なぜ新卒で介護、飲食、小売に就職する奴がいるのか
- 2017/05/05
- 06:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)15:42:32 ULK
あれほどやめておけと言われているのに
煽りとかじゃなくなぜなのか
煽りとかじゃなくなぜなのか
2:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)15:43:28 zlG
就活失敗したんだろ
3:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)15:44:12 ULK
>>2
全員がそうなのか?
全員がそうなのか?
4:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)15:44:54 aD8
小売りはマジでつらいよ。特にスーパー
5:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)15:45:35 7Gv
友達に小売に行く奴いるけどバイトの影響だと言ってた。
バイトが楽しかったんだって
バイトが楽しかったんだって
8:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)15:47:46 ULK
>>5
モノを売るのがそんなに楽しいのか…わからんな
モノを売るのがそんなに楽しいのか…わからんな
6:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)15:45:43 KJb
名もない中小よりは大手スーパーのがマシ…←この思考
8:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)15:47:46 ULK
>>6
無名BtoBのホワイト中堅企業よりモテそうではあるよな
無名BtoBのホワイト中堅企業よりモテそうではあるよな
9:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)15:49:13 Mf2
>>8
そもそも学校に何故そういう求人を置くのか
そもそも学校に何故そういう求人を置くのか
11:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)15:51:26 ULK
>>9
大学は就職率上げたいから採用される見込みがあるならブラックだろうがなんだろうが求人票置くんじゃない
大学は就職率上げたいから採用される見込みがあるならブラックだろうがなんだろうが求人票置くんじゃない
7:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)15:45:48 BFM
F欄なんだろ
10:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)15:50:06 xdg
正社員信仰
12:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)15:51:40 D5T
枠が多いから就活したくない馬鹿が集まるんだよ
14:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)15:54:11 ULK
>>12
楽な方に流れてるのか茨の道を進んでるのかわかんねえな
楽な方に流れてるのか茨の道を進んでるのかわかんねえな
13:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)15:52:21 yxi
不思議だよなぁ、IT奴隷もいるやん
14:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)15:54:11 ULK
>>13
IT系はそういうのが大好きなオタクがやってるからいいんじゃないかな
IT系はそういうのが大好きなオタクがやってるからいいんじゃないかな
15:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)15:55:31 dYQ
アホ専用道だからな
大手にアホが無駄にいかないしいいんじゃね
大手にアホが無駄にいかないしいいんじゃね
16:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)15:56:33 ULK
>>15
結局採用担当者の甘言に騙された情弱が就職するってことなのか
結局採用担当者の甘言に騙された情弱が就職するってことなのか
17:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)15:58:17 dYQ
>>16
所見他人の人生ですし就職率あげたいですし仕方ないですし
まー今は第二新卒()とかもあるし騙されても気づけば挽回できんでね
所見他人の人生ですし就職率あげたいですし仕方ないですし
まー今は第二新卒()とかもあるし騙されても気づけば挽回できんでね
18:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)15:58:32 JA9
まあニートよかマシやろ
19:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)15:58:32 ALV
怖くて聞けません
20:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)16:00:14 ks5
高卒より低収入だったら流石に酷い
24:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)16:03:49 ULK
>>20
時給換算するとバイト以下とかザラらしいな
時給換算するとバイト以下とかザラらしいな
22:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)16:01:51 7QP
ほんとああいう奴隷系で新卒カード切るのはもったいねぇわ
頭カラッポ明いてとはいえ大学はあまりに適当すぎないか
頭カラッポ明いてとはいえ大学はあまりに適当すぎないか
24:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)16:03:49 ULK
>>22
大学もビジネスでやってるってことだな
大学もビジネスでやってるってことだな
23:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)16:03:12 tOo
大学は関係無いだろ
なんで大学がそこまで面倒見なあかんねん
なんで大学がそこまで面倒見なあかんねん
26:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)16:05:06 JA9
至れり尽くせりでやってもらえるとか思ってる学生の方に問題がある
28:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)16:06:44 ULK
>>26
これ
これ
29:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)16:21:23 7Gv
>>26
16卒だが、大学なんて就活の役になんて何にもならなかったわ。
地元の零細しか進めてこないし、大手受けたいなら自ら行動するしかなかった。
16卒だが、大学なんて就活の役になんて何にもならなかったわ。
地元の零細しか進めてこないし、大手受けたいなら自ら行動するしかなかった。
27:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)16:06:30 dYQ
大学は職安じゃないしな...
まぁ就活ある学生は大変ですわ
まぁ就活ある学生は大変ですわ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1457419352