ヤマト→ガンダム→エヴァ→ハルヒ→まどマギ→
- 2017/06/16
- 18:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)15:52:35 z5W
おそ松さん?
2:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)15:52:53 d4k
なんの系譜や?
3:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)15:53:09 Hwd
ガンダムまではセーフやけどエバ以降はアウト感
4:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)15:53:10 kZQ
さっぱり流れがわからない
7:■忍法帖【Lv=10,ホイミスライム,i5r】:2016/05/13(金)15:54:53 z5W
>>4
アニメ界のターニングポイントというかエポックなというか
ジブリとか押井とかも入れなあかんかねぇ
アニメ界のターニングポイントというかエポックなというか
ジブリとか押井とかも入れなあかんかねぇ
10:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)15:56:09 kZQ
>>7
ガンダムよりイデオンちゃうか
ガンダムよりイデオンちゃうか
5:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)15:54:07 kZQ
もしかして社会現象的なことが言いたいのけ?
6:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)15:54:22 5cL
けいおんが入ってもいいかもしれん
お粗末は悩むとこだな
お粗末は悩むとこだな
8:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)15:55:45 4nr
けいおん、ガルパンも入れたいンゴねえ
9:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)15:56:06 YSC
現在の商業価値は→を>に置き換えるとぴったりかもしれん
ヤマトとガンダムは逆かもだけど
ヤマトとガンダムは逆かもだけど
12:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)15:56:22 MHf
NHKでも放送された国民的アニメ日常
14:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)15:56:52 5cL
>>12
ラブライブも入ってくるんだよなあ…
ラブライブも入ってくるんだよなあ…
15:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)15:58:03 Fv2
ジブリも衰退して一般大人が見る劇場版アニメはまた消えてゆくのか
16:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)15:58:49 kZQ
知名度的な事で言えばデスノートとかやないか?
まどマギとかシュタゲとかけいおん!とかってオタクの中でのブームであって世間一般での知名度はアレやし
あとは細田守とかなら一般も見てるやろ
まどマギとかシュタゲとかけいおん!とかってオタクの中でのブームであって世間一般での知名度はアレやし
あとは細田守とかなら一般も見てるやろ
19:■忍法帖【Lv=10,ホイミスライム,i5r】:2016/05/13(金)16:00:11 z5W
>>16
それやとサザエ、ドラ、あんぱんになるし…
それやとサザエ、ドラ、あんぱんになるし…
27:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:02:13 kZQ
>>19
社会現象になった作品ならデスノでええやん
ドラとかサザエはお茶の間アニメやし、笑点とかいいとも!と同じ括りやろ
進撃は名前だけ知ってるってのが大半やろ
業界での影響力やろナディアとかAKIRAちゃうか
社会現象になった作品ならデスノでええやん
ドラとかサザエはお茶の間アニメやし、笑点とかいいとも!と同じ括りやろ
進撃は名前だけ知ってるってのが大半やろ
業界での影響力やろナディアとかAKIRAちゃうか
17:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)15:59:28 d4k
一般知名度ならセーラームーンとかCCさくら、プリキュアシリーズが入るやろ
18:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)15:59:51 YSC
はじめはアトムじゃないか
23:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:01:39 3M9
ワイハルヒファン、ニッコリ
25:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:01:59 YCN
ガンダムとエヴァの間が開きすぎだろ
29:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:02:57 6SO
エヴァからハルヒまで飛びすぎちゃう?なんかないんか
そんでハルヒが入るならけいおんもはいるやろ
そんでハルヒが入るならけいおんもはいるやろ
30:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:03:20 kZQ
>>29
なのは、ゼロ使
なのは、ゼロ使
33:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:03:27 d4k
>>29
入れるならセーラームーンかプリキュアか
入れるならセーラームーンかプリキュアか
32:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:03:26 3M9
エヴァ→CCさくら→ハルヒでええやろ
34:■忍法帖【Lv=10,ホイミスライム,i5r】:2016/05/13(金)16:03:31 z5W
オタク、ってか一部の層を狙って作られたけど一般知名度得るまでになった
みたいな
みたいな
42:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:04:56 d4k
>>34
それやと益々セーラームーンさくらプリキュアは入るやろ
あれかて一部の層狙いやぞ
それやと益々セーラームーンさくらプリキュアは入るやろ
あれかて一部の層狙いやぞ
38:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:03:57 kZQ
>>34
最近やとあの花
最近やとあの花
39:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:04:29 4nr
>>38
最近?
