パンの耳をもらえるとかいう都市伝説w
- 2017/05/24
- 00:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/05/03(火)15:47:48 a6a
実際にもらえるなんて話きいたことがない
もらえるとしても、小さいパン屋で普段からそこでパン買ってるとかだろ?
そういう店はそもそもパンが高いわけで、結局損してるだけじゃん
もらえるとしても、小さいパン屋で普段からそこでパン買ってるとかだろ?
そういう店はそもそもパンが高いわけで、結局損してるだけじゃん
4:名無しさん@おーぷん:2016/05/03(火)15:48:57 bWc
素直に頂戴って言えよww
5:名無しさん@おーぷん:2016/05/03(火)15:49:00 PxH
30円位で打ってるとこるあるな
注文すればラスクみたいにしてくれる
注文すればラスクみたいにしてくれる
13:名無しさん@おーぷん:2016/05/03(火)15:53:04 vl2
それこそ最近は>>5みたいにラスクにして売ってるところ多いな
良くかう
良くかう
7:名無しさん@おーぷん:2016/05/03(火)15:51:21 a6a
ていうかパンの耳って調理するとめっちゃうまいよな
フレンチトーストは耳部分の方が生地がしっかりしてて食べやすく、美味しいと感じた
フレンチトーストは耳部分の方が生地がしっかりしてて食べやすく、美味しいと感じた
8:名無しさん@おーぷん:2016/05/03(火)15:52:09 TCp
おまえが話聞いたことないだけだろ
10:名無しさん@おーぷん:2016/05/03(火)15:52:32 a6a
>>8
お前はあるのか?
実際の体験談をきいたことが
お前はあるのか?
実際の体験談をきいたことが
9:名無しさん@おーぷん:2016/05/03(火)15:52:22 m9g
昔の話だし
11:名無しさん@おーぷん:2016/05/03(火)15:52:49 YyP
パンの耳欲しいんだけどォ!!!
15:名無しさん@おーぷん:2016/05/03(火)15:54:23 leB
パンの耳売ってください言えば
16:名無しさん@おーぷん:2016/05/03(火)15:55:10 a6a
>>15
そうしたいね
でもケチだと思われそうでなんか嫌だな~
俺的にはパン部分とgあたりの値段変わらないくていいんだけど
そうしたいね
でもケチだと思われそうでなんか嫌だな~
俺的にはパン部分とgあたりの値段変わらないくていいんだけど
17:名無しさん@おーぷん:2016/05/03(火)15:55:15 vwJ
焼いたパンを食パンタイプに加工するの見た事ない?
厨房が見えるパン屋だと見れるかもしれない
その際、確かにパンの耳が大量に出てくる
それを砂糖でコーティングして菓子パンで売る店もあるけど
面倒なの
厨房が見えるパン屋だと見れるかもしれない
その際、確かにパンの耳が大量に出てくる
それを砂糖でコーティングして菓子パンで売る店もあるけど
面倒なの
18:名無しさん@おーぷん:2016/05/03(火)15:55:51 a6a
>>17
で、それをタダでくれるかどうかって話だ
で、それをタダでくれるかどうかって話だ
19:名無しさん@おーぷん:2016/05/03(火)15:56:03 Ul9
クレーマーが悪いんだよ
腹を壊しただの難癖をつけるから
公園の遊具も撤去じゃん
腹を壊しただの難癖をつけるから
公園の遊具も撤去じゃん
20:名無しさん@おーぷん:2016/05/03(火)15:57:04 a6a
>>19
クレーマーも悪いし
クレーマーに屈する方もちょっとおかしいと思う
まあ個人のパン屋みたいなのなら仕方ないけど、公園の遊具とか頭おかしいと思う
ボール遊び禁止もね
クレーマーも悪いし
クレーマーに屈する方もちょっとおかしいと思う
まあ個人のパン屋みたいなのなら仕方ないけど、公園の遊具とか頭おかしいと思う
ボール遊び禁止もね
21:名無しさん@おーぷん:2016/05/03(火)15:58:39 Uoq
確かに無料でくれるパン屋は最近見たことないな
ラスクに加工して売ってるとかいうのはわかる
ラスクに加工して売ってるとかいうのはわかる
22:名無しさん@おーぷん:2016/05/03(火)16:01:25 Ul9
あと最近は不法投棄にされちゃうから
無料配布すらできないんよ
廃棄処分の証明とか領収書がないと経費とか税金とかもアカンし
無料配布すらできないんよ
廃棄処分の証明とか領収書がないと経費とか税金とかもアカンし
23:名無しさん@おーぷん:2016/05/03(火)16:03:24 a6a
>>22
なるほどな
でも法の不整備に近い問題だなそれ
工場生産とかでやってるものを取り締まるのが目的の立法だろうけど
個人店やそこに通ってた人は巻き添えみたいなもんだろ
法整備をして不都合が出てほったらかしの近年よくあるパターン
なるほどな
でも法の不整備に近い問題だなそれ
工場生産とかでやってるものを取り締まるのが目的の立法だろうけど
個人店やそこに通ってた人は巻き添えみたいなもんだろ
法整備をして不都合が出てほったらかしの近年よくあるパターン
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1462258068