おまいらの職種を書いてくだけ
- 2017/06/14
- 00:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)13:58:38 CVX
ワイ学生
3:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:00:43 cPc
中堅専門商社
4:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:02:35 wc8
市場関係
9:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:05:43 UwT
電気関係のなにか
12:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:07:13 wc8
ちなみに野菜市場だけど、給料はいいが身を削るわ
14:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:08:26 CVX
>>12
なんでよ
なんでよ
16:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:10:46 wc8
>>14まず、生活リズムがめちゃくちゃになる、フォークリフトの運転で事故ったやつがいて、そいつ両足切断、寝れない、場合によっちゃ一週間連続で働く、トラック運転もやるから1日で関東行ったり東北行ったりする。働きようによっては給料いいなんていうが30万くらいの底辺職
22:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:14:29 blc
>>16
昔バイト先でフォークリフトの爪軽くかすっただけなのに脹ら脛の肉ザックリいかれたわ。
アレ固いよね。
昔バイト先でフォークリフトの爪軽くかすっただけなのに脹ら脛の肉ザックリいかれたわ。
アレ固いよね。
23:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:15:10 wc8
>>22まあ両足切断したやつは遊んでて自業自得なんだけどな、保険入ってなくてさらにフォークリフト壊したから弁償もある
34:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:19:17 CVX
>>16
うっわ。キツイな。
ワイの親は12時間勤務のトラックだけど年収300ちょいかな
うっわ。キツイな。
ワイの親は12時間勤務のトラックだけど年収300ちょいかな
37:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:22:02 blc
>>34
うちの親も長距離トラックでもらい事故して、事故起こしたヤツが逃げたから詰んだ
もうトラック降りたけどまだ借金返してる
気を付けるように言っといて
うちの親も長距離トラックでもらい事故して、事故起こしたヤツが逃げたから詰んだ
もうトラック降りたけどまだ借金返してる
気を付けるように言っといて
44:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:23:43 CVX
>>37
ほいさ。
もう10年以上やってるからそうそう事故らないとは思うけど言っとくわ
ほいさ。
もう10年以上やってるからそうそう事故らないとは思うけど言っとくわ
13:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:07:50 blc
研究職
15:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:10:17 cPc
問屋様様やで。メーカーはペコペコ、客もペコペコで
名前は売れてるし、資本金を1億までギリギリあげないで無借金経営。
毎日定時やし、リストラなんか200年近くあるのに1度もなし。
40~50になったら中間管理職に自然になれるし昇給もそこそこ。
年三回ボーナスもらえるしウハウハですわ。
名前は売れてるし、資本金を1億までギリギリあげないで無借金経営。
毎日定時やし、リストラなんか200年近くあるのに1度もなし。
40~50になったら中間管理職に自然になれるし昇給もそこそこ。
年三回ボーナスもらえるしウハウハですわ。
18:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:13:15 wc8
あと決まった休日がない、逆に言えば休みたい時に休めるがもちろん給料から引かれる、一応仕分けの部長だが、逆に若造どもがなんにもできないから余計に仕事が増える、メリットは若僧が仕事覚えればタイムカード押すだけで1日過ごせる
19:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:13:49 wc8
それに資格がたくさんいる、トラック免許、フォークリフト、食物取り扱いなど
20:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:14:11 wc8
1日で逃げ出す奴もいるし
21:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:14:21 Ttk
プロバイクレーサー
24:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:15:32 cPc
知り合いの市場の人も休みなくて近所のラーメン屋でずっとねてたな。
家に変える暇ないんだと。なんのために働いてるんだろうって思う
家に変える暇ないんだと。なんのために働いてるんだろうって思う
25:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:16:04 wc8
>>24でもやめようにもやめられないんだよ、もう部長にまでなったし、これ以外できないバカだから
26:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:16:58 blc
部長で30万は辛いな
29:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:17:23 wc8
>>26多い時は40万越すけど、割に合わない
33:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:19:12 UwT
>>29
月40超えるなら魅力は感じるがなぁ
月40超えるなら魅力は感じるがなぁ
35:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:20:59 wc8
>>33やめとけ、身を壊すだけだ、他にいい仕事はいっぱいある。俺は二ヶ月休んで海外旅行いって身を休めたが、それでとまた始まると思うと辛いぞ
51:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:30:31 UwT
>>35
精神持たないのはわかるよ
端的な感想程度に思ってくれ
精神持たないのはわかるよ
端的な感想程度に思ってくれ
28:ドンドコ星人:2016/04/15(金)14:17:07 awB
オープン監視業務株式会社
31:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:18:41 MHT
零細商店経営
32:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:19:08 5ZM
