一昨日の読み方で学歴がわかる
- 2017/06/15
- 18:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)14:47:33 czW
おととい → 高卒ニート無職フリーター
おとつい → かっぺ
いっさくじつ → 大卒エリート
おとつい → かっぺ
いっさくじつ → 大卒エリート
2:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)14:47:56 LxX
いちきのう!はいぼくてんさい!!
3:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)14:48:14 WGU
んなわけねぇだろカス
8:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)14:53:42 czW
>>3
図星かな?w
図星かな?w
4:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)14:48:37 ha3
国語辞典「おととい」
5:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)14:48:54 hy2
>>4
それなんだよなあ
それなんだよなあ
24:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)15:04:04 29m
>>4で終わってた
6:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)14:48:59 kEr
やっぱ俺はエリートだったわ当然だな
7:7743■忍法帖【Lv=2,じごくのよろい,LJT】:2016/03/21(月)14:49:29 VfL
おとといだな
9:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)14:54:19 GZY
いっさくじつだけど俺はどこに入るんだい?
10:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)14:55:12 1Dj
つーかこういうのって大卒は全部の読み方知ってるから困るよな
14:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)14:58:33 czW
>>10
その上でいっさくじつと読むんだろ
おとといみたいな頭の悪い読み方はしない
その上でいっさくじつと読むんだろ
おとといみたいな頭の悪い読み方はしない
19:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)15:00:34 1Dj
>>14
少なくともいっさくじつ、おとといの使い分けは発話場面の公的私的によってするんじゃね
少なくともいっさくじつ、おとといの使い分けは発話場面の公的私的によってするんじゃね
12:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)14:57:20 kEr
全ての読み方を知ってる中でいっさくじつをチョイスするセンスを持つエリートを判別する合理的で素晴らしいスレ
文句つける奴は底辺
文句つける奴は底辺
13:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)14:58:06 1Dj
>>12
どれ選ぶのかって文脈によるやんけ
どれ選ぶのかって文脈によるやんけ
15:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)14:58:47 JGP
会話の中でいきなり「いっさくじつさぁ~」とか言われてもな
16:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)14:59:37 5lm
意識高い系
17:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)15:00:15 NS9
ぼく「The Day Before Yesterday」
21:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)15:02:22 kEr
底辺が必死こいて言い訳しても無駄
スッと頭にいっさくじつが浮かぶか浮かばないかを判断するスレでゴチャゴチャむさ苦しい言い訳してる時点でスマートじゃないエリートじゃない
スッと頭にいっさくじつが浮かぶか浮かばないかを判断するスレでゴチャゴチャむさ苦しい言い訳してる時点でスマートじゃないエリートじゃない
23:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)15:04:02 JGP
>>21
おとといといっさくじつが両方すぐ浮かんだのはどうすれば?
おとといといっさくじつが両方すぐ浮かんだのはどうすれば?
37:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)15:08:25 czW
>>23
浮かんだ結果どれを使っているかだよ
浮かんだ結果どれを使っているかだよ
26:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)15:04:59 kEr
>>23
他人に判断を委ねるな
そんな事も自分で決められない無能はエリートじゃない
他人に判断を委ねるな
そんな事も自分で決められない無能はエリートじゃない
33:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)15:07:51 PGd
一昨々日(さきおととい、さきおとつい、いっさくさくじつ)
つまりエリートは「一昨々日」を「いっさくさくじつ」と読んでいる?
むしろスゲー頭悪そうな気が…
つまりエリートは「一昨々日」を「いっさくさくじつ」と読んでいる?
むしろスゲー頭悪そうな気が…
34:■忍法帖【Lv=23,テンタクルス,Efu】:2016/03/21(月)15:07:54 lRS
ひとさくひ
38:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)15:08:34 Baa
あ、俺かっぺだったわ
40:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)15:09:12 LxX
ちなみに いちきのう の俺はなに?
41:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)15:09:38 JGP
>>40
小学生
小学生
42:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)15:09:53 LxX
>>41
なぜバレたし
なぜバレたし
43:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)15:09:59 Baa
>>41
天才じゃね?
天才じゃね?
44:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)15:10:10 KQK
きのうのまえ
45:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)15:12:18 frg
一番最初にいっさくじつが思い浮かんだけど、そのまま読んでるだけだからむしろおとついより簡単なんだよなぁ
46:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)15:13:29 zHE
関西人にとっては「おとつい」が一般的な呼び方らしいな
47:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)15:13:49 WQf
おとといだた(´・ω・`)
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1458539253