俺「俺が底辺クズなのは親のせい」 周り「は?親のせいにするな!」
- 2017/04/24
- 06:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:01:43 LoL
俺「うめえ」メシクチャクチャ
周り「育ちが悪い、お前の親はクズ」
なぜなのか
周り「育ちが悪い、お前の親はクズ」
なぜなのか
3:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:02:23 1nr
つまりどっちもクズなんだろ
5:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:02:32 8FB
周囲なんて自分勝手なこと言うよな。俺も経験済み
6:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:02:56 LzC
矛盾してるようでしてない
7:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:06:42 DRr
>>1
食事のしつけは、家庭生活の中で自然と身に付くはずのもの。
それがなっていないということは親も同じように食べている可能性が高く、また注意もしないということはそれを容認している、違和感を覚えていないということ。
それらの情報から、親がクズと評されることはありえるし、そうである可能性も否定できない。
対して、自分が底辺クズであるということを環境や親のせいにして、そこで停止している思考は自分のものであり、変えようとすれば変えられるものである。
原因としては親のせいかもしれないが、それに気づいて変えていけないのは自分自身の甘さや弱さであり、また意識の低さが招いた結果と考えられる。
つまり原因としての親の失態に甘んじて、クズになった理由を己に求めなかった自身の弱さを周りに指摘されているに過ぎず、以上のことから二つの出来事に因果関係はなく、全くの別物として扱えるものであり、当然の結果であるといえる。
食事のしつけは、家庭生活の中で自然と身に付くはずのもの。
それがなっていないということは親も同じように食べている可能性が高く、また注意もしないということはそれを容認している、違和感を覚えていないということ。
それらの情報から、親がクズと評されることはありえるし、そうである可能性も否定できない。
対して、自分が底辺クズであるということを環境や親のせいにして、そこで停止している思考は自分のものであり、変えようとすれば変えられるものである。
原因としては親のせいかもしれないが、それに気づいて変えていけないのは自分自身の甘さや弱さであり、また意識の低さが招いた結果と考えられる。
つまり原因としての親の失態に甘んじて、クズになった理由を己に求めなかった自身の弱さを周りに指摘されているに過ぎず、以上のことから二つの出来事に因果関係はなく、全くの別物として扱えるものであり、当然の結果であるといえる。
12:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:08:48 pmV
>>7
13:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:09:14 1nr
>>7
だからどっちもクズだってば
だからどっちもクズだってば
8:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:07:58 1nr
>>7
正しいけど長文こえーよwww
正しいけど長文こえーよwww
11:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:08:37 LoL
>>7
いや、あんた親のせいだって認めてんじゃん
いや、あんた親のせいだって認めてんじゃん
16:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:10:40 DRr
>>11
原因は、親にあるが。
そのまま大きくなり、危機感も持たず、原因に全ての因果をなすりつけてきたことは、今現在自分がクズであることの理由である。
親のせいだから改善しなくていいという甘えが自身の責任でないというのなら、一体誰の責任なのか。
原因は、親にあるが。
そのまま大きくなり、危機感も持たず、原因に全ての因果をなすりつけてきたことは、今現在自分がクズであることの理由である。
親のせいだから改善しなくていいという甘えが自身の責任でないというのなら、一体誰の責任なのか。
17:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:12:24 LoL
>>16
親のせいなんだから親のせいにしていいだろ
事実なんだから
成人したら学歴も変えられないし努力も無意味
親のせいなんだから親のせいにしていいだろ
事実なんだから
成人したら学歴も変えられないし努力も無意味
23:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:16:15 DRr
>>17
>成人したら学歴も変えられないし努力も無意味
この意見を確固たるものに仕立て上げたのは親じゃなく、君だろ。
ならその意見は君の中では間違っていないし、逃避し続ければいいのではないか。
ただ、その意見をあたかも世の常識のように話すのは、なにか根拠があるからなのかな?