最近?
43:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:04:58 kZQ
>>39
調べたら5年前とか嘘やろ・・・・・
調べたら5年前とか嘘やろ・・・・・
35:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:03:33 5cL
文化的に影響与えたって考えるならいくつか外せないのあるわ
36:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:03:53 d4k
あとさくらも間に入っても大丈夫だな
41:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:04:46 NV0
まどマギが一般知名度とかマジで言ってんの?
怖い
怖い
45:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:05:43 d4k
>>41
名前だけは聞いた事あるとかは多そう
名前だけは聞いた事あるとかは多そう
48:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:06:18 6SO
なにかしらある程度大きめのブームと言えるものを作ったくくりでええんちゃう?
49:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:06:19 kZQ
まどマギとけいおんは信者が一般知名度あると思ってる典型
実際はオタク以外には無名、残念ながら
実際はオタク以外には無名、残念ながら
50:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:06:26 0eO
ガンダムのあとナデシコいれろや
52:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:07:00 5cL
とりあえずラブライブは入れないとまずいやろ
53:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:07:00 fNn
ガルパンは入らんのか?
54:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:07:07 d4k
まあまずガチの一般知名度やるならエヴァ以降は全部入れ替えやろなあ
55:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:07:10 Zr5
デスノートはなんか違うような
実写映画で一般的に有名になった作品だしアニメの社会現象とは言えない
実写映画で一般的に有名になった作品だしアニメの社会現象とは言えない
58:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:08:01 kZQ
そういえば瞬間最大風速で言えばギアスは凄かったな
一般層は、ってなるとアレやが
一般層は、ってなるとアレやが
59:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:08:08 BKx
例えばアクション映画のエポックメイキングというか
歴史を変えた作品といえば
ダーティハリー→ランボー→ダイハード→マトリックス
みたいな流れがあると思うんだけど
そういう意味でのアニメならハルヒが最後って感じかな
まどマギもけいおんも弱いというか
歴史を変えた作品といえば
ダーティハリー→ランボー→ダイハード→マトリックス
みたいな流れがあると思うんだけど
そういう意味でのアニメならハルヒが最後って感じかな
まどマギもけいおんも弱いというか
62:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:09:17 d4k
>>59
でも一般知名度となるとハルヒもちょっと弱くないか?と思う
でも一般知名度となるとハルヒもちょっと弱くないか?と思う
67:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:10:24 kZQ
>>59
エヴァはセカイ系の代表で、ハルヒはラノベ系の先駆者か(ゼロ使、シャナは除く)
エヴァはセカイ系の代表で、ハルヒはラノベ系の先駆者か(ゼロ使、シャナは除く)
61:■忍法帖【Lv=10,ホイミスライム,i5r】:2016/05/13(金)16:08:41 z5W
ユーフォ、がルパン、まどマギ、あの花、おそ松、進撃とか一般紙やらニュースで紹介されるのも最近増えたンゴねぇ…
63:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:09:24 kZQ
マクロスってどのポジションやろか
66:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:10:08 d4k
>>63
あれは層が縦に広くて横に狭い感じやろ
あれは層が縦に広くて横に狭い感じやろ
64:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:09:31 4nr
個人的にはオリジナルで固めて欲しいがハルヒが最初から入ってるからなあ
71:■忍法帖【Lv=10,ホイミスライム,i5r】:2016/05/13(金)16:11:26 z5W
まぁハルヒが今の深夜アニメ、ラノベアニメの拡大化のきっかけになった作品やったとワイは思うンゴ
75:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:12:00 5cL
>>71
スレイヤーズは?
