ガンダムZZを初めて見てるんだけどさ
- 2017/05/28
- 18:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)01:16:27 NkD
女性キャラとかマシュマーが可愛くて飽きないな
ブライトさんの苦労なんかもよくわかる
Zとのギャッブで受け付けない人が多かったのかもしれないけどこれ面白いぞ
ブライトさんの苦労なんかもよくわかる
Zとのギャッブで受け付けない人が多かったのかもしれないけどこれ面白いぞ
3:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)01:22:09 NkD
他のガンダムと比べて女の子が外れなく可愛い
これ俺が中学生の時なら照れちゃって見れなかった気もする
これ俺が中学生の時なら照れちゃって見れなかった気もする
6:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)01:23:16 jj9
数日後>>1「プルプルプルプルプル~♪」
9:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)01:25:24 NkD
>>6
まだその子に出会ってない
ユニコーンのテレビ始まる前に見ておいた方がいいよね
まだその子に出会ってない
ユニコーンのテレビ始まる前に見ておいた方がいいよね
12:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)01:27:01 jj9
>>9
思い入れはだいぶ違うね
思い入れはだいぶ違うね
11:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)01:26:43 oGD
スターダストメモリーのシーマさん野がかわいいだろいい加減にしろ!
14:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)01:27:47 NkD
>>11
シーマさんもいいけどキャラさんにやられた
無邪気なお姉さん可愛い
シーマさんもいいけどキャラさんにやられた
無邪気なお姉さん可愛い
29:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)01:50:51 lh2
>>11
絵柄を見れば分かりますが0083の方がZZ より後に作られた作品です。
しかもOVA だから塗りも良いね。
絵柄を見れば分かりますが0083の方がZZ より後に作られた作品です。
しかもOVA だから塗りも良いね。
31:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)01:51:58 mOz
>>29
あの頃はバブルだったんだっけ?
作画がオバケ
あの頃はバブルだったんだっけ?
作画がオバケ
13:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)01:27:25 3Uf
この番組には子供はみんなニュータイプってフレーズがあってな
15:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)01:28:07 3D8
キエルお嬢様お美しい
19:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)01:33:41 zQf
ゼータの劇場版のせいでなかったことにされたZZの扱いはどうなるんだろ?
21:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)01:35:38 NkD
今見てる感じだとカミーユが序盤に療養のために離脱すれば変わらないんじゃないの?
つっても人員が足りないからジュドーたちをスカウトしたのかもしれないけど
つっても人員が足りないからジュドーたちをスカウトしたのかもしれないけど
22:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)01:35:42 jj9
言うてまだ逆シャアの存在があるし、ZZの設定を絡めたユニコーンもTV放送されるしこれまで通り正史として扱われると思うよ
24:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)01:41:50 zQf
たぶん今後はオリジンがメインになるだろうから尚更、ZZの扱いは悪くなると思う
28:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)01:46:54 mOz
>>24
ユニコーンがあるおかげでZZのMSとかの魅力が再発見されてるんだよね?
でなきゃ本編見ようとは思わなかったし本当に感謝しないと…
ユニコーンがあるおかげでZZのMSとかの魅力が再発見されてるんだよね?
でなきゃ本編見ようとは思わなかったし本当に感謝しないと…
25:■忍法帖【Lv=12,キラークラブ,ZSK】:2016/03/19(土)01:41:51 I2o
ハヤト・・・
26:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)01:42:54 mOz
エマリーさん…
27:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)01:44:59 mOz
エプロン姿のキャラさんもええなぁ…
なんかガンダムだからこそできる質の高い萌えがある
それでいて後半鬱になるんだろ?…
なんかガンダムだからこそできる質の高い萌えがある
それでいて後半鬱になるんだろ?…
30:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)01:51:38 mOz
変な騎士道精神で主人公が得するの最近のガンダムでも見たぞ…
32:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)01:54:13 mOz
エプロン姿も似合いますなぁ←激しく同意
33:■忍法帖【Lv=6,スライムべス,hYt】:2016/03/19(土)01:54:19 J49
ハマーンとかのテンションについていけなかったわ
ジュドーがシャングリラっ子魂見せてやる!とか言ったところでなんか体育祭のノリで戦争やってるなって思った
ジュドーがシャングリラっ子魂見せてやる!とか言ったところでなんか体育祭のノリで戦争やってるなって思った
38:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)01:57:49 mOz
>>33
おれは体育系の部活って嫌いだけど、でも宇宙であんな風に生きてる子たちはああなってしかるべきだなとも思う
14歳だしなぁ…
おれは体育系の部活って嫌いだけど、でも宇宙であんな風に生きてる子たちはああなってしかるべきだなとも思う
14歳だしなぁ…
42:■忍法帖【Lv=6,スライムべス,hYt】:2016/03/19(土)02:08:05 J49
>>38
まぁあんくらいの歳の子供が鬱々として戦うってのもそれはそれで嫌だな
ゼータからの反動がでかすぎた
まぁあんくらいの歳の子供が鬱々として戦うってのもそれはそれで嫌だな
ゼータからの反動がでかすぎた
34:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)01:54:52 lh2
ZZ の評価が低いままだとクィン・マンサがプラモ化されへん。
食玩で13000円で出たらしいが通販だもの。
ガンダムシリーズの中でも上位クラスのカッコいい敵キャラなのになあ。
食玩で13000円で出たらしいが通販だもの。
ガンダムシリーズの中でも上位クラスのカッコいい敵キャラなのになあ。
35:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)01:55:00 kkk
OPのシャアとアムロにはとても深い理由があるんだよw
最終回まで見てもわからんと思うw
大人の事情とやら
最終回まで見てもわからんと思うw
大人の事情とやら
40:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)01:59:57 mOz
>>35
逆シャアのせいだってのは見たことある
どうせ時系列的に大幅に開くんだから出番は与えても問題無かっただろうに…
逆シャアのせいだってのは見たことある
どうせ時系列的に大幅に開くんだから出番は与えても問題無かっただろうに…
37:【凶】【1224円】【33】:2016/03/19(土)01:56:38 zu6
ひっそりと退場していったサエグサ
36:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)01:55:54 mOz
今16話なんだけどエマリーさん死にそうで怖い
39:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)01:58:03 9Ek
ZZにアムロを乗せて逆シャアのサザビーと戦わせたい
41:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)02:03:17 mOz
初代ガンダムから劇場版Z、SEED、種運命と00と見て育ったんだけどZZって初代ガンダムっぽさはZより強くないか?
むしろ初代→ZZとみるとZの陰鬱さの方が若干浮いて見える
むしろ初代→ZZとみるとZの陰鬱さの方が若干浮いて見える
69:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)17:35:25 oyW
>>41そうだね。ZZはZの反省?を生かして作ってる感じ
70:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)19:58:38 mOz
>>69
だよね?やっぱZの方が異質なんだよね?
Zのあの作風でファンになった人だと受け入れられないのはすごくわかるけど
冨野の他作品込みでファンになった人だとあれはあれで楽しめるはずだと俺は思う
だよね?やっぱZの方が異質なんだよね?
Zのあの作風でファンになった人だと受け入れられないのはすごくわかるけど
冨野の他作品込みでファンになった人だとあれはあれで楽しめるはずだと俺は思う
44:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)02:12:44 mOz
やっぱ生きるのって大変だなともあの前半の明るさを見て思うんだよ
アムロやカミーユがどれだけ恵まれていて、悩む暇があったのかっていうさ
アムロやカミーユがどれだけ恵まれていて、悩む暇があったのかっていうさ
47:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)02:22:43 4ME
エゥーゴは総力戦後で人員不足&大将不在による士気低下
そもそもが反ティターンズ主義で集まった地球連邦軍主体の軍だからグリプス戦役後は自然分解でgdgd
ネオ・ジオンも同じく人員不足がとうとう解消できず、若手動員したりとわりとgdgd
これがZZ時代の戦力図だから序盤のギャグ展開はちゃんとした理由があったり?
>>44
初期の主人公勢じゃ一番根性あるよね
木星見に行きたいでジュピトリス乗っちゃうし
動機がジュドーらしくないってんで嫌う人もいるけれど太陽系外行っちゃうこの行動力こそジュドーって感じ
そもそもが反ティターンズ主義で集まった地球連邦軍主体の軍だからグリプス戦役後は自然分解でgdgd
ネオ・ジオンも同じく人員不足がとうとう解消できず、若手動員したりとわりとgdgd
これがZZ時代の戦力図だから序盤のギャグ展開はちゃんとした理由があったり?
