉強しなくてもテストで満点取れるのは頭良い奴だけだぞ
体育だって一緒
普段から体動かさないから・・・
勉強しなくてもテストで満点取れるのは頭良い奴だけだぞ
体育だって一緒
107:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)10:05:48 9H9
高校のとき体育ほとんどなにもしなかったけど4だったw
数人と座ってたわ
数人と座ってたわ
108:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)10:07:18 vBi
僕バスケ部
みんなの為に基本的にパスしか出さない
みんなの為に基本的にパスしか出さない
111:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)10:17:05 UJt
なんかすごい底辺の匂いがするスレで遊んでんだなお前ら
112:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)10:21:18 yCA
イッチ発狂しててワロ
130:◆RADA/6td7.:2015/11/23(月)10:44:59 fOW
本気でやってるのに俺運動音痴だったから周りから嫌われた
下手でもいいから全力でやって楽しみたいのに
下手でもいいから全力でやって楽しみたいのに
132:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)10:47:16 ZfU
>>130
俺もこれだな
勉強だとミスっても自分の責任で終わるけど体育だと発狂する奴がいたから嫌い
俺もこれだな
勉強だとミスっても自分の責任で終わるけど体育だと発狂する奴がいたから嫌い
134:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)10:48:08 ltI
>>130
下手でもいい、は甘え
その場だけ頑張っても意味ないんよ
下手でもいい、は甘え
その場だけ頑張っても意味ないんよ
131:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)10:46:07 0jc
>>1
かわいい
かわいい
133:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)10:47:59 aZA
こんなとこで愚痴ってないで
本人か担任に相談したら?
本人か担任に相談したら?
135:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)10:50:04 wQr
本気でやるのと初心者に対して横暴なのは全く別
136:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)10:52:19 ltI
テストの点を取るための勉強は頑張れるのに体育で動けるように練習するのは頑張れないってのは甘えだと思います
得意なことしかやらないなんてのは誰にでもできること
苦手ならなおさら予習は必要
体育の時間に逆上がりができなかった小学生が放課後に逆上がりの練習をするのは滑稽だろうか
つまりそういうことだ
得意なことしかやらないなんてのは誰にでもできること
苦手ならなおさら予習は必要
体育の時間に逆上がりができなかった小学生が放課後に逆上がりの練習をするのは滑稽だろうか
つまりそういうことだ
138:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)10:55:04 ZfU
体育の授業外での練習も求めるのかよ…
そんな必要あるか?
そんな必要あるか?
140:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)10:56:46 ltI
>>138
強制はしてないよ
「できないからやらない」「必死になっても迷惑かけるからやらない」って言い訳するくらいなら相応の努力はしてるんだろうな?って話
強制はしてないよ
「できないからやらない」「必死になっても迷惑かけるからやらない」って言い訳するくらいなら相応の努力はしてるんだろうな?って話
146:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)11:01:20 ZfU
>>140
でも「必死にやっても下手な人間」にも授業外の練習求めてるよな?
でも「必死にやっても下手な人間」にも授業外の練習求めてるよな?
148:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)11:02:58 ltI
>>146
「できない」と言い訳するくらいならやれば?って提案だよ
相手に叩かれる原因を自分から用意しておいて「文句言うな」ってのは甘えだよ
「できない」と言い訳するくらいならやれば?って提案だよ
相手に叩かれる原因を自分から用意しておいて「文句言うな」ってのは甘えだよ
141:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)10:57:51 7QR
イッチが面倒なやつということは分かった
142:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)10:58:52 ltI
>>141
正論大好きでごめんね
面倒だろうけど俺が言うことは間違ってないぞ
正論大好きでごめんね
面倒だろうけど俺が言うことは間違ってないぞ
147:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)11:02:49 pWK
必死にやってて下手な人間を攻めるやつは間違ってる
149:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)11:03:11 soh
高校行ってからの体育は選択だらけで逆に楽しかったわ
フットサル→水泳→フィットネス→卓球→柔道
って全部苦手じゃない種目で1年通して楽しめた
体育をいかに楽しむかってやっぱり習い事もあると思うよ
よほど家計が苦しいわけでもなければ何かしら運動させたほうがいい
フットサル→水泳→フィットネス→卓球→柔道
って全部苦手じゃない種目で1年通して楽しめた
体育をいかに楽しむかってやっぱり習い事もあると思うよ
よほど家計が苦しいわけでもなければ何かしら運動させたほうがいい
150:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)11:05:48 ltI
幼少期に運動で楽しい経験をすることは本当に大事だな
153:名無しさん@おーぷん:2015/11/23(月)11:08:07 soh
まぁ球技系が筋力とか持久力とかマルチに鍛えられるな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1448235784