PCゲーやってる奴らwwwwww
- 2017/04/26
- 18:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/04/29(金)15:47:19 F9H
マウスとキーボードだけでゲームしてるってマジ?
FPSとかに関してはマウスの方が強いとかマジなん?
FPSとかに関してはマウスの方が強いとかマジなん?
4:名無しさん@おーぷん:2016/04/29(金)15:48:07 I4A
コントローラーが普通だと思ってるのはただの偏見
5:名無しさん@おーぷん:2016/04/29(金)15:48:31 yUG
GBウォーズ→大戦略→SPWW2
6:名無しさん@おーぷん:2016/04/29(金)15:48:35 5If
PCゲーってそういうものでしょ
9:名無しさん@おーぷん:2016/04/29(金)15:50:30 F9H
>>6
キーボード押すよりスティック倒す方がやりやすくない?実際
キーボード押すよりスティック倒す方がやりやすくない?実際
18:名無しさん@おーぷん:2016/04/29(金)15:57:55 nB5
>>9
いくつかのジャンルはキーボードじゃ絶望的にやりにくいね
トップダウンのデュアルスティックシューターとかが典型
アナログコントローラーがマウスひとつしか無いから
ゲーム機のスティックがふたつあるのが前提のゲームは原理的にやりにくい
いくつかのジャンルはキーボードじゃ絶望的にやりにくいね
トップダウンのデュアルスティックシューターとかが典型
アナログコントローラーがマウスひとつしか無いから
ゲーム機のスティックがふたつあるのが前提のゲームは原理的にやりにくい
19:名無しさん@おーぷん:2016/04/29(金)15:58:53 F9H
>>18
なるほどな
なるほどな
22:名無しさん@おーぷん:2016/04/29(金)16:02:50 dDJ
スティックよりマウスのほうがピンポイントはやりやすい
キーボードよりはコントローラーってかゲームキーのほうがやりやすい
>>18が言ってるけどモノによってはどうしようもないのはある
左に逃げながら右に攻撃とかな
しかも武器や魔法を選択しながらとか
キーボードよりはコントローラーってかゲームキーのほうがやりやすい
>>18が言ってるけどモノによってはどうしようもないのはある
左に逃げながら右に攻撃とかな
しかも武器や魔法を選択しながらとか
7:名無しさん@おーぷん:2016/04/29(金)15:49:20 F9H
普通にpc用のコントローラー使ってんのかと…
普通にコントローラーの方が使いやすそうなんだけど
衝撃の真実だわ
普通にコントローラーの方が使いやすそうなんだけど
衝撃の真実だわ
8:名無しさん@おーぷん:2016/04/29(金)15:50:13 k2f
DS4>マウス&キーボード>DS3
感覚だけど
感覚だけど
10:名無しさん@おーぷん:2016/04/29(金)15:50:55 F9H
>>8
DSってなんだよ
DSってなんだよ
12:相反するインキュベーター◆d1bIho9adc:2016/04/29(金)15:52:31 yBI
>>10
デュアルショックだと思う
デュアルショックだと思う
14:名無しさん@おーぷん:2016/04/29(金)15:53:08 F9H
>>12
さんくす
さんくす
11:名無しさん@おーぷん:2016/04/29(金)15:51:56 yUG
キーボードも使えばが便利だったりする
15:名無しさん@おーぷん:2016/04/29(金)15:54:42 nB5
マウスキーボードでゲームしてるとレースものが大嫌いになる
やっぱりハードに引きずられちゃうよな
やっぱりハードに引きずられちゃうよな
17:名無しさん@おーぷん:2016/04/29(金)15:57:09 5If
チャット多いと持ち替えるの面倒だよね
20:名無しさん@おーぷん:2016/04/29(金)15:59:32 nB5
>>17
タッチタイプ時とWASDでゲーム操作してる時の左手の位置が違うので混乱するわ
ESDFのほうが一般的になってくれればよかったのに
タッチタイプ時とWASDでゲーム操作してる時の左手の位置が違うので混乱するわ
ESDFのほうが一般的になってくれればよかったのに
21:名無しさん@おーぷん:2016/04/29(金)16:02:36 D9p
好きな方で遊んだらええ!
たのしくやれればどっちでもええん!
たのしくやれればどっちでもええん!
23:名無しさん@おーぷん:2016/04/29(金)16:07:04 nB5
テラリアやってるけど慣れればキーボードでも意外になんとかなる
ピラーの周囲をキー操作で円運動しつつマウスでピラーに照準合わせて攻撃とか
ピラーの周囲をキー操作で円運動しつつマウスでピラーに照準合わせて攻撃とか
24:相反するインキュベーター◆d1bIho9adc:2016/04/29(金)16:11:33 yBI
右手(視点操作)はマウスで左手(移動)はwiiのヌンチャクみたいなコントローラーとか良さそう
25:名無しさん@おーぷん:2016/04/29(金)16:13:11 nB5
右手マウスに左手コントローラーは「モンゴリアンスタイル」という名前がある
実際、RTS向けに左手用コントローラーが発売されたことがある
実際、RTS向けに左手用コントローラーが発売されたことがある
26:相反するインキュベーター◆d1bIho9adc:2016/04/29(金)16:14:25 yBI
>>25
おお、これや!
確かに視点操作はマウスの方がやりやすいんだよな
おお、これや!
確かに視点操作はマウスの方がやりやすいんだよな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1461912439
- 関連記事
-
- 大学生になってもまだゲームやってる奴
- ローレシアの王子ってどう見ても勇者じゃないよな
- 【悲報】DQ4のブライおじさんwwwwww
- 3DSでオススメのゲームおせーて
- ドラゴンクエストで「あぁ、もう終盤だな」って思う瞬間
- PS2の面白いゲーム教えてくれ
- ドラクエの人間の仲間キャラで一番有能なのはハッサン
- FF6好きな奴おる?
- RPGの2週目やらない奴wwwwwwwwwwwwwww
- 日本の三大RPG 2つはドラクエ、FFだとして
- 今やってるゲームの主人公の名前に本名入れてるんだけど
- PS2で面白いソフトある?
- RPGで砂漠のステージが一番嫌われるという風潮
- RPGの主人公のコミュ力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 5歳の息子がゲームやりたいって言い出した