スレイヤーズは?
77:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:12:28 d4k
>>71
それは否定出来んな、多分
でも社会現象って言われたら弱いやろなあ
それは否定出来んな、多分
でも社会現象って言われたら弱いやろなあ
79:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:12:49 4nr
>>71
なおエンドレスエイト
なおエンドレスエイト
72:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:11:31 6SO
日常ものの代表枠はなんになるんや?らきすたかけいおん?
76:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:12:11 kZQ
>>72
あたしんち
あたしんち
80:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:13:15 6Bp
>>72
らきすたじゃねーかな
クレしんはオトナ以降おかしくなったからなんか違う
らきすたじゃねーかな
クレしんはオトナ以降おかしくなったからなんか違う
73:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:11:39 4nr
マクロスもFなら曲の知名度はなかなかやったで
74:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:11:48 kZQ
あ、ハガレンあるやん
78:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:12:40 6SO
>>74
デスノとかもそうやけどだからアニメの前から原作が大正義なんやからちょっとちがうくないか?
デスノとかもそうやけどだからアニメの前から原作が大正義なんやからちょっとちがうくないか?
83:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:13:41 YSC
アニメ業界に絞ればまあ納得できるかも
でもそしたらビューティフルドリーマーとか出てくるな
でもそしたらビューティフルドリーマーとか出てくるな
84:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:13:53 q3y
生活漫画と日常系漫画は違う気がするやで
87:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:14:42 d4k
>>84
なんか分かるわ
みなみけとらきすたが違う様なもんやろ
なんか分かるわ
みなみけとらきすたが違う様なもんやろ
88:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:14:52 ivT
ザンボット→ダイターン→ガンダム→イデオン→ザンブングル→ダンバイン
やぞ
やぞ
89:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:15:07 kZQ
ねぎまとか幽白とかは原作ありきか
93:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:15:47 d4k
>>89
ねぎまはアニオリ最終話が絶許もんやんけ
ねぎまはアニオリ最終話が絶許もんやんけ
92:■忍法帖【Lv=10,ホイミスライム,i5r】:2016/05/13(金)16:15:45 z5W
逆に一般?向けやったはずやのにオタクの心をつかんだ作品、セーラームーン、CCさくら
97:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:16:59 kZQ
>>92
電脳コイル
NHKが多いな
電脳コイル
NHKが多いな
104:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:17:55 ivT
>>92
学園戦記ムリョウとかな
学園戦記ムリョウとかな
141:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:24:07 5cL
>>92
しゅごキャラも
しゅごキャラも
95:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:16:33 4nr
>>92
こどちゃは?
こどちゃは?
101:■忍法帖【Lv=10,ホイミスライム,i5r】:2016/05/13(金)16:17:40 z5W
>>95
それやったらレイアースやない?
それやったらレイアースやない?
134:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:23:04 Iw4
>>92
プリキュアちゃう
プリキュアちゃう
138:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:23:35 d4k
>>134
プリキュア「も」やな
プリキュア「も」やな
100:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:17:28 3M9
06 ハルヒ
07 らきすたorクラナド
08 とらドラ!orコードギアス
09 化物語
10 デュラララ
11 まどマギorシュタゲ
12 ガルパンorSAO
13 進撃の巨人
14 妖怪ウォッチ
15 ラブライブ
07 らきすたorクラナド
08 とらドラ!orコードギアス
09 化物語
10 デュラララ
11 まどマギorシュタゲ
12 ガルパンorSAO
13 進撃の巨人
14 妖怪ウォッチ
15 ラブライブ
105:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:18:03 6SO
>>100
ハルヒ10年前なんか……