>>44
初期の主人公勢じゃ一番根性あるよね
木星見に行きたいでジュピトリス乗っちゃうし
動機がジュドーらしくないってんで嫌う人もいるけれど太陽系外行っちゃうこの行動力こそジュドーって感じ
50:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)02:32:51 mOz
>>47
やっぱり思春期の頃はアムロとカミーユに共感するけど年いくとジュドーの必死さを応援したくなるな
ありゃモテるはずだわ
やっぱり思春期の頃はアムロとカミーユに共感するけど年いくとジュドーの必死さを応援したくなるな
ありゃモテるはずだわ
53:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)02:35:43 mOz
>>47
序盤のゆるい雰囲気って戦後じゃないけど色々とゴタゴタしてた感じはあるよね
ZZの作風を理解した上で見始めたらあんまり嫌悪感は感じなかった
序盤のゆるい雰囲気って戦後じゃないけど色々とゴタゴタしてた感じはあるよね
ZZの作風を理解した上で見始めたらあんまり嫌悪感は感じなかった
49:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)02:30:34 mOz
今更だけどエルって初期からビーチャの事好きなような描写あったよな
ジュドーがビーチャとモンドの事を裏切り者扱いしたあたりで反発してたし
ジュドーがビーチャとモンドの事を裏切り者扱いしたあたりで反発してたし
52:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)02:35:37 JJj
Zで処理できなかったハマーンの処理みたいな見方もできる
カミーユはシロッコしか倒してないからラスボスが残ってる的な
煽りじゃないけど木星は太陽系
カミーユはシロッコしか倒してないからラスボスが残ってる的な
煽りじゃないけど木星は太陽系
55:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)02:41:31 4ME
>>52
ごめん、コメ不足だった
クロスボーンの作者の漫画で晩年のジュドーが移民船団組んで太陽系外へ旅立ったって話があるんだ
ごめん、コメ不足だった
クロスボーンの作者の漫画で晩年のジュドーが移民船団組んで太陽系外へ旅立ったって話があるんだ
54:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)02:36:30 mOz
髪おろしたハマーンさまほんと可愛いなんなの
プルも可愛い
毎話毎話可愛くて悶絶するガンダム初めてだ
プルも可愛い
毎話毎話可愛くて悶絶するガンダム初めてだ
61:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)03:20:33 mOz
ハードな世界観にギャグってあたりがザブングルっぽくて好みだなぁ
64:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)09:00:42 epe
>>61
ZZもザブングルもぎゃぐやってるけど、死ぬときは死ぬよね
ZZもザブングルもぎゃぐやってるけど、死ぬときは死ぬよね
68:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)17:05:41 mOz
>>64
他の冨野作品見るとむしろ馴染んでる方だよな
Zがイデオンとかの黒冨野系統
ZZ前半はキングゲイナ―とかの白冨野って感じで
後半は暗い展開になっていくって聞いてるのでそれも楽しみだけどね
サイレントヴォイスになるとZの雰囲気に戻っていくんだなって感じする
他の冨野作品見るとむしろ馴染んでる方だよな
Zがイデオンとかの黒冨野系統
ZZ前半はキングゲイナ―とかの白冨野って感じで
後半は暗い展開になっていくって聞いてるのでそれも楽しみだけどね
サイレントヴォイスになるとZの雰囲気に戻っていくんだなって感じする
62:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)04:16:35 mOz
ハマーン様にあんな風に迫られるのクッソうらやましい
キスされかけとるやん
キスされかけとるやん
65:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)09:05:01 OsT
OPマシュマー様の仲間になる感は以上
66:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)09:54:41 jj9
マシュマー仲間になると思ったら普通に消えたからな
そんでマシュマーが消えたあたりから急速にシリアスになっていった……
そんでマシュマーが消えたあたりから急速にシリアスになっていった……
67:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)10:30:59 OsT
皆忘れたジャムルの3D
71:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)20:19:44 mOz
ユニコーンの前に見るべきなのは逆シャアよりもダブルゼータだと思うのよ
72:名無しさん@おーぷん:2016/03/19(土)20:23:23 hsl
ダブルゼータは
本編ではスクリューパイルドライバーも
ハイパーメガカノンも使わない
本編ではスクリューパイルドライバーも
ハイパーメガカノンも使わない
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1458317787
- 関連記事
-
- 大学生になってもまだゲームやってる奴
- ローレシアの王子ってどう見ても勇者じゃないよな
- 【悲報】DQ4のブライおじさんwwwwww
- 3DSでオススメのゲームおせーて
- ドラゴンクエストで「あぁ、もう終盤だな」って思う瞬間
- PS2の面白いゲーム教えてくれ
- ドラクエの人間の仲間キャラで一番有能なのはハッサン
- FF6好きな奴おる?
- RPGの2週目やらない奴wwwwwwwwwwwwwww
- 日本の三大RPG 2つはドラクエ、FFだとして
- 今やってるゲームの主人公の名前に本名入れてるんだけど
- PS2で面白いソフトある?
- RPGで砂漠のステージが一番嫌われるという風潮
- RPGの主人公のコミュ力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 5歳の息子がゲームやりたいって言い出した