ハンバーグの玉ねぎ飴色になるまで炒めるやつなんなの
- 2017/09/06
- 00:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/06/09(木)13:57:58 OGY
食感が損なわれるやろ
2:名無しさん@おーぷん:2016/06/09(木)13:58:45 25D
焦げるくらいがうまいんじゃあああ
5:名無しさん@おーぷん:2016/06/09(木)13:59:41 OGY
>>2
ハンバーグ自体が焦げるくらいがうまいなら認める
ハンバーグ自体が焦げるくらいがうまいなら認める
3:名無しさん@おーぷん:2016/06/09(木)13:59:29 jIs
風味重視設定
4:名無しさん@おーぷん:2016/06/09(木)13:59:35 ag9
生だと玉ねぎの味が強すぎるから
8:名無しさん@おーぷん:2016/06/09(木)14:00:19 OGY
>>4
水に晒したらええねん
水に晒したらええねん
6:アホリズム◆9L0/8ZHtwo:2016/06/09(木)13:59:53 ioJ
あまみ!
7:名無しさん@おーぷん:2016/06/09(木)13:59:58 2Zm
ハンバーグに玉ねぎの食感を求めてないから
10:名無しさん@おーぷん:2016/06/09(木)14:01:09 OGY
>>7
なんやと
春巻きにたけのこ入ってなかったらガッカリやろが!
なんやと
春巻きにたけのこ入ってなかったらガッカリやろが!
9:名無しさん@おーぷん:2016/06/09(木)14:00:48 RZA
葱臭いジャリジャリのハンバーグなんざ食いたくないわ
15:名無しさん@おーぷん:2016/06/09(木)14:05:07 Eze
微塵切りにして冷凍したものをそのままフライパンに放り込むと細胞壁が壊れてものの数分であめ色タマネギができるよ☆彡
17:名無しさん@おーぷん:2016/06/09(木)14:06:14 2Zm
>>15
こないだテレビでやってたなそれ
こないだテレビでやってたなそれ
16:名無しさん@おーぷん:2016/06/09(木)14:05:54 Ywi
生は炒める工程がないから
18:名無しさん@おーぷん:2016/06/09(木)14:06:17 Ywi
らくです
19:名無しさん@おーぷん:2016/06/09(木)14:07:09 OGY
新玉はナマで入れるに限るんや
20:名無しさん@おーぷん:2016/06/09(木)14:07:24 dga
どっちも美味しい
21:名無しさん@おーぷん:2016/06/09(木)14:09:54 8r6
炒めるやつはフライパン
22:名無しさん@おーぷん:2016/06/09(木)14:13:06 Ywi
レンチンするのはマイナー?
23:名無しさん@おーぷん:2016/06/09(木)14:13:11 bDB
水分ある程度飛ばさんと出来上がりぐちゃぐちゃになるだろ
29:名無しさん@おーぷん:2016/06/09(木)14:18:43 6La
>>23
その辺はアレや
技術力や
その辺はアレや
技術力や
24:名無しさん@おーぷん:2016/06/09(木)14:13:41 Ywi
>>23
パン粉
パン粉
27:名無しさん@おーぷん:2016/06/09(木)14:14:56 bDB
>>24
パン粉は肉汁を留めるためのもんじゃ
タマネギ如きの為に更に入れられるか
パン粉は肉汁を留めるためのもんじゃ
タマネギ如きの為に更に入れられるか
25:名無しさん@おーぷん:2016/06/09(木)14:13:41 25D
いやじゃぁあああ炭になるくらいがいいんじゃぁああああ
26:犬◆WOLF/aDUvs:2016/06/09(木)14:14:31 20V
こねる時氷入れると良いとか言うよね
28:名無しさん@おーぷん:2016/06/09(木)14:16:52 d7Z
パン粉入れるときに海老の粉いれてみ うまいで
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1465448278
- 関連記事
-
- ちくわのうまい食べ方
- ちくわのうまい食べ方
- 豚汁を「とんじる」と呼ぶヤツWWWWW
- これ嫌いな奴は人生の95割損してるってもの
- 半チャーハンの全分と全チャーハンの半分って
- ハンバーグの玉ねぎ飴色になるまで炒めるやつなんなの
- お前らって目玉焼きに何かける?
- 寿司で一番美味いのは大トロだと思ってるバカwwwwww
- 人参玉ねぎジャガイモ豚肉が煮込まれていた時にカレーかシチューか見分ける方法は
- もし一生、一つの食べ物をタダで食べ放題できるとしたら
- パンの中で一番うまいのは
- 一ヶ月毎日食べても飽きないおかずwwwww
- ホットミルクに合うもの
- 唐揚げにつけたらおいしくなるの教えて
- ラーメンに麺とスープ以外必要か?