三大マンガ・アニメで使われる学術用語wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 2017/08/01
- 03:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)10:45:27 UIF
「シュレディンガーの猫」
「エントロピー」
もうひとつは?
「エントロピー」
もうひとつは?
2:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)10:47:12 Isd
相対性理論
3:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)10:48:09 lWq
バッククラフト現象
4:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)10:49:53 SYH
ゲシュタルト崩壊
5:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)10:50:20 3Wk
エントロピーは許してクレメンス
6:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)10:50:22 AGF
吊り橋理論
7:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)10:50:42 8Dp
パラダイムシフト
8:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)10:51:22 57t
バタフライエフェクト
9:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)10:51:31 AR5
パワーインフレーション
10:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)10:52:00 VXG
パブロフの犬
11:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)10:52:30 KOZ
シュレディンガー出てた
12:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)10:56:26 UIF
正直ほとんど意味わからないンゴ・・・
エントロピーって何ンゴ
エントロピーって何ンゴ
13:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)10:57:35 3Wk
>>12
エントロピーで検索するんやで
分からない文章あったら翻訳したる
エントロピーで検索するんやで
分からない文章あったら翻訳したる
24:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)11:04:56 AQs
>>12
ミルクにコーヒー入れると混ざり合って戻らなくなるやろ?
それが起きる条件の指標がエントロピーということらしい
ミルクにコーヒー入れると混ざり合って戻らなくなるやろ?
それが起きる条件の指標がエントロピーということらしい
20:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)11:02:22 bXB
量子論と心理学の知識はアニメ見るなら必須
23:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)11:04:37 3Wk
>>20
なお力学・化学をやると発狂するもよう
なお力学・化学をやると発狂するもよう
22:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)11:03:33 ogc
ベルヌーイの定理
26:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)11:10:39 d8e
>>22
液体の水量を求める公式が出てくるアニメとか逆に見てみたいわ
液体の水量を求める公式が出てくるアニメとか逆に見てみたいわ
27:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)11:12:45 Nwe
モンロー効果
29:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)11:14:07 0lu
ゼロ距離射撃とかいうもはや誤用が定着してしまった用語
30:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)11:14:16 L1Z
子供が部屋を散らかす→エントロピーの増大(無秩序)
子供が部屋を片付ける→エントロピーの縮小(秩序)
物事は放っておくとエントロピーの増大(無秩序)の方に
向かいますよ。ってこと
子供が部屋を片付ける→エントロピーの縮小(秩序)
物事は放っておくとエントロピーの増大(無秩序)の方に
向かいますよ。ってこと
31:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)11:14:22 bXB
掃除しないと部屋がだんだん汚くなるようなもん
34:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)11:22:34 RMN
細かいことはともかくあらゆるものは大きくなる方向にむかうって認識でええんか?
33:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)11:19:18 UIF
なるほど
エントロピーが増えたらアカンってことか
エントロピーが増えたらアカンってことか
35:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)11:29:18 bXB
エントロピーは減らせる場合と減らせない場合があることを知っておいた方がいい
仮に部屋から全く出られなかったらゴミ出しできないからエントロピーは減らせない
減らすためには奇跡か魔法を使うしかない
仮に部屋から全く出られなかったらゴミ出しできないからエントロピーは減らせない
減らすためには奇跡か魔法を使うしかない
37:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)11:45:42 pwE
むしろほっといたら安定状態(秩序)に向かいそうな気もするけど
43:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)11:56:38 wrk
>>37
この場合「安定状態」が「混沌」なんやで
この場合「安定状態」が「混沌」なんやで
41:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)11:54:35 ZNj
虚数
42:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)11:55:43 wrk
テセウスの船
用語は出てこないが概念は頻出してる印象
用語は出てこないが概念は頻出してる印象
32:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)11:15:15 xnR
クラインの壺
45:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)15:14:25 a7w
熱膨張
47:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)15:16:08 Xwu
エンゲル係数
49:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)15:19:36 jrG
コリジョンルール
50:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)15:22:00 VvP
魔術
51:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)15:23:05 cI7
シュレディンガーはポップンとパワポケ10のイメージしかないンゴ
48:名無しさん@おーぷん:2016/05/15(日)15:18:12 WFj
デウスエクスマキナ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1463276727
- 関連記事
-
- 戦闘シーンが楽しいアニメある?
- 砂かけばばあって鬼太郎軍の戦力的にどうなん?
- ターンAを除いたガンダムシリーズ全体で最も技術レベルが高いのは?
- アンチがいないアニメwwwwww
- 初見アニメ「30分が長い・・・」何周もしてるアニメ「え、もう30分!?」
- 30過ぎてガンダムとか見てるニキ
- ガンダム三大悪女 カテジナ ニナ
- 三大マンガ・アニメで使われる学術用語wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- なぜ皆ms08小隊が好きなのか
- レビル大将って何気に凄すぎね?
- なんも考えずにボケーッと見てられる日常系アニメ教えて
- 三大誰でも知ってるアニメ悪役「バイキンマン」「ジンニキ」
- ヤマト→ガンダム→エヴァ→ハルヒ→まどマギ→
- ロボットアニメの人型ロボットで萎える構造と言えば?
- 3大ロボットアニメ「ガンダム」「エヴァンゲリオン」