ワイ高卒、学歴コンプが辛い
- 2017/05/28
- 12:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)09:27:34 9sq
大学行っとけばよかった・・・・・・
偏差値50くらいなら行けたはずなんや・・・・・・
偏差値50くらいなら行けたはずなんや・・・・・・
2:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)09:28:56 Irj
今からでも夜間とかで通えば
3:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)09:29:15 FGl
この時代高卒www
4:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)09:29:41 eye
偏差値50て
そんなん入る意味ないやろ
そんなん入る意味ないやろ
5:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)09:30:08 jPa
行けばいいやん
8:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)09:33:04 lFQ
偏差値50くらいなら50くらいで、コンプレックスになるで
勉強できないコンプレックスにもなるし
どうしても脱したいなら、自主的に、勉強したいことを勉強するしかないで
勉強できないコンプレックスにもなるし
どうしても脱したいなら、自主的に、勉強したいことを勉強するしかないで
12:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)09:37:55 XuS
他人にコンプぶつけるのだけはやめてくれ
高卒のおっさんが新卒いびってんのみるとおっさんが哀れに見える
高卒のおっさんが新卒いびってんのみるとおっさんが哀れに見える
16:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)09:40:31 9sq
>>12
大卒のくせにこんなことも知らないの?
大卒のくせにこんなことも知らないの?
17:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)09:41:16 yQ1
>>16「こんなこと」の対象取れてなくて草
15:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)09:40:09 MXA
高卒を見下してはアカンで
むしろ明らかに大学行く必要のない無能大学生を糾弾すべき
むしろ明らかに大学行く必要のない無能大学生を糾弾すべき
31:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)09:54:42 LWQ
>>15
最近はとりあえず大学行くやつが多いからなぁ
特に無駄な私文は減らすべきだと思うわ
最近はとりあえず大学行くやつが多いからなぁ
特に無駄な私文は減らすべきだと思うわ
21:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)09:48:08 fUK
低脳晒してまだ書き込むその姿勢は嫌いじゃないけどやっぱお前はダメだわ
24:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)09:49:14 4IM
放送大学へ、どうぞ
25:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)09:50:40 mdM
そんなん学歴とか関係ないわ
学歴あっても実践して色々培わないと使い物にならんのや…
学歴あっても実践して色々培わないと使い物にならんのや…
27:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)09:51:19 mdM
むしろ高卒って19から働いててすごいと思うで
コンプレックスや…
コンプレックスや…
28:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)09:51:47 4IM
>>27
定時制なら16から働けるで
定時制なら16から働けるで
29:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)09:51:57 XuS
国立ならバイトと奨学金で通えるし
特にやりたいことあって大卒いらんなら別やけど好き好んで高卒待遇で就職するのは訳分からんわ
特にやりたいことあって大卒いらんなら別やけど好き好んで高卒待遇で就職するのは訳分からんわ
30:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)09:54:00 9sq
>>29
就活に有利って言われてきたんや・・・・
大学出ると門が狭くなるって・・・・
就活に有利って言われてきたんや・・・・
大学出ると門が狭くなるって・・・・
32:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)09:55:06 sUE
高卒バカにする奴は底辺大学生
大卒コンプの高卒はバカにされても仕方がないアホ
大卒コンプの高卒はバカにされても仕方がないアホ
33:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)09:56:30 FGl
正直高卒ってバカにしないやろ
働きたくて高卒で就職したんやろ?意志があるんやしすげえわ
働きたくて高卒で就職したんやろ?意志があるんやしすげえわ
34:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)09:57:04 f77
大学生活遊び散らして
4年間終えたところで高卒とそんなに能力変わらんアホな大卒も多いわな
こういう脳味噌腐った大卒の方がよっぽどアカンわ
4年間終えたところで高卒とそんなに能力変わらんアホな大卒も多いわな
こういう脳味噌腐った大卒の方がよっぽどアカンわ
35:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)09:57:25 MG6
自分の芯が確固たるものとして刺さっていたのならば、
そんな事気にならんようになると思うゾ。
つまり自分を信じれば良いってことや(適当)
そんな事気にならんようになると思うゾ。
つまり自分を信じれば良いってことや(適当)
36:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)09:58:39 Q7S
4年間遊び散らして
且つ高卒よりも生涯年収圧倒的に多くなる大卒院卒選ぶほうが賢いと思うけどな
まあ高卒ルーキーバカにするようなやつは大したことないから無視しとったらええ
且つ高卒よりも生涯年収圧倒的に多くなる大卒院卒選ぶほうが賢いと思うけどな
まあ高卒ルーキーバカにするようなやつは大したことないから無視しとったらええ
42:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)10:03:34 XuS
>>36
これな
知り合いに高卒ライン勤務の奴おるけど仕事きついわ給料安いわで可哀想やわ
同じ工場でも大卒正社員に一瞬で抜かれると思うとなー
これな
知り合いに高卒ライン勤務の奴おるけど仕事きついわ給料安いわで可哀想やわ
同じ工場でも大卒正社員に一瞬で抜かれると思うとなー
41:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)10:02:08 Q7S
ワイ理系院やけどまあまあ遊んできたで
今就活中や
選ばなければ大企業にも余裕で入れるで
なおこちらから断りまくって首を絞めている模様
今就活中や
選ばなければ大企業にも余裕で入れるで
なおこちらから断りまくって首を絞めている模様
43:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)10:05:06 LP2
工業高校とかなら高卒もアリだぞ
45:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)10:06:26 Q7S
行く意味ってなんなんやろなあ
50:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)10:08:29 0dv
>>45
ワイは大学自体は大して意味無いって思っとる
勉強できるとか言っとるけど正直学生レベルなんて遊びみたいなもんやし
ただ大卒という資格もらえるのと、いい年まで遊んでられる
ワイは大学自体は大して意味無いって思っとる
勉強できるとか言っとるけど正直学生レベルなんて遊びみたいなもんやし
ただ大卒という資格もらえるのと、いい年まで遊んでられる
48:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)10:07:31 4tC
ちゃんと職就けばええよ
57:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)10:12:19 4IM
大学に学びに行くんやったら働いてから通信大学に行くでも問題ないですしおすし
58:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)10:12:55 FGl
マーチ以上で大企業行かないと高卒の方が勝ちなんか
ほーか
ほーか
60:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)10:13:22 Q7S
ワイ個人的には 大学に行く意味は
単純に学歴として就活で使える
出会いがある
視野が広がる
将来子供に色々教えてあげられる
専門知識得られる
こんなもんかな
いわゆるエフランと言われる大学に行く人々は ほんまに働きたくない 遊びたいっていう意味が強そうやなあ
単純に学歴として就活で使える
出会いがある
視野が広がる
将来子供に色々教えてあげられる
専門知識得られる
こんなもんかな
いわゆるエフランと言われる大学に行く人々は ほんまに働きたくない 遊びたいっていう意味が強そうやなあ
61:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)10:14:48 ixl
ワイ高卒、大卒公務員になってウハウハ
62:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)10:16:02 l1g
大学でて必死に就活してもどーせすぐ会社辞めるからヘーキヘーキ
64:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)10:16:50 Q7S
すぐ辞めるやつはちゃんと就活できてないわな
65:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)10:25:50 LWQ
大卒でも高卒でも成功するのは自分次第だと思うで
69:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)11:05:06 ixl
高卒という学歴が辛いのか良い就職口がない(と思い込んでる)のが辛いのかはっきりしろ
71:名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)12:58:29 shw
転職ですら学歴は考慮対象やからなぁ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1458433654