中古ゲームの「ソフトのみ」ってなんなの?
- 2017/04/22
- 18:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:37:13 lvE
パッケージとか説明書とか捨てるの?あほちゃうか
2:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:38:22 nio
なくしたんじゃね
3:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:38:39 9zH
割れたり破れたり汚れていたり
4:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:38:40 NYc
>>1
そういうの大事にしている人からするとありえないと思うけど
ほんとうに箱開ける時点で破っちゃう人もいるんだよね
そういうの大事にしている人からするとありえないと思うけど
ほんとうに箱開ける時点で破っちゃう人もいるんだよね
5:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:38:43 Qeo
パッケージが割れたとかフィルム?内の紙が破れたとかだろ
6:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:39:16 nio
でもよく考えたらGBAソフトとかの箱は捨ててたわ
7:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:39:38 dIQ
箱邪魔
8:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:40:00 lvE
スーファミとかゲームボーイの紙箱がボロボロになるのはわかる。
でも今のゲームのパッケージってボロボロになりようがないだろ
でも今のゲームのパッケージってボロボロになりようがないだろ
9:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:40:12 A0O
昔のゲームは今みたいに箱小ちゃくなかったし、
専用のケースで売ってなかったし
ケースに説明書が入れれるようにもなってたかったし
専用のケースで売ってなかったし
ケースに説明書が入れれるようにもなってたかったし
10:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:40:39 pH2
無くしたんだぞ
それか踏んで壊したか
それか踏んで壊したか
14:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:43:13 lvE
>>10
ケースなくすなんてことあるのか?ソフト裸じゃん。
壊すにしても確固たる意志をもって壊さないと壊れないくらいは頑丈だし
ケースなくすなんてことあるのか?ソフト裸じゃん。
壊すにしても確固たる意志をもって壊さないと壊れないくらいは頑丈だし
11:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:41:13 WQK
ケースマニアに売ってるとか
12:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:41:16 2Ek
ロムカセット時代は箱捨ててたな
13:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:42:26 flI
最近のゲームソフトは説明書がない
16:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:44:05 lvE
>>13
そういう話をしているわけではないが確かに紙の説明書ないと味気ないよな
そういう話をしているわけではないが確かに紙の説明書ないと味気ないよな
15:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:43:58 A0O
PSのケースはよく割ってたな。壊れやすかったから仕方ないね
17:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:47:06 3Ea
ソフトだけまとめてケースに入れる人もいるしね
箱や説明書を紛失するのも仕方ないね
箱や説明書を紛失するのも仕方ないね
19:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:48:56 lvE
>>17
まとめてケースに入れるにしてもパッケージはまとめて棚に置いといたりしないのか?
まとめてケースに入れるにしてもパッケージはまとめて棚に置いといたりしないのか?
20:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:49:16 Dho
>>17
これだろ
別売りのソフトだけまとめるやつにいれて
箱紛失とか人によってパッケージ捨てるんじゃね
これだろ
別売りのソフトだけまとめるやつにいれて
箱紛失とか人によってパッケージ捨てるんじゃね
18:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:47:58 nA7
幼稚園児とか、小学校低学年とか
パッケージや説明書に意味が無い者もいる。
中古で売るとか絶対考えないしな
パッケージや説明書に意味が無い者もいる。
中古で売るとか絶対考えないしな
21:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:50:03 NYc
断捨離
22:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:50:14 0yh
gbaは紙の箱だからすぐボロボロになるしな
25:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:52:29 9zH
SFCのカセットに名前が書いてあったり…
26:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:53:19 lvE
ソフト本体にしか興味がないような人は今きっとダウンロードデータで買ってるんだろうなぁ。
モノを手元に置いておきたい俺からすると理解できないが
モノを手元に置いておきたい俺からすると理解できないが
28:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:55:37 DL6
DSとかVitaってパッケージ持ち歩くわけにはいかないからソフトケース買うんだよ
ソフトケース買うとパッケージ空になって親が誤って捨てたり……
ソフトケース買うとパッケージ空になって親が誤って捨てたり……
30:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:57:44 xAt
PSV世代はDL購入しかしてないから箱自体が存在しないな
31:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:57:52 0yh
小学生の頃は親が勝手に捨ててたな
32:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)11:59:10 lvE
>>31
子どものもの勝手に捨てちゃうのかよ…
子どものもの勝手に捨てちゃうのかよ…
34:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)12:04:58 DL6
>>32
そういうもんらしい
俺の時は母親がゲームしてたし親の友達に捨てると価値が無くなるからやめろって言われてたらしいから捨てられる事は無かったんだけど弟の友達はおばあちゃんが間違ってソフトを捨てたとか多々あったw
そういうもんらしい
俺の時は母親がゲームしてたし親の友達に捨てると価値が無くなるからやめろって言われてたらしいから捨てられる事は無かったんだけど弟の友達はおばあちゃんが間違ってソフトを捨てたとか多々あったw
37:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)12:09:37 lvE
>>34
どこをどうやったら間違って捨てる経緯に至るんだよ…とんでもねぇ親もいるもんだな
どこをどうやったら間違って捨てる経緯に至るんだよ…とんでもねぇ親もいるもんだな
33:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)12:01:13 P1o
ゲームはもうやらないけどどんなゲームをやったか振り返りたいんじゃない?
35:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)12:06:15 eso
ゲーム屋でバイトしてると小学生は店の前のゴミ箱に
パッケージ捨てていくこと多いな
もったいないけど廃棄してたわ
パッケージ捨てていくこと多いな
もったいないけど廃棄してたわ
38:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)12:10:42 lvE
>>35
ソフトだけ抜いてパッケージ捨てちゃうのか。
パッケージと説明書眺めるだけでワクワクできる小学生はもう少数なのか
ソフトだけ抜いてパッケージ捨てちゃうのか。
パッケージと説明書眺めるだけでワクワクできる小学生はもう少数なのか
36:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)12:08:48 9Eo
DS以降はパッケージと説明書は捨てなくなったな
39:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)12:15:32 Pbi
中古屋でソフトだけのやつを眺めるの好き
ワクワクする
ワクワクする
40:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)12:18:14 uFt
わからなくてもネットで調べれる時代だし、それだけ子供はゲームソフトに夢中なんだろう
パッケージや説明書込みで"買った感"に浸りたいってのは時代遅れなのかもね
自分は全部保存する派だけども
パッケージや説明書込みで"買った感"に浸りたいってのは時代遅れなのかもね
自分は全部保存する派だけども
41:名無しさん@おーぷん:2016/03/06(日)12:28:35 pNL
ファミコンとスーファミは紙のパッケだったのでほとんど行方不明
メガドラのソフトはハードケースだったので実家の押入れにそのまま残ってる
メガドラのソフトはハードケースだったので実家の押入れにそのまま残ってる
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1457231833
- 関連記事
-
- 大学生になってもまだゲームやってる奴
- ローレシアの王子ってどう見ても勇者じゃないよな
- 【悲報】DQ4のブライおじさんwwwwww
- 3DSでオススメのゲームおせーて
- ドラゴンクエストで「あぁ、もう終盤だな」って思う瞬間
- PS2の面白いゲーム教えてくれ
- ドラクエの人間の仲間キャラで一番有能なのはハッサン
- FF6好きな奴おる?
- RPGの2週目やらない奴wwwwwwwwwwwwwww
- 日本の三大RPG 2つはドラクエ、FFだとして
- 今やってるゲームの主人公の名前に本名入れてるんだけど
- PS2で面白いソフトある?
- RPGで砂漠のステージが一番嫌われるという風潮
- RPGの主人公のコミュ力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 5歳の息子がゲームやりたいって言い出した