作品を必要以上に批判して反論されたら信者扱いする奴ら
- 2017/05/14
- 18:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:12:16 FoW
反論を受け止める余裕も無いなら批判しなきゃええねん。
2:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:12:59 jS0
一方的に攻撃したいだけだから
3:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:13:10 Vow
でもあながち信者じゃない!ってわけでも無いんでしょ?
5:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:13:56 FoW
※3
そもそも作品が好き=信者というのがおかしいと俺は思う
そもそも作品が好き=信者というのがおかしいと俺は思う
9:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:15:42 jS0
>>5
作品が好きなのはたんにファンたろ
妄信的である種の宗教観を感じる盲目的な人間を皮肉って信者と言ってるんだよ
作品が好きなのはたんにファンたろ
妄信的である種の宗教観を感じる盲目的な人間を皮肉って信者と言ってるんだよ
10:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:15:44 Vow
>>5
で、どうなの?
信者!って言われた時、お前は信者だったんじゃないの?
図星だから怒るんでしょ?
で、どうなの?
信者!って言われた時、お前は信者だったんじゃないの?
図星だから怒るんでしょ?
13:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:18:12 FoW
>>10
そもそも信者扱いするという侮辱に図星もくそも無いと思う。侮辱されてイライラするのは普通の反応。
そもそも信者扱いするという侮辱に図星もくそも無いと思う。侮辱されてイライラするのは普通の反応。
16:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:19:30 Vow
>>13
何を言ってるの?
お前が信者じゃなければ「この信者め!」は侮辱にすらならない的外れ発言だろ??
侮辱だ!ってイライラするって事は信者が図星なんだろ?
何を言ってるの?
お前が信者じゃなければ「この信者め!」は侮辱にすらならない的外れ発言だろ??
侮辱だ!ってイライラするって事は信者が図星なんだろ?
20:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:23:21 FoW
>>16
自分の好きと相手の好きのさじ加減だって違うってのに
信者だなんだと言って人格攻撃に転じるのがおかしいって思うというだけの話なんだがなぁ。
俺が信者だなんだってのは関係ないだろ
自分の好きと相手の好きのさじ加減だって違うってのに
信者だなんだと言って人格攻撃に転じるのがおかしいって思うというだけの話なんだがなぁ。
俺が信者だなんだってのは関係ないだろ
6:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:14:04 ryw
批判を受け止める余裕も無いなら信者しなきゃええねん。
11:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:15:51 FoW
癖で※書いてもうた
>>6
批判に対して「いや、それはおかしい。何故なら=」っていう反論もしてはいかんのか?
>>6
批判に対して「いや、それはおかしい。何故なら=」っていう反論もしてはいかんのか?
17:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:20:53 9tW
信者じゃないって言い張る割りには
信者って言われるだけで侮辱と受け取るんだな
変な奴
信者って言われるだけで侮辱と受け取るんだな
変な奴
18:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:21:36 BBZ
普通では
19:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:22:57 mVb
別に信者って言われても構わないけどな
間違った認識を正す
それだけで十分よ
間違った認識を正す
それだけで十分よ
21:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:23:50 FoW
少なくとも信者って良い意味で使う言葉でもないでしょ。
27:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:31:15 mVb
別に信者って言われて不満か?
だからなんだ?で終了だろ
だからなんだ?で終了だろ
28:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:33:35 FoW
>>27
その後に「コイツは信者だから耳貸さない方がいいぞ」とか周りに言いだす輩がたまにいるから厄介。
現実で会社の同僚にやられたせいで、上司からの扱いとかも酷くなったから許せんのよ。
その後に「コイツは信者だから耳貸さない方がいいぞ」とか周りに言いだす輩がたまにいるから厄介。
現実で会社の同僚にやられたせいで、上司からの扱いとかも酷くなったから許せんのよ。
29:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:34:50 mVb
>>28
なら頭の悪い残念なヤツだと思ってスルーすれば良い
スルースキル身に付けないとやってられんぞ?
なら頭の悪い残念なヤツだと思ってスルーすれば良い
スルースキル身に付けないとやってられんぞ?
31:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:38:13 FoW
>>29
スルーしてそれで終わりならいいんだけどさ。
どうも職場で信者=オタクみたいな印象があったようで「ほら、お前信者なんだろ?AKBの曲歌えよw」とか飲み会でやらされる。
スルースキルなんて何の役にも立たね。
スルーしてそれで終わりならいいんだけどさ。
どうも職場で信者=オタクみたいな印象があったようで「ほら、お前信者なんだろ?AKBの曲歌えよw」とか飲み会でやらされる。
スルースキルなんて何の役にも立たね。
32:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:39:08 mVb
>>31
バカなやつだと思って付き合えよ
ワイはミリオタだからあんまり関係ないけどさ
バカなやつだと思って付き合えよ
ワイはミリオタだからあんまり関係ないけどさ
33:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:41:38 FoW
>>32
お前さんは強いんだな。俺は強くないから辛いわ。
信者扱い一つで散々培ってきた人間関係全部潰されたんだわ。
信者扱いされてイラつくのは図星だからとか言う人は、信者扱いされる負の影響をまるで知らなすぎる。
お前さんは強いんだな。俺は強くないから辛いわ。
信者扱い一つで散々培ってきた人間関係全部潰されたんだわ。
信者扱いされてイラつくのは図星だからとか言う人は、信者扱いされる負の影響をまるで知らなすぎる。
34:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:43:54 mVb
>>33
まぁ自分の趣味を大っぴらにするのは仲良いメンツだけにするこった
ワイは言われたことあるけど放置してたら大人しくなったわ
まぁ自分の趣味を大っぴらにするのは仲良いメンツだけにするこった
ワイは言われたことあるけど放置してたら大人しくなったわ
36:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:45:59 FoW
>>34
マンガやらゲームやら、趣味が通じるところがあったから気を許したのがイカンかったのかね。
油断したわ。
マンガやらゲームやら、趣味が通じるところがあったから気を許したのがイカンかったのかね。
油断したわ。
38:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:47:56 mVb
>>36
話合うと思ったら合わなかった
キツいよな
ワイの場合は警戒して様子見だね
話合うと思ったら合わなかった
キツいよな
ワイの場合は警戒して様子見だね
42:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:50:30 FoW
>>38
裏切られた気持ちにさせられたよ。
俺が周りから酷い扱いを受ける可能性とかまるで考慮しない振る舞い。
人との付き合い方を考え直させられたよ。
裏切られた気持ちにさせられたよ。
俺が周りから酷い扱いを受ける可能性とかまるで考慮しない振る舞い。
人との付き合い方を考え直させられたよ。
30:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:35:34 oyJ
信者認定するやつはアンチ
35:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:44:51 FoW
同僚「最近どんなマンガ読んでんだ?」
俺「○○だよ」
同僚「えーそれは1話お試し読んだけどクソつまんなかったぞ」
俺「そういうなよ。今のとこ全巻読んでるけど、話進む程面白くなってくぞ」
同僚「は?お前信者かよ軽蔑するわ」
俺「」
これで信者扱いとかホントおかしい。
俺「○○だよ」
同僚「えーそれは1話お試し読んだけどクソつまんなかったぞ」
俺「そういうなよ。今のとこ全巻読んでるけど、話進む程面白くなってくぞ」
同僚「は?お前信者かよ軽蔑するわ」
俺「」
これで信者扱いとかホントおかしい。
41:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:48:34 FoW
>>35みたいなやり取りはネットだと至るところで見かける。
楽しく語ろうってスレに来てわざわざ嫌われる発言しては信者扱いとかもう、ね。
楽しく語ろうってスレに来てわざわざ嫌われる発言しては信者扱いとかもう、ね。
39:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:48:07 BBZ
怒るのは図星だから理論ほんと謎
44:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)14:55:53 FoW
本当の信者は反論する事なく「批判すんな!」と言い返して終わりだからな。
46:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)15:00:06 mcT
一見アンチってやっぱおかしいなって思える経験談だけど
なんかのマンガの信者だと触れ回られて上司の扱い酷くなったってのが俄かに信じがたいわ
頭おかしい被害妄想で納得する方がしっくりくるレベル
なんかのマンガの信者だと触れ回られて上司の扱い酷くなったってのが俄かに信じがたいわ
頭おかしい被害妄想で納得する方がしっくりくるレベル
47:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)15:03:03 4Sk
>>46
上司まで含めて全ての人間がアニメ漫画が好きだと思ってんだよ
だから上司と同じアニメが好きで同じアニメを叩かないと扱いが悪くなると信じてる
働いた事ない奴なんてそんなもん
上司まで含めて全ての人間がアニメ漫画が好きだと思ってんだよ
だから上司と同じアニメが好きで同じアニメを叩かないと扱いが悪くなると信じてる
働いた事ない奴なんてそんなもん
48:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)15:04:18 FoW
>>46
上司が極度のオタク嫌いだったからな。当然マンガやらゲームやらの話は上司とはしなかった。
仕事中も「信者が(オタクが)生意気言うな」とか平気で言うようになったし。
まあ妄想だと思うんなら別にそれでいいけどさ。
上司が極度のオタク嫌いだったからな。当然マンガやらゲームやらの話は上司とはしなかった。
仕事中も「信者が(オタクが)生意気言うな」とか平気で言うようになったし。
まあ妄想だと思うんなら別にそれでいいけどさ。
52:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)15:06:51 Ibl
>>48
妄想も大概にしろよ
いい歳した大人が部下に対して「信者」なんて言うわけなかろう
キチガイかよ
妄想も大概にしろよ
いい歳した大人が部下に対して「信者」なんて言うわけなかろう
キチガイかよ
53:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)15:08:28 FoW
>>52
アンタはいい上司に恵まれたんだね。
アンタはいい上司に恵まれたんだね。
50:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)15:05:38 am3
他の人も言ってるが、ごく普通の人は信者だなんだ言われても「は?何の事?」だわ
漫画アニメ見すぎのニートは、社会人が会社で「信者」なんて単語使うと本気で信じてるのかね...
漫画アニメ見すぎのニートは、社会人が会社で「信者」なんて単語使うと本気で信じてるのかね...
51:名無しさん@おーぷん:2016/03/15(火)15:06:17 FoW
>>50
実際、言われたんだものしょうがないだろ。
実際、言われたんだものしょうがないだろ。
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1458018736