根拠になりうるデータがないのなら、成人したら学歴が変えられないだとか、努力に意味がないといった内容は全て君の妄想で逃避だといわざるを得ない。分かるよね。
>成人したら学歴も変えられないし努力も無意味
この意見を確固たるものに仕立て上げたのは親じゃなく、君だろ。
ならその意見は君の中では間違っていないし、逃避し続ければいいのではないか。
ただ、その意見をあたかも世の常識のように話すのは、なにか根拠があるからなのかな?
根拠になりうるデータがないのなら、成人したら学歴が変えられないだとか、努力に意味がないといった内容は全て君の妄想で逃避だといわざるを得ない。分かるよね。
24:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:17:29 LoL
>>23
学歴フィルターや年齢フィルターをご存知でない?
学歴フィルターや年齢フィルターをご存知でない?
28:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:19:44 DRr
>>24
学歴フィルター、年齢フィルターは知っているよ。
で、それがどういうデータを出し、そのデータから何を読み取らせたいのか。
その辺りまで書いてくれ。
常識的に存在しているフィルターの存在が分からないわけないだろう。
学歴フィルター、年齢フィルターは知っているよ。
で、それがどういうデータを出し、そのデータから何を読み取らせたいのか。
その辺りまで書いてくれ。
常識的に存在しているフィルターの存在が分からないわけないだろう。
31:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:22:41 LoL
>>28
学歴フィルターあるから勉強以外の努力は無意味だし、
年齢フィルターがあるから大人になってから勉強して大学入っても無意味
学歴フィルターあるから勉強以外の努力は無意味だし、
年齢フィルターがあるから大人になってから勉強して大学入っても無意味
34:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:26:55 DRr
>>31
>学歴フィルターあるから勉強以外の努力は無意味
無意味な努力の具体例を出して欲しいな。
>年齢フィルターがあるから大人になってから勉強して大学入っても無意味
大学へ入りなおして資格を取ったり学びなおして転職し、年収をあげることは可能だと思うよ。
年齢フィルターは逆に低年齢の層にもかけられていることをご存じないのかな?
キャリアと資格が直結し、年齢も重ねている人間を転職組みで欲しる会社がないわけじゃないし、管理職としてそういった人材の需要は健在だと思うけど?
それともぺーぺーのお仕事をお望みなのかな?
>学歴フィルターあるから勉強以外の努力は無意味
無意味な努力の具体例を出して欲しいな。
>年齢フィルターがあるから大人になってから勉強して大学入っても無意味
大学へ入りなおして資格を取ったり学びなおして転職し、年収をあげることは可能だと思うよ。
年齢フィルターは逆に低年齢の層にもかけられていることをご存じないのかな?
キャリアと資格が直結し、年齢も重ねている人間を転職組みで欲しる会社がないわけじゃないし、管理職としてそういった人材の需要は健在だと思うけど?
それともぺーぺーのお仕事をお望みなのかな?
14:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:09:42 a2A
>>1がクズと両親がクズは両立しうる
18:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:12:27 pGX
親のせいにしても何も変わらない←はい
親のせいではないお前が悪い←ファーーーーーーwwwwwwww!!!??!!!?!
親のせいではないお前が悪い←ファーーーーーーwwwwwwww!!!??!!!?!
20:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:13:33 LoL
>>18
これ
これ
19:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:12:55 pZW
赤ん坊って無垢で生まれてくるじゃん
最初は無垢な赤ん坊に周囲の環境のインプットがあってそれを元にアウトプットしてってのを繰り返して人格って出来上がるんだよ?
最初は無垢な赤ん坊に周囲の環境のインプットがあってそれを元にアウトプットしてってのを繰り返して人格って出来上がるんだよ?
26:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:18:23 DRr
>>19
環境を選ぶことは可能じゃないか。
人格が形成される年代は確かに自由が利かず、親の作り上げた環境の弊害が常に降りかかるが、そこで意志を持つか持たないかではないか。
曲げられずに逃げ切って、自由の利く年まで待って、制限されたことやできなかった経験を積めば人生観は変えられるし、学歴なんてちっぽけなものどうとでもなるが。
環境を選ぶことは可能じゃないか。
人格が形成される年代は確かに自由が利かず、親の作り上げた環境の弊害が常に降りかかるが、そこで意志を持つか持たないかではないか。
曲げられずに逃げ切って、自由の利く年まで待って、制限されたことやできなかった経験を積めば人生観は変えられるし、学歴なんてちっぽけなものどうとでもなるが。
21:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:13:58 pZW
まぁ何が言いたいかっていうと最初からそういうつもりで子育てしてるんじゃそりゃ失敗するよって当たり前のことを忘れるなってこと
22:名無しさん@お─ぷん :2016/03/08(火)18:15:33 V4u
底辺っていってもどーせ年収400万円とかなんだろ
25:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:17:37 1nr
まあ正直どっちの方がクズかってゆうと親
だけどその環境に甘んじて今の状況から努力しなかったのもまた事実
人のせいにばかりしていること自体大人になりきってないってことだぞ
だけどその環境に甘んじて今の状況から努力しなかったのもまた事実
人のせいにばかりしていること自体大人になりきってないってことだぞ
27:名無しさん@お─ぷん :2016/03/08(火)18:18:49 V4u
なんだよ未成年かよ
アラサーになってから、出直してこい
アラサーになってから、出直してこい
29:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:20:07 cSr
親のせいだけど
結局どうにかするのは自分
結局どうにかするのは自分
35:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:27:41 tp1
自分で言うことではないな
36:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:30:48 bZs
可能(出来るとは言ってない)
38:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:31:03 cSr
環境のせいで周りの人に比べてビハインドがあったとしても
残りの人生を最適化するには努力が必要だろうし
今残されたカードで生きるしか無いだろ
年収が平均の500-600万に届かなくたって
年収100万が年収150万になるように頑張ればいい
残りの人生を最適化するには努力が必要だろうし
今残されたカードで生きるしか無いだろ
年収が平均の500-600万に届かなくたって
年収100万が年収150万になるように頑張ればいい
41:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:34:25 LoL
>>38
まあ努力はするよ
まあ努力はするよ
39:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:32:12 LoL
そもそも入り直すにしても学費と生活費だけでもかなり掛かってしまうしな
42:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:34:35 DRr
>>39だって、夜間や通信という選択を取れない国じゃないのは分かっているだろうし。
40:名無しさん@お─ぷん :2016/03/08(火)18:33:42 V4u
ここまで、何が底辺なのか説明なし
45:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:38:51 DRr
めんどくせーしもういいや
諦めたら楽だし羨ましいよ、言い訳して自分の価値をせいぜい引き伸ばして泥水すすって生きればいいさ。
上手い水飲んでる人をひがんで、無能だと嘲って、自分が泥水をすすらなければならない不幸を声高に叫んで安い同情を買ってろよ。
計画を立ててそれを信じて努力して、恵まれた環境のやつですらそうしないと自分の満足するような成功はできないのに、恵まれてない人間が人並み以下の計画力と忍耐力で上手い水飲めるわけないだろ。
ガキでも気づくことに気づけなかった自分の無能さをまず認めて、その腐った根性を直せ。
直せないならせめて他人をこき下ろすなよ、邪魔だし迷惑だから端っこでまるまってろよ。
諦めたら楽だし羨ましいよ、言い訳して自分の価値をせいぜい引き伸ばして泥水すすって生きればいいさ。
上手い水飲んでる人をひがんで、無能だと嘲って、自分が泥水をすすらなければならない不幸を声高に叫んで安い同情を買ってろよ。
