今のガキ「努力しても結果が出ないと意味がない、だから努力しない」
- 2017/06/05
- 18:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)16:31:59 q8U
結果を得るためには努力しなくちゃいけないんですがそれは
2:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)16:32:28 oBC
空想今のガキ定期
5:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)16:33:43 kjg
目立つだけでごく少数だゾ
でそいつらがYouTuber()になるんだゾ
でそいつらがYouTuber()になるんだゾ
8:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)16:37:02 DTi
努力をせずに結果を出す、ってハードルをぎりぎりまで低くしてるやつがほとんどだからな
100点満点中の35点とって「赤点じゃないから結果出した!出した!」ってわめいてる底辺みたいなもん
そんなん誰からも評価されないに決まってるのに「結果出したのに努力してないから評価されない」とかぬかすから救いようがない
100点満点中の35点とって「赤点じゃないから結果出した!出した!」ってわめいてる底辺みたいなもん
そんなん誰からも評価されないに決まってるのに「結果出したのに努力してないから評価されない」とかぬかすから救いようがない
10:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)16:42:52 q8U
努力肯定派は最終的に結果を出し、あるいは技術を身につけるための行動について語ってるのに対して
努力否定派は空回りしている無駄な行動だけを努力と捉えてて
同じ言葉でも中身がまったく違ってるんだから議論になるわけがない
努力否定派は空回りしている無駄な行動だけを努力と捉えてて
同じ言葉でも中身がまったく違ってるんだから議論になるわけがない
11:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)16:43:37 G3R
努力した者が全て報われるとは限らん。
しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる!
しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる!
12:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)16:44:42 q8U
>>11
努力して成功する>努力して失敗するじゃなくて
努力して成功する>努力せず失敗する>努力して失敗するになっとるんやなぁ
しかも最悪を避けようとするから結果として中庸になる
努力して成功する>努力して失敗するじゃなくて
努力して成功する>努力せず失敗する>努力して失敗するになっとるんやなぁ
しかも最悪を避けようとするから結果として中庸になる
13:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)16:45:35 cZL
そもそも結果を出す必要がないって考えてるやろ
14:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)16:46:43 vpX
スティーブジョブズ「意味があるかどうかは将来にならないとわからないぞ」
17:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)16:47:41 q8U
>>14
数字で語るの好きやないけど
努力ってのは確率を上げるための行為やろ
数字で語るの好きやないけど
努力ってのは確率を上げるための行為やろ
16:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)16:47:35 pdI
努力したけど報われずクズ扱いされるやつ
そもそも努力せずクズ扱いされるやつ
同じように見えるが人間の重みは全く違うと思っとる
そもそも努力せずクズ扱いされるやつ
同じように見えるが人間の重みは全く違うと思っとる
18:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)16:49:15 q8U
>>16
物語として映えるのは前者やな
努力するのをあきらめた男が夢にあふれる主人公と出会って再起するとかそんな感じで
後者はどうすればええんやろ
物語として映えるのは前者やな
努力するのをあきらめた男が夢にあふれる主人公と出会って再起するとかそんな感じで
後者はどうすればええんやろ
20:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)16:50:01 mSb
努力して報われなかったら何に対しても無気力になるでまぁ失敗したことない奴には分からんだろうが
22:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)16:51:04 q8U
>>20
そっからもう一度立ち上がれる奴もおるから偉人ってのがおるんやなぁ
そっからもう一度立ち上がれる奴もおるから偉人ってのがおるんやなぁ
21:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)16:50:48 KCl
ワイ「結果が全てや。努力したかなんかどうでもいい」
23:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)16:51:32 Tlk
あきらめんなよ!!そこでえええ!!
25:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)16:52:33 sW0
つまり今就活してるワイの努力は無駄なものだった・・・?
30:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)16:55:50 74f
今のガキとか関係なくそういうやつは一定数いるんだよなあ
31:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)16:59:16 fZW
努力することが無意味だと言うんじゃなくて努力しても失敗したら扱いが酷くなるから最初から努力しないってのは分かるわ。
安定した職場を求める→今の若者はチャレンジ精神がない!
頑張ってチャレンジして努力するもあえなく失敗(たとえば30歳とする)
→その後は中途採用で細々仕事する
→なんでその年でそんな収入なんだ!今まで何をやってきたんだ!
こんな世の中では努力が怖くてできない
安定した職場を求める→今の若者はチャレンジ精神がない!
頑張ってチャレンジして努力するもあえなく失敗(たとえば30歳とする)
→その後は中途採用で細々仕事する
→なんでその年でそんな収入なんだ!今まで何をやってきたんだ!
