宇宙のビッグバン説が真実なら、この世に過去も未来もない
- 2017/06/19
- 00:00
1:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)10:22:51 TUr
何もない空間からビッグバンにより、四方へ爆発して
宇宙が誕生したのなら、
我々はビッグバンの中心から拡がっていく最中の
中にいる。ならば、テレビや漫画に言われるような、
過去や未来の世界なんかあるわけがない。
目の前に映るもの、これだけだ
宇宙が誕生したのなら、
我々はビッグバンの中心から拡がっていく最中の
中にいる。ならば、テレビや漫画に言われるような、
過去や未来の世界なんかあるわけがない。
目の前に映るもの、これだけだ
3:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)10:25:26 DxM
まぁ今も過去も同じ空間だからな、タイムスリップもできない
4:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)10:25:27 ZcL
我々は波だ。
変化し続けるそれは存在そのものであり、
やがて形を変えていくが、波そのものの形というものは無い
どこにも行けず、やがて収縮して消えて行く
それまでの間を時間と呼ぶ
変化し続けるそれは存在そのものであり、
やがて形を変えていくが、波そのものの形というものは無い
どこにも行けず、やがて収縮して消えて行く
それまでの間を時間と呼ぶ
5:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)10:26:08 TUr
ビッグバンの中心から
遡れば過去に、進行方向に現在の速さより速く到達したら
未来に行けると学者は言うが、そこにあるのは遡った現在
速く到達した現在、それだけだ。
遡れば過去に、進行方向に現在の速さより速く到達したら
未来に行けると学者は言うが、そこにあるのは遡った現在
速く到達した現在、それだけだ。
6:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)10:26:27 kKW
ビッグバンのあるなしの話と違うぞ
7:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)10:26:39 FOR
何もない空間って何なんだろうな
13:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)10:31:35 TUr
>>7 何もないはあくまでも何もない。それだけ。
途中から生まれ、途中から消える我々の頭脳では
それを感じる事も、理解する事も絶対に出来ない
途中から生まれ、途中から消える我々の頭脳では
それを感じる事も、理解する事も絶対に出来ない
9:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)10:28:42 Zov
なんで過去と未来がないの?
10:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)10:29:20 TUr
そもそも、『現在』『未来』『過去』『時間』
こんなものは人間が勝手に決めたもの、
現在起きているもの以外だけが全て。
学者の話題作りに騙されてはいけない
こんなものは人間が勝手に決めたもの、
現在起きているもの以外だけが全て。
学者の話題作りに騙されてはいけない
11:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)10:30:09 aC8
言葉遊びが得意みたいだな
14:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)10:32:45 zaC
過去に行くことはできんがスタンドで過去を見ることはできるぞ
19:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)10:35:23 TUr
>>14過去は現在からみた過去。過去の世界などない。
過去を見るならビデオカメラでも出来る。
過去を見るならビデオカメラでも出来る。
15:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)10:32:55 TUr
『何もない』←人間はこれを理解する事もすら永久に不可能
16:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)10:33:09 qt2
ハイデガー「存在と時間だ」
17:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)10:33:41 kKW
漫画の話だったり学者の話だったりと一番踊らされてるのお前じゃねぇか
18:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)10:35:01 eoP
パラレルワールドはあるのん?
23:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)10:41:14 qt2
>>18
あるという前提でアメリカなんかは理論物理の研究が進められてるよ
高次元空間のなかに別の世界が存在する可能性
あるという前提でアメリカなんかは理論物理の研究が進められてるよ
高次元空間のなかに別の世界が存在する可能性
20:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)10:35:37 kKW
解明されてないことを想像や推測してるのを、それを解だと誤解する奴wwww
21:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)10:37:50 TUr
時間は、個の感覚である。
ハエからしたら人間の1年は100年くらい長い。
ハエからしたら人間の1年は100年くらい長い。
22:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)10:40:33 TUr
そして、あの世も天国も地獄も存在しない。
人の脳は自身の脳が停止した時の『無』を理解しない。
無はあくまでも無、、、
人の脳は自身の脳が停止した時の『無』を理解しない。
無はあくまでも無、、、
25:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)10:42:29 qt2
>>22
ローマ協会なんかは全面的にその考えを否定してるよな
まぁ当たり前だけど
ローマ協会なんかは全面的にその考えを否定してるよな
まぁ当たり前だけど
26:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)10:46:39 kKW
>>22
存在を脳が認識できないからそれは無である?
多次元すらまだほとんど解明されてないのに?
無とはなんだよ、人間が認識できないのは全部が無とでも
じゃあブラックホールの中のことをお前の話術で説明してくれよ
存在を脳が認識できないからそれは無である?
多次元すらまだほとんど解明されてないのに?
無とはなんだよ、人間が認識できないのは全部が無とでも
じゃあブラックホールの中のことをお前の話術で説明してくれよ
31:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)14:18:17 TUr
>>26 ブラックホールはただのガスの塊だよ
24:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)10:42:12 k6l
無とはいったい
うごごごごご!!!!!
うごごごごご!!!!!
27:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)10:56:44 Jhk
まだスレタイしかみてないけどさ
ビッグバン仮説の方がむしろ「時間」の影響ありありでしょがw
それとも最近の新定説ってそうなん?
ビッグバン仮説の方がむしろ「時間」の影響ありありでしょがw
それとも最近の新定説ってそうなん?
28:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)10:58:40 w6F
人文と物理をごっちゃにしちゃった例です
30:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)14:15:41 TUr
ビッグバン説が本当ならパラレルワールドは100%ある。理由は
全ての存在は、ビッグバンの中心から四方へ拡がっていく光り
それそのものだからだ。我々の場所とは違う方向へ拡がっていく場所には、当然、我々の場所と同じ、あるいは似たような
状況になている。
ただ、光速で拡がっていく互いの位地に行くことはあり得ない。『だが、、我々の拡がっていく光速を、例えば、
鏡のように反射させる事があるならば、あり得ぬ場所に
行くことは出来る。
全ての存在は、ビッグバンの中心から四方へ拡がっていく光り
それそのものだからだ。我々の場所とは違う方向へ拡がっていく場所には、当然、我々の場所と同じ、あるいは似たような
状況になている。
ただ、光速で拡がっていく互いの位地に行くことはあり得ない。『だが、、我々の拡がっていく光速を、例えば、
鏡のように反射させる事があるならば、あり得ぬ場所に
行くことは出来る。
33:名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)14:20:26 BPf
ここまでソース無し
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1445044971