計画を立ててそれを信じて努力して、恵まれた環境のやつですらそうしないと自分の満足するような成功はできないのに、恵まれてない人間が人並み以下の計画力と忍耐力で上手い水飲めるわけないだろ。
ガキでも気づくことに気づけなかった自分の無能さをまず認めて、その腐った根性を直せ。
直せないならせめて他人をこき下ろすなよ、邪魔だし迷惑だから端っこでまるまってろよ。
47:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:41:55 LoL
>>45
ついに本性を現したかw
お前も恵まれただけで高みの見物してるクズだから底辺の気持ちなんか分からんのだろうなあ
ついに本性を現したかw
お前も恵まれただけで高みの見物してるクズだから底辺の気持ちなんか分からんのだろうなあ
46:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:40:43 kG5
>>1が世間知らずのイメージだけで語ってることはよくわかった
なにも変わらないのは親や環境や学歴や年齢のせいじゃなくて言い訳をしてはなにもしてないからじゃん
なにも変わらないのは親や環境や学歴や年齢のせいじゃなくて言い訳をしてはなにもしてないからじゃん
50:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:43:37 LoL
>>46
努力しても意味ないならしないでしょう
努力しても意味ないならしないでしょう
52:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:45:09 kG5
>>50
努力しても意味ないと思い込んでいるからだろ
たしかに生まれながらのエリートのようにはなれなくても人並みの生活をするくらいなら努力怠らなきゃできるよ
それすらしないで底辺に甘んじてるのがお前
努力しても意味ないと思い込んでいるからだろ
たしかに生まれながらのエリートのようにはなれなくても人並みの生活をするくらいなら努力怠らなきゃできるよ
それすらしないで底辺に甘んじてるのがお前
59:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:47:54 LoL
>>52
高度成長期、一億総中流の頃ならそうだろうな
今は学歴差別が酷いし不可能
高度成長期、一億総中流の頃ならそうだろうな
今は学歴差別が酷いし不可能
62:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:50:58 kG5
>>59
俺はアホ高校通ってたから同級生も進学せずに就職したようなやつらばかりだけど、みんな普通に結婚して子供いるんだけど
むしろ大学いってた俺とか仲の良かった奴の方が結婚おくれたりできてなかったりで笑えるぞ
俺はアホ高校通ってたから同級生も進学せずに就職したようなやつらばかりだけど、みんな普通に結婚して子供いるんだけど
むしろ大学いってた俺とか仲の良かった奴の方が結婚おくれたりできてなかったりで笑えるぞ
65:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:53:53 LoL
>>62
そりゃ結婚なんて高校生ですら出来るからな
子供がまともに育つのか知らんが
そりゃ結婚なんて高校生ですら出来るからな
子供がまともに育つのか知らんが
69:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:58:21 r9E
>>65
でもお前はそれすらできない底辺なんだろ?
そいつらは少なくとも人並みの生活はしてるよ
お前のやってることは高望みばかりして現実から目を背けて無い物ねだりしてるだけなんだよ
お前が望むような生活してるやつらはもちろん環境に恵まれていたこともあるだろうけどそれ以上に努力して工夫して諦めなかったからその地位にいる
それすらしなかったお前がそれを望んだり、環境を言い訳にするのはお門違いってもんよ
現実を見つめて今自分にできることをしなさい
それをしなきゃいつまでも底辺のままだぞ
逆に言えばそれさせ怠らなければ今からでも人並みの生活は出来る
世の中、頑張っている人間には手を差しのべてくれる人がいるもんだよ
でもお前はそれすらできない底辺なんだろ?
そいつらは少なくとも人並みの生活はしてるよ
お前のやってることは高望みばかりして現実から目を背けて無い物ねだりしてるだけなんだよ
お前が望むような生活してるやつらはもちろん環境に恵まれていたこともあるだろうけどそれ以上に努力して工夫して諦めなかったからその地位にいる
それすらしなかったお前がそれを望んだり、環境を言い訳にするのはお門違いってもんよ
現実を見つめて今自分にできることをしなさい
それをしなきゃいつまでも底辺のままだぞ
逆に言えばそれさせ怠らなければ今からでも人並みの生活は出来る
世の中、頑張っている人間には手を差しのべてくれる人がいるもんだよ
72:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)19:00:57 LoL
>>69
高卒で結婚して人並みの人生なんて送れるのか?
家も買えないだろうし、子供の学費払うの厳しそう
高卒で結婚して人並みの人生なんて送れるのか?