コピー機の外回り(既存顧客専門)の営業
コピー機以外のパソコン、サーバー、基幹システム等売上高い物売らなきゃいけないんだが、どうやったら売れるのかわからん
ちな大卒で新卒入社の31歳平社員
コピー機以外のパソコン、サーバー、基幹システム等売上高い物売らなきゃいけないんだが、どうやったら売れるのかわからん
ちな大卒で新卒入社の31歳平社員
36:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:21:40 cPc
実際みんな年収どんなもんなんやろ
40:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:22:52 5ZM
>>36
額面で460万円
額面で460万円
38:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:22:41 CVX
今工業高校の定時制行ってるけど、全日制と同等。資格も就職先も県内ではほぼトップクラス
41:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:23:27 5ZM
>>38
いいじゃん、頑張れよー
いいじゃん、頑張れよー
39:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:22:42 wc8
年収は400万超えてるが、ボーナス合わせても430万くらい
42:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:23:34 wc8
家に帰らないから嫁と娘にも逃げられたから今は高2の息子と二人暮らしだ
45:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:25:07 CVX
>>42家族の為に身を削り出してでも働いてるのにな。ご愁傷さま
46:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:25:38 wc8
>>45ありがとよ、そろそろ仕事だお前らも頑張れよ
43:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:23:38 cPc
ワイとみんなおんなじくらいやな。
47:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:25:57 5ZM
31歳外回りの営業で平社員キツイわ。
名刺に役職ないから、お客さんに何年目なの?とか聞かれて9年目ですって言うと「あっ(お察し)」となる
名刺に役職ないから、お客さんに何年目なの?とか聞かれて9年目ですって言うと「あっ(お察し)」となる
48:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:27:12 49K
ドンマイ
54:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:34:26 k0H
ケミプラオペ
在庫と棚卸し以外はめっちゃ楽チン
ただし2交代24時間操業で夜勤残業有り
手当は出るけどね
在庫と棚卸し以外はめっちゃ楽チン
ただし2交代24時間操業で夜勤残業有り
手当は出るけどね
56:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:35:29 WJ5
地銀
58:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:37:05 Fba
俺と週2のパートさんだけド零細経営
59:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:37:47 UwT
>>58
何の仕事してんの?
何の仕事してんの?
62:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:43:00 Fba
>>59
ファブレスメーカー
俺が設計して協力会社さんに作って貰って俺の会社の名前で売る
或いは自分の会社の製品を作りたいけどそのスキル無い会社さんに頼まれて希望の品を作る(現実に作るの俺んとこじゃ無いけど)
ファブレスメーカー
俺が設計して協力会社さんに作って貰って俺の会社の名前で売る
或いは自分の会社の製品を作りたいけどそのスキル無い会社さんに頼まれて希望の品を作る(現実に作るの俺んとこじゃ無いけど)
66:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:46:41 UwT
>>62
なるほど
飽和市場なイメージだが実際どうなん?
なるほど
飽和市場なイメージだが実際どうなん?
69:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:48:59 Fba
>>66
飽和か否かはその業界次第でしょ
俺のとこは大手が手を引いてる(市場規模が小さくなってる)から零細でも仕事あるし
却って喜ばれる
飽和か否かはその業界次第でしょ
俺のとこは大手が手を引いてる(市場規模が小さくなってる)から零細でも仕事あるし
却って喜ばれる
70:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:50:42 UwT
>>69
なるほど
中堅が大きくなるために吸収合併してくイメージが強かったのよ
なるほど
中堅が大きくなるために吸収合併してくイメージが強かったのよ
71:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:55:06 Fba
>>70
そー言うのって業界や業態で様々なんだよ
俺も他業界は知らんけど少なくとも俺のいるとこは大手は合併しまくって巨大企業になって必然的にそいつらが小さい仕事出来なくなってるから零細中小の存在価値が出てきてる
そーいった細かい仕事出来ないちっこいとこは存在意義なくなってきてるね
そー言うのって業界や業態で様々なんだよ
俺も他業界は知らんけど少なくとも俺のいるとこは大手は合併しまくって巨大企業になって必然的にそいつらが小さい仕事出来なくなってるから零細中小の存在価値が出てきてる
そーいった細かい仕事出来ないちっこいとこは存在意義なくなってきてるね
63:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:44:15 TIF
大家
年収1000あっても税金と修理で600持ってかれるから儲け400
そっから生活費引いたら200しか貯金できないこんなもんなの?
俺が税金取られすぎなの?
年収1000あっても税金と修理で600持ってかれるから儲け400
そっから生活費引いたら200しか貯金できないこんなもんなの?
俺が税金取られすぎなの?
65:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:46:38 Fba
>>63
それ年収っていうのか?
あと不動産賃貸みたいな不労所得は税金高いよ
それ年収っていうのか?
あと不動産賃貸みたいな不労所得は税金高いよ
68:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:48:35 TIF
>>65
まぁ家賃でニート生活できるからいいけどね
まぁ家賃でニート生活できるからいいけどね
64:名無しさん@おーぷん:2016/04/15(金)14:45:03 XlP
ドラマー
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1460696318