ハルヒ10年前なんか……
103:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:17:53 kZQ
ワンピースは一般層の方が人気な稀有なアニメやな
106:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:18:26 5cL
ルパン入れようや
ジブリも絡んでるし
ジブリも絡んでるし
108:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:18:29 YSC
ぽ、ポケモン・・・
111:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:19:13 5cL
>>108
それはゲーム
アニメならデジモン
それはゲーム
アニメならデジモン
120:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:21:00 q3y
>>111
メディアミックスとかそういう面で画期的やったんよろなぁ
メディアミックスとかそういう面で画期的やったんよろなぁ
114:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:20:06 kZQ
黒子とかリボーンとか女向けの火付け役はテニプリか
121:■忍法帖【Lv=10,ホイミスライム,i5r】:2016/05/13(金)16:21:04 z5W
>>114
キャプ翼、星矢、サムライトルーパーやろ
キャプ翼、星矢、サムライトルーパーやろ
116:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:20:26 4nr
やはり原作の有無で評価は変えるべきなのかもな
優劣ではなく上積みという意味で
優劣ではなく上積みという意味で
122:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:21:08 3M9
腐女子向けなんてそれこそ昭和からあるしなあ
コミケがもう40年やってるし
コミケがもう40年やってるし
127:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:21:59 6SO
個人的にはビバップも入れたいが弱いンゴねえ
146:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:26:15 4nr
やはり一般人でも知ってるアニメと一般人にもお勧めできるアニメって違うんやなって
夏目とかちはやふるもNHKで放送してもいいレベルだし
夏目とかちはやふるもNHKで放送してもいいレベルだし
158:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:28:37 kZQ
>>146
朝ドラ枠に「花咲くいろは」
昼ドラ枠は仮で「夏雪ランデブー」
夏休みには「ちはやふる」
夕方に「弱虫ペダル」でも流しとけば安泰やな
朝ドラ枠に「花咲くいろは」
昼ドラ枠は仮で「夏雪ランデブー」
夏休みには「ちはやふる」
夕方に「弱虫ペダル」でも流しとけば安泰やな
168:■忍法帖【Lv=10,ホイミスライム,i5r】:2016/05/13(金)16:30:18 z5W
オタク層にとどまらずそれまでアニムを見てなかった層を多く引き込んだ
新しいジャンル、演出法、技術を確立した
フォロワーを生み、その後のアニム界に多大な影響を与えた
みたいな感じかな
新しいジャンル、演出法、技術を確立した
フォロワーを生み、その後のアニム界に多大な影響を与えた
みたいな感じかな
172:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:31:21 5cL
>>168
じゃあメルヘヴン→ハヤテのごとくというコンボや
じゃあメルヘヴン→ハヤテのごとくというコンボや
173:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:31:40 ivT
>>168
板野サーカスやな
板野サーカスやな
179:名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:32:40 kZQ
>>168
オタク量産したんは圧倒的にハルヒやろな
けいおん辺りもオタク増えたな
90年代~00年代までのアニメはかなり影響力あったやろ
エヴァ、アキラ、攻殻
オタク量産したんは圧倒的にハルヒやろな
けいおん辺りもオタク増えたな
90年代~00年代までのアニメはかなり影響力あったやろ
エヴァ、アキラ、攻殻
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1463122355
- 関連記事
-
- 戦闘シーンが楽しいアニメある?
- 砂かけばばあって鬼太郎軍の戦力的にどうなん?
- ターンAを除いたガンダムシリーズ全体で最も技術レベルが高いのは?
- アンチがいないアニメwwwwww
- 初見アニメ「30分が長い・・・」何周もしてるアニメ「え、もう30分!?」
- 30過ぎてガンダムとか見てるニキ
- ガンダム三大悪女 カテジナ ニナ
- 三大マンガ・アニメで使われる学術用語wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- なぜ皆ms08小隊が好きなのか
- レビル大将って何気に凄すぎね?
- なんも考えずにボケーッと見てられる日常系アニメ教えて
- 三大誰でも知ってるアニメ悪役「バイキンマン」「ジンニキ」
- ヤマト→ガンダム→エヴァ→ハルヒ→まどマギ→
- ロボットアニメの人型ロボットで萎える構造と言えば?
- 3大ロボットアニメ「ガンダム」「エヴァンゲリオン」
RPGの主人公のコミュ力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ホーム
「ありがとうございました」とかいう使用率の割に言い難すぎる言葉www