アニメ化したら面白そうな名著
- 2017/06/04
- 00:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)18:51:35 QSB
走れメロス
3:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)18:52:32 OmV
故郷
5:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)18:54:28 0WT
>>1
劇場版アニメになってる
劇場版アニメになってる
6:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)18:55:22 7Br
カンタベリ物語・・・はどっかでやってそうだな
8:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)18:55:56 oeL
だみあん
9:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)18:56:38 pYi
走れメロスは短編だしなあ
14:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)18:58:36 QSB
>>9
回想シーン入れまくるから無問題
回想シーン入れまくるから無問題
10:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)18:57:15 gSA
坊っちゃんとか腐女子人気出そう
11:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)18:57:24 c3w
ライ麦やってくれ
12:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)18:58:08 uhY
カフカの変身
毒虫になって這いまわるシーンをアニメで
毒虫になって這いまわるシーンをアニメで
83:名無しさん@おーぷん:2016/04/18(月)00:23:00 cpj
>>12
ドクロちゃんで似たようなのやっとらんかった?
ドクロちゃんで似たようなのやっとらんかった?
13:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)18:58:16 xfX
坊っちゃんはアニメあったな
15:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:00:10 ZSK
宇宙戦争
16:【1199円】:2016/04/17(日)19:00:28 w5D
グインサーガのケイロニア編
18:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:01:07 uhY
人間失格
19:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:01:10 wsN
時計仕掛けのオレンジ
20:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:01:39 GAV
終戦のローレライしてほしい
21:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:02:09 0WT
ガリア戦記
22:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:03:42 pYi
蒼き狼は名著ですか?
23:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:05:37 c3w
というかアニメか
旅のラゴスはなかなか良さそう
個人的には海辺のカフカ 国境三部作 モンテ・クリスト伯とかやってほしい
旅のラゴスはなかなか良さそう
個人的には海辺のカフカ 国境三部作 モンテ・クリスト伯とかやってほしい
24:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:06:12 Tz0
ペンギンハイウェイアニメ化してほしいな
25:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:06:27 QSB
東海道中膝栗毛に南総里見八犬伝
腐改良しまくれてウハウハですわ
腐改良しまくれてウハウハですわ
27:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:09:24 6sK
ニューロマンサー
2~3時間の映画じゃ無理だからな。
2~3時間の映画じゃ無理だからな。
28:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:09:45 oeL
ガダラの豚
30:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:15:14 wsN
リヴィエラを撃て
登場人物外人多いからドラマ化は望めないから
登場人物外人多いからドラマ化は望めないから
32:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:16:15 6sK
>>30
あれは長いな。
あれは長いな。
31:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:15:43 pYi
名著とは違うけど
今昔物語集みたいな説話やらないかな
今昔物語集みたいな説話やらないかな
35:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:18:35 oeL
失踪日記
36:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:19:16 6sK
>>35
良いなw
実写じゃ、あの味は出せない。
良いなw
実写じゃ、あの味は出せない。
38:出落ち丸◆C9tx0XMdS2:2016/04/17(日)19:22:36 Gr7
織田信長放浪記
42:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:27:17 W6n
原作硬いから映像化したら映えそうなオリバー・ツイスト
43:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:28:37 6sK
>>42
実写化はされてるだろ。
見た事ないけど。
実写化はされてるだろ。
見た事ないけど。
45:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:30:22 W6n
>>43
2005年版のは見たことある
2005年版のは見たことある
44:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:29:58 QSB
日常系は徒然草とか土佐日記とかなの?
48:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:37:56 6sK
>>46
ヴォネガットは10冊ぐらい読んだけど映像向きじゃないと思ったな。
ヴォネガットは10冊ぐらい読んだけど映像向きじゃないと思ったな。
50:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:44:48 oha
>>48
スラップスティックとかは真面目に実写化したら
かなり面白そうだと思うけどな
アニメは違うと思ったから挙げなかったけど
スラップスティックとかは真面目に実写化したら
かなり面白そうだと思うけどな
アニメは違うと思ったから挙げなかったけど
56:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:59:33 6sK
>>50
不思議とアメリカ人がやるよりイギリス人が作った方が面白いんだよな。
実写ドラマだけど「モンティ・パイソン」とか「THE OFFICE」とか設定は普通なのに可笑しい。
不思議とアメリカ人がやるよりイギリス人が作った方が面白いんだよな。
実写ドラマだけど「モンティ・パイソン」とか「THE OFFICE」とか設定は普通なのに可笑しい。
49:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:38:34 oeL
ハインラインなんか良さそう
51:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:45:22 ETI
蜘蛛の糸
52:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:47:12 MbN
未来少年コナン、ガンバと仲間達、ハイジ、フランダースの犬、、、
ああいう名作はもう生まれないのかねぇ
ああいう名作はもう生まれないのかねぇ
62:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)20:27:56 WzJ
>>52
実際にそれ全部をちゃんと観たやついるか?