こんな世の中では努力が怖くてできない
33:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)17:00:38 q8U
>>31
そうならないために12年間のモラトリアム期間ってのが用意されとるんやろ
そうならないために12年間のモラトリアム期間ってのが用意されとるんやろ
36:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)17:01:34 fZW
>>33
意味が分からん
意味が分からん
39:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)17:05:29 pC7
>>31
虎穴に入らずんばって言葉もあるけどな
そもそも転生の素質も努力で培った実力も周りのサポートもない奴が身の程弁えずにチャレンジしたらそらしくじるがな
そもそも虎子をほしがるなって話や
虎穴に入らずんばって言葉もあるけどな
そもそも転生の素質も努力で培った実力も周りのサポートもない奴が身の程弁えずにチャレンジしたらそらしくじるがな
そもそも虎子をほしがるなって話や
45:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)17:09:58 fZW
>>39
若者「ワイはスペック低いって自覚あるから最初から挑戦せんと安定求めるやで」
若者「ワイはスペック低いって自覚あるから最初から挑戦せんと安定求めるやで」
56:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)17:22:33 wSH
>>45
自称安定重視の若者「給料少なくてもいいからホワイト企業で働きたい」
結局夢を見てるだけなんだよなぁ
自称安定重視の若者「給料少なくてもいいからホワイト企業で働きたい」
結局夢を見てるだけなんだよなぁ
50:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)17:14:54 pC7
>>45
それでええんちゃう
ただ安定重視って奴も案外欲が深いというかマイホームやら車やら言ってる場合があるからなあ
それでええんちゃう
ただ安定重視って奴も案外欲が深いというかマイホームやら車やら言ってる場合があるからなあ
51:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)17:15:56 fZW
>>50
中身によるわな
新築一戸建てとか国産の新車とか言うてたら欲深いわなぁ。
中身によるわな
新築一戸建てとか国産の新車とか言うてたら欲深いわなぁ。
32:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)17:00:19 pC7
今のガキと言うか昭和以降はそんなふう著あるしおんJに来とるくらいの世代で既にそうやろ
34:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)17:00:55 8hZ
珍しく良スレ
35:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)17:01:00 X6d
努力して失敗したら叩く
努力しないで失敗しても叩く
失敗が怖いと努力なんか出来ないわな
努力しないで失敗しても叩く
失敗が怖いと努力なんか出来ないわな
36:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)17:01:34 fZW
>>35
ほんそれ
ほんそれ
38:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)17:04:51 q8U
>>36
学生時代頑張れやって事よ
社会人?知らん
学生時代頑張れやって事よ
社会人?知らん
45:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)17:09:58 fZW
>>38
そこに関しては自分よりも親の能力に大きく左右されるで
そこに関しては自分よりも親の能力に大きく左右されるで
41:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)17:06:21 msl
努力しても結果が出なかったら他人からすりゃ努力してないのと一緒やからな
結果に結び付く努力なら惜しまずにするべきだが結果が出る見込みのない努力はしない方がいい
結果に結び付く努力なら惜しまずにするべきだが結果が出る見込みのない努力はしない方がいい
42:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)17:06:50 X6d
努力して失敗したらメシウマ
努力しないで失敗したら残当
努力して成功したら当たり前
努力しないで成功したら七光り
こんなの結果が全てやん
努力しないで失敗したら残当
努力して成功したら当たり前
努力しないで成功したら七光り
こんなの結果が全てやん
43:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)17:07:52 pC7
社会が悪いと喚く奴に限って自分の悪いところは棚上げなんだよ
44:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)17:09:02 w4r
??「結果論」
47:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)17:11:49 PhQ
努力が面倒だから努力しない
48:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)17:12:44 fZW
努力しても報われなかった奴に言う言葉「努力が足りなかった」「努力する方向が間違ってた」
それを人は結果論と言う
それを人は結果論と言う
49:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)17:14:01 X6d
>>48
努力の意味が全員違いそうで草
努力の意味が全員違いそうで草
52:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)17:16:56 q8U
才能あるかどうかの見分け方なんてそれこそ努力戦とわからんわけで
53:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)17:20:38 fZW
>>52
野球で例えたら
野球をプレーする上での才能(肩が強い、動体視力が良い、足が速い)と
それはないけど目標に向かってこつこつ努力できる才能とあるわな
後者は学生時代鳴かず飛ばずで社会人になってそこで芽が出てプロ入りとか
野球で例えたら
野球をプレーする上での才能(肩が強い、動体視力が良い、足が速い)と
それはないけど目標に向かってこつこつ努力できる才能とあるわな
後者は学生時代鳴かず飛ばずで社会人になってそこで芽が出てプロ入りとか
59:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)17:24:08 q8U
結果と言っても色んな次元やレベルがあるやろ
才能だけで出せる結果なんて所詮は低い次元での話
才能だけで出せる結果なんて所詮は低い次元での話
61:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)17:26:23 ttZ
彡(゚)(゚)「ワイには努力の才能すらないんや」
彡(^)(^)「ならしゃーないな!」
彡(^)(^)「ならしゃーないな!」
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1458372719