家も買えないだろうし、子供の学費払うの厳しそう
74:名無しさん@お─ぷん :2016/03/08(火)19:04:16 V4u
>>72
高卒で結婚してが、並で無いという言う時点で、
お前はそこまで底辺ではないな
高卒で結婚してが、並で無いという言う時点で、
お前はそこまで底辺ではないな
77:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)19:05:25 r9E
>>72
だから同級生は送ってるっつーの
俺と嫁は子供いらねぇって考えてるからたぶん作らんけど
考える前に動け
そんで動いてから直面した問題を解決するために考えろ
動く前にあれこれ考えるから動けなくなるんだよ
だから同級生は送ってるっつーの
俺と嫁は子供いらねぇって考えてるからたぶん作らんけど
考える前に動け
そんで動いてから直面した問題を解決するために考えろ
動く前にあれこれ考えるから動けなくなるんだよ
79:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)19:07:35 LoL
>>77
同級生には親の莫大な援助があったんだろうなあ
普通に考えたら無理だよ
同級生には親の莫大な援助があったんだろうなあ
普通に考えたら無理だよ
86:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)19:23:45 r9E
>>79
他人の台所事情までは知らんけど、俺の従兄弟は高卒のライン工だが子供を奨学金使わせずに大学通わせてるぞ
ちなみに親とは縁切ってて一切援助は受けてない
母親の方も片親で病気持ちだからそんなことする余裕はない
あとうちの親父なんかは俺が大学生の頃は中小企業の次長クラスで年収7、800万いってたと思うが俺は出してもらったの入学金だけであとの学費は奨学金借りて払ったしな
本人にその気があれば入学金さえなんとかしてもらえれば大学は普通に行ける
選択肢は当然狭まるだろうけど
他人の台所事情までは知らんけど、俺の従兄弟は高卒のライン工だが子供を奨学金使わせずに大学通わせてるぞ
ちなみに親とは縁切ってて一切援助は受けてない
母親の方も片親で病気持ちだからそんなことする余裕はない
あとうちの親父なんかは俺が大学生の頃は中小企業の次長クラスで年収7、800万いってたと思うが俺は出してもらったの入学金だけであとの学費は奨学金借りて払ったしな
本人にその気があれば入学金さえなんとかしてもらえれば大学は普通に行ける
選択肢は当然狭まるだろうけど
56:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:46:45 ZH7
よくわかんねーけどさ、学歴フィルターなんかどうでもいいじゃんか
そこしか選択肢ないわけじゃあるまいし
そこしか選択肢ないわけじゃあるまいし
70:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)18:58:26 sm9
こういう話になると甘えてるとか言って話変える奴いるよな
71:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)19:00:00 sm9
甘えがどうとかは
親の影響はあるかどうか
の次のステージの話だからね
親の影響はあるかどうか
の次のステージの話だからね
73:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)19:01:42 Btb
自己責任定期
75:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)19:04:25 LoL
まあ努力はしてみるよ
81:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)19:08:56 r9E
>>75
お前が負け犬底辺なのは親が糞だからとかではなく、それを理由に努力怠ってるからだからな
そこだけは忘れんなよ
他の人よりスタート地点がマイナスな分、お前の考える普通の人よりは必要な努力は大きいだろうが諦めずに頑張れよ
お前が負け犬底辺なのは親が糞だからとかではなく、それを理由に努力怠ってるからだからな
そこだけは忘れんなよ
他の人よりスタート地点がマイナスな分、お前の考える普通の人よりは必要な努力は大きいだろうが諦めずに頑張れよ
84:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)19:10:06 LoL
>>81
おう
おう
80:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)19:08:19 vp0
結婚する言うたらうちも300万ぐらい入ってきたしな
下手したら向こうの親のも入れてもっとあるかもだが
下手したら向こうの親のも入れてもっとあるかもだが
83:名無しさん@お─ぷん :2016/03/08(火)19:09:35 V4u
未だに何が底辺なのが言ってない件について
お前らよくそれで、話ができるな
お前らよくそれで、話ができるな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1457427703