実際にそれ全部をちゃんと観たやついるか?
53:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:47:42 kDi
マネジメント
55:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)19:49:38 g3c
虎よ!虎よ!
現代人でも好みそうな設定だしめっちゃオタクに媚びた絵面にしたら流行りそう
現代人でも好みそうな設定だしめっちゃオタクに媚びた絵面にしたら流行りそう
60:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)20:24:37 6sK
>>55
25~26話ならありだな。
25~26話ならありだな。
57:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)20:00:15 edg
電撃文庫初期なんかくさるほど名作あるんだけど、いまさらアニメ化しねーよなー
59:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)20:06:19 6sK
>>57
そうなのか。
寡聞で知らん。
そうなのか。
寡聞で知らん。
61:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)20:26:04 gQi
終わりなき戦い
老人と宇宙
1984年
老人と宇宙
1984年
63:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)20:58:12 6sK
>>61
1984は実写化されてたな。
観てないけど。
1984は実写化されてたな。
観てないけど。
64:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)20:59:02 S4D
かもめのジョナサン
65:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)21:02:08 dJw
ファウスト
66:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)21:08:46 QSB
ファウストとか神曲は中学生あたりにウケるだろうな
68:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)21:10:54 gEd
ハリーポッターなんかがアニメ化されるとまた違っていいんだろうけど
69:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)21:50:43 6sK
>>68
それは解かる。
それは解かる。
72:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)22:01:02 Jk5
はてしない物語をアニメ化してもらいたい
ネバーエンディングストーリー?そんなもん無かった
ネバーエンディングストーリー?そんなもん無かった
73:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)22:01:51 9Ai
高橋克彦作品は意外とアニメに向いてると思うんだが
刻迷宮とか竜の柩とか
刻迷宮とか竜の柩とか
74:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)22:03:41 x3D
銀河鉄道の夜をリメイクしてほしい
75:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)23:34:33 6sK
名著ってわけじゃないがポール・オースターなんかは実写よりアニメ向きだと思う。
76:名無しさん@おーぷん:2016/04/17(日)23:59:43 bJ7
腐向けって言うならこころだろ
81:名無しさん@おーぷん:2016/04/18(月)00:13:12 37l
>>76
お嬢様も男にしようぜ
お嬢様も男にしようぜ
77:名無しさん@おーぷん:2016/04/18(月)00:02:11 eOx
太宰治とか萌え絵でやると面白いかも
78:名無しさん@おーぷん:2016/04/18(月)00:05:40 YdJ
芥川龍之介の偸盗
兄弟で腐向けもいけるし、
女キャラで萌向けもいける
戦闘シーンも多い
兄弟で腐向けもいけるし、
女キャラで萌向けもいける
戦闘シーンも多い
80:名無しさん@おーぷん:2016/04/18(月)00:08:27 oSa
宮沢賢治の作品とか萌キャラ擬人化したら人気出そうなの多いな
性別反転&萌えキャラ化で山神と狐とかさ
原作好きには全力で叩かれそうだけど
性別反転&萌えキャラ化で山神と狐とかさ
原作好きには全力で叩かれそうだけど
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1460886695
- 関連記事
-
- 戦闘シーンが楽しいアニメある?
- 砂かけばばあって鬼太郎軍の戦力的にどうなん?
- ターンAを除いたガンダムシリーズ全体で最も技術レベルが高いのは?
- アンチがいないアニメwwwwww
- 初見アニメ「30分が長い・・・」何周もしてるアニメ「え、もう30分!?」
- 30過ぎてガンダムとか見てるニキ
- ガンダム三大悪女 カテジナ ニナ
- 三大マンガ・アニメで使われる学術用語wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- なぜ皆ms08小隊が好きなのか
- レビル大将って何気に凄すぎね?
- なんも考えずにボケーッと見てられる日常系アニメ教えて
- 三大誰でも知ってるアニメ悪役「バイキンマン」「ジンニキ」
- ヤマト→ガンダム→エヴァ→ハルヒ→まどマギ→
- ロボットアニメの人型ロボットで萎える構造と言えば?
- 3大ロボットアニメ「ガンダム」「エヴァンゲリオン」