時間って統一した方がいいと思う
- 2017/05/30
- 06:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/07/23(土)09:39:13 csr
海外と仕事することが多いんだが
それ日本時間だと何時だっけって状況が多くてイライラする
別にブラジルでは21時39分が朝とかでいいだろ
それ日本時間だと何時だっけって状況が多くてイライラする
別にブラジルでは21時39分が朝とかでいいだろ
2:名無しさん@おーぷん:2016/07/23(土)09:40:06 k0h
簡単な算数にイライラするとか…
3:名無しさん@おーぷん:2016/07/23(土)09:40:16 7Ax
海外時計とかアプリとか腐るほどあるのに何で使わないの?
4:名無しさん@おーぷん:2016/07/23(土)09:40:35 csr
>>2
>>3
その一手間がめんどいんだよ
>>3
その一手間がめんどいんだよ
5:名無しさん@おーぷん:2016/07/23(土)09:41:56 k0h
統一したら余計にややこしいよ
6:名無しさん@おーぷん:2016/07/23(土)09:42:05 7Ax
お前の一手間よりも世界同一時刻整備するほうが面倒に決まってんだろ反省しろ
7:名無しさん@おーぷん:2016/07/23(土)09:42:36 cJ0
UTC使って生活しろ
8:名無しさん@おーぷん:2016/07/23(土)09:42:42 CU5
だったら、UTCを使えばいいじゃない
9:名無しさん@おーぷん:2016/07/23(土)09:45:39 csr
今はネットがあるから~時までに送るねみたいな状況が多いんだよ
その~時ってこっち基準で考えてくれてるのか向こう基準で考えてるのか聞く一手間もムダだし
向こう基準で考えてた場合それを日本時間に変換するのも手間なんだよ
その~時ってこっち基準で考えてくれてるのか向こう基準で考えてるのか聞く一手間もムダだし
向こう基準で考えてた場合それを日本時間に変換するのも手間なんだよ
10:名無しさん@おーぷん:2016/07/23(土)09:46:34 k0h
言ってる事矛盾してるよ
例えば明日ドイツオフィスの昼食後にSkypeのミーティングをセッティングしたい時とか想像してみ?
例えば明日ドイツオフィスの昼食後にSkypeのミーティングをセッティングしたい時とか想像してみ?
11:名無しさん@おーぷん:2016/07/23(土)09:47:17 csr
>>10
ぼくは基本ネットでしかやり取りしないのでどうでもいいです
ぼくは基本ネットでしかやり取りしないのでどうでもいいです
13:名無しさん@おーぷん:2016/07/23(土)09:47:47 k0h
>>11
Skypeもネットすよ
Skypeもネットすよ
15:名無しさん@おーぷん:2016/07/23(土)09:50:16 csr
>>13
普通に世界共通時(仮)の何時からでよくね?
普通に世界共通時(仮)の何時からでよくね?
16:名無しさん@おーぷん:2016/07/23(土)09:50:51 k0h
>>15
何故UTCを使わないのか?
何故UTCを使わないのか?
12:名無しさん@おーぷん:2016/07/23(土)09:47:23 7Ax
連絡の取り方のルールぐらい決めろよ
手間かかってんのは簡単な取り決め1つ出来ないからなだけじゃん
手間かかってんのは簡単な取り決め1つ出来ないからなだけじゃん
15:名無しさん@おーぷん:2016/07/23(土)09:50:16 csr
>>12
いうほど手間かかってるわけじゃないがちょっとイラっとする瞬間があるんだよ
いうほど手間かかってるわけじゃないがちょっとイラっとする瞬間があるんだよ
17:名無しさん@おーぷん:2016/07/23(土)09:52:00 csr
UTC推すけど最近PDTの方が多くね?
18:名無しさん@おーぷん:2016/07/23(土)09:52:38 k0h
>>17
じゃあPDT使って無い理由は?
じゃあPDT使って無い理由は?
20:名無しさん@おーぷん:2016/07/23(土)09:54:03 csr
>>18
個人同士のやり取りなら事前に○○時使いましょうって言えるが
ウェブサービスの表示時間とかは変えられないだろ
個人同士のやり取りなら事前に○○時使いましょうって言えるが
ウェブサービスの表示時間とかは変えられないだろ
21:名無しさん@おーぷん:2016/07/23(土)09:54:23 Bgd
っ標準時
35:名無しさん@おーぷん:2016/07/23(土)10:05:07 qdC
頻繁にやりとりするところは時差を覚えて瞬時に計算できるから気にならない
DSTも半年に1回だからさほど気にならん
インドの3時間半とかいう時差はちょっと腹たつが
DSTも半年に1回だからさほど気にならん
インドの3時間半とかいう時差はちょっと腹たつが
37:名無しさん@おーぷん:2016/07/23(土)10:06:30 u87
世界が標準時で統一されたらどうなんのかなーとか考えたことあるけど昼間に日付変わったりしたら結構面倒だな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1469234353