ネガティブな奴って人生99%損してるよな
- 2017/05/04
- 00:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:14:04 wJI
否定から入る奴は自分から見ても好かれない事くらい解るだろうに
2:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:14:41 uFB
100%じゃね?
31:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:24:10 1Ph
>>2
これ
これ
3:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:14:53 g0m
わたしです
4:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:15:03 WET
自称ポジティブなヤツのウザさは異常
8:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:16:14 yub
>>4
そんな湿っぽいこと言うなよ
そんな湿っぽいこと言うなよ
6:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:15:26 wJI
>>4
こいつ絶対モテない
こいつ絶対モテない
5:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:15:22 n9X
ヒント 最初から好かれてない
10:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:16:34 fnk
自分の内に潜めるネガティブならそうでもない
うぬぼれることをしなくなった
可能性もなくなるわけでもない
損は好奇心によってカバーされる
うぬぼれることをしなくなった
可能性もなくなるわけでもない
損は好奇心によってカバーされる
11:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:17:35 O0X
もともとの性格だから仕方ないね
12:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:18:16 wJI
>>11
客観的に見てこれじゃイカンなとか考えない?
今の自分を見て好きになる女はいないなとか
客観的に見てこれじゃイカンなとか考えない?
今の自分を見て好きになる女はいないなとか
14:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:18:56 Wox
1%得してるとすれば他人を足を引っ張ることだな
関わらなければこっちが得することもある?
関わらなければこっちが得することもある?
16:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:19:44 Upz
ネガティブな奴まわりにいないからわからない
17:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:20:01 A9I
ネガティブな奴を否定するなよ
19:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:20:29 OQr
ネガティブな奴は過信しない分デカい失敗もしないとも言える
20:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:21:05 wJI
>>19
それが既にデカい失敗なんだよなあ
ポジティブな奴は失敗なんか気にしないもの
それが既にデカい失敗なんだよなあ
ポジティブな奴は失敗なんか気にしないもの
21:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:21:40 O0X
俺はこの世で一番不幸なのは自分を見失うことだと思ってる
23:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:22:42 WET
>>21
真理だね
真理だね
22:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:21:50 OKl
超絶ネガティブだけど>>1の言うとおりだと思うわ
ポジティブになりたい
ポジティブになりたい
24:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:22:50 wJI
>>22
ビビらないってのは大事だと思う
実際ビビってもそれを絶対に認めない
ビビらないってのは大事だと思う
実際ビビってもそれを絶対に認めない
25:花見小路パオパオ◆uyWUOduI92V7:2016/05/27(金)12:22:50 TpF
生きてりゃそれでいいと思うんだ
だから嫌なことがあってもどうでもいい
だから嫌なことがあってもどうでもいい
26:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:23:03 wJI
>>25
ポジティブやな
ポジティブやな
28:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:23:36 DLN
ネカティブな奴は、ネガティブな発想をする自分と見つめ合うスキルを身に付ければ、
危機管理能力があるできるやつになる。
危機管理能力があるできるやつになる。
38:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:25:57 tCZ
ポジティブなやつっておしつけがましいんだよなぁ
43:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:27:10 DLN
>>38
それはあるな。
自分の知り得るポジティブを教えてくれる節がある。
それはあるな。
自分の知り得るポジティブを教えてくれる節がある。
41:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:26:06 1Ph
まぁ最悪の想定は欠かさんが後ろ向きに考えてもしゃーない事ばっかだから世の中
楽しく生きた方が良いよ
楽しく生きた方が良いよ
44:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:27:18 wNY
>>41
これ
これ
45:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:27:24 LYi
ネガティヴもポジティブもウザいなら
自分がハッピーでいられるポジティブの方が得だな
自分がハッピーでいられるポジティブの方が得だな
47:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:27:55 LVS
ポジティブってただのバカにしか見えない時もあるよ
49:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:28:36 wJI
>>47
ネガティブは常にバカにしか見えてない事に気付け
ネガティブは常にバカにしか見えてない事に気付け
50:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:28:41 tCZ
ポジティブ野郎「おぉい!人生楽しもうぜ!ヒャッハー!!!!!バーベキュー、旅行最高!!!!!」
ネガティヴ野郎「今日も家でオンラインしよっと。あー金が溜まりまするわwwwヒャッハー!!!!!」
ネガティヴ野郎「今日も家でオンラインしよっと。あー金が溜まりまするわwwwヒャッハー!!!!!」
56:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:29:50 DLN
>>50
おいまて、ネガティブ野郎がおかしいぞ。
それただのリア充云々の話だぞ
おいまて、ネガティブ野郎がおかしいぞ。
それただのリア充云々の話だぞ
59:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:30:38 k6v
>>50
アウトドアインドアの違いだけじゃねーか
アウトドアインドアの違いだけじゃねーか
51:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:29:17 WRi
どっちも極端だとなぁ
互いにそうやって理解しようとしないから
互いにそうやって理解しようとしないから
53:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:29:28 Sjs
ポジティブな奴だって常にポジティブなわけじゃないからな
57:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:30:09 wNY
ポジティブな方がいいけど自分に自信がないから慣れないわ
67:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:31:59 DLN
>>57
勘違いしがちだけど、自信がないからネガティブってのはちょっと違うと思う。
なぜ自信がないのか、そう言う理由があるやつはネガティブってわけじゃないよ。
勘違いしがちだけど、自信がないからネガティブってのはちょっと違うと思う。
なぜ自信がないのか、そう言う理由があるやつはネガティブってわけじゃないよ。
60:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:30:43 PXq
恋愛に関してだろ
おまえの人生って99%恋愛しかないの?
おまえの人生って99%恋愛しかないの?
63:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:31:13 wJI
>>60
全てに通じるわ。結局は人間関係だから
全てに通じるわ。結局は人間関係だから
61:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:30:54 OQr
別にポジティブな奴の真似したって失敗する時は失敗するし己に合った生き方するしかないよね
言うとうりにして失敗してもポジティブな奴なんて絶対助けてくれんし
言うとうりにして失敗してもポジティブな奴なんて絶対助けてくれんし
62:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:31:03 tCZ
正直ポジティブは楽しいと思うけど、その変わりその分のリスクがある、ハイリスクハイリターン。
ネガティヴはつまらないけど安全安心のノーリスクノーリターン。
ってイメージ。俺はネガティヴ派だわ。
ネガティヴはつまらないけど安全安心のノーリスクノーリターン。
ってイメージ。俺はネガティヴ派だわ。
65:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:31:27 LYi
恋愛脳のネガティヴは確かにウザい
66:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:31:55 fnk
頭が動いて体が動かせないイメージ
71:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:32:45 DLN
>>66
なお、バカな場合は「頭で考えていたら、身体動いてた」パターンになる模様。
なお、バカな場合は「頭で考えていたら、身体動いてた」パターンになる模様。
73:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:33:00 XwQ
最近やっとポジティブな自分が出てきた
78:名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)12:34:15 DLN
>>73
いいぞいいぞ、その調子だ。
毎日大切に水をやって育てるんだ
そいつが咲くときは、ネガティブなお前も咲くときだ。
いいぞいいぞ、その調子だ。
毎日大切に水をやって育てるんだ
そいつが咲くときは、ネガティブなお前も咲くときだ。
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1464318844