漫画の『気の攻撃』の被ダメージってどんな感じ?
- 2017/04/20
- 00:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)12:46:26 5sr
切り傷とか擦り傷みたいな外傷になるのか、打撲とかの内傷になるのか、疲れて疲労感みたいになるのか。
3:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)12:48:37 CL2
かめはめ波
5:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)12:49:15 2Mm
ドラゴンボールだと切るか爆発。
でもドラゴンボールの世界は爆発しても
体が吹き飛ぶんじゃなくて丸こげになってるから
よくわからん
でもドラゴンボールの世界は爆発しても
体が吹き飛ぶんじゃなくて丸こげになってるから
よくわからん
8:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)12:52:00 5sr
>>5
熱エネルギーなんかな、やっぱよくわからんけど。
熱エネルギーなんかな、やっぱよくわからんけど。
7:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)12:50:31 THL
見えないでかい空気の塊がぶつかってくるイメージ
つまり打撲系?かな
つまり打撲系?かな
8:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)12:52:00 5sr
>>7
衝突エネルギーのもあるのか
衝突エネルギーのもあるのか
9:一次元の蛙◆1D.FROGPPyyp:2016/03/09(水)12:52:00 MHW
熱攻撃
10:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)12:54:36 2Mm
幽白のレイガンは打撃だったよな
11:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)12:54:38 ylH
押し固める物理ダメージ系と
通り抜ける熱エネルギー的な性質を併せ持つのかもしれぬ。
ベジータのメテオストライクの気弾は物理っぽく感じる
通り抜ける熱エネルギー的な性質を併せ持つのかもしれぬ。
ベジータのメテオストライクの気弾は物理っぽく感じる
12:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)12:55:53 5sr
>>11
熱そうなイメージあるけど、ぐいぐい押されてる描写あるからそうなのかな。
熱そうなイメージあるけど、ぐいぐい押されてる描写あるからそうなのかな。
13:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)12:57:07 ylH
>>12
気円斬とかだと完全に物理っぽいよね。
エクトプラズムなんじゃないかな
気円斬とかだと完全に物理っぽいよね。
エクトプラズムなんじゃないかな
14:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)12:57:43 6Zc
気円山は熱エネルギーですっぱぬいてるんじゃね?
血とか出てないし
血とか出てないし
17:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)13:00:47 2Mm
>>14
D戦士はそもそも血がほとんど出ない。
ハゲに素手で腕をもがれた3つ目ハゲは
ほぼ血が出てなかった
D戦士はそもそも血がほとんど出ない。
ハゲに素手で腕をもがれた3つ目ハゲは
ほぼ血が出てなかった
16:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)13:00:46 5sr
>>14
なるほど。
そうするとエネルギー波に触れるとやっぱやけどくらいはするのかな。
なるほど。
そうするとエネルギー波に触れるとやっぱやけどくらいはするのかな。
18:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)13:01:14 2Mm
>>16
マジレスすると
鳥山先生はそんなところまで考えてないw
マジレスすると
鳥山先生はそんなところまで考えてないw
20:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)13:02:10 5sr
>>18
せやろか。
確かに気がある一方で魔法ってよくわからんエネルギーも存在する世界だからなぁ・・・
せやろか。
確かに気がある一方で魔法ってよくわからんエネルギーも存在する世界だからなぁ・・・
21:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)13:02:30 6Zc
ならあれか、自分の気(生命力を)凝縮した塊を相手に注入してその箇所の容量をオーバーさせてみたいな的な?
25:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)13:04:43 5sr
>>21
ドラゴンボール映画であったね
ドラゴンボール映画であったね
22:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)13:03:03 ylH
>>21
回復魔法じゃないですかー
回復魔法じゃないですかー
29:相反するインキュベーター◆d1bIho9adc:2016/03/09(水)13:05:56 r9F
>>22
そういや悟空がフリーザにやってたね
そういや悟空がフリーザにやってたね
23:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)13:03:37 6Zc
>>22
水風船に水入れまくったら破裂するだろそんな感じだろたぶん
水風船に水入れまくったら破裂するだろそんな感じだろたぶん
24:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)13:04:24 ylH
>>23
かなり必殺の威力あるよねそれ。
かなり必殺の威力あるよねそれ。
26:相反するインキュベーター◆d1bIho9adc:2016/03/09(水)13:05:06 r9F
ドラゴンボールのやつは使用法によって色んなエネルギーに派生するのでは?
繰気弾はあんまり熱エネルギー無さそうだし、逆に気功砲は物理的な衝突力は無さそう
繰気弾はあんまり熱エネルギー無さそうだし、逆に気功砲は物理的な衝突力は無さそう
28:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)13:05:56 5sr
>>26
だと思う。
性質の違う気のエネルギーがいっぱいある印象。
アクマイト光線とか気かどうかも怪しいし。
だと思う。
性質の違う気のエネルギーがいっぱいある印象。
アクマイト光線とか気かどうかも怪しいし。
30:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)13:06:08 6Zc
>>26
気功砲こそ物理のイメージだが
気功砲こそ物理のイメージだが
32:相反するインキュベーター◆d1bIho9adc:2016/03/09(水)13:06:40 r9F
>>30
言われてみたら確かに
言われてみたら確かに
27:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)13:05:32 AqL
5kgくらいの酸の塊がぶつかる感じ
31:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)13:06:16 6nX
でも元気玉とかよく受け止められてるよね
熱エネルギーだったら大ヤケドだと思うの
熱エネルギーだったら大ヤケドだと思うの
35:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)13:08:04 6Zc
>>31
気(生命力)と気(生命力)をぶつけて「あ、今気は大丈夫です、お気持ちだけ、はい」をやってるんだよ
玄関先のセールスマンをいれるかいれまいかみたいなね
気(生命力)と気(生命力)をぶつけて「あ、今気は大丈夫です、お気持ちだけ、はい」をやってるんだよ
玄関先のセールスマンをいれるかいれまいかみたいなね
33:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)13:06:55 5sr
>>31
元気玉もかなり謎だな。
あれって熱エネルギーじゃなくて聖なる気みたいので浄化するような技なんだろうか。
元気玉もかなり謎だな。
あれって熱エネルギーじゃなくて聖なる気みたいので浄化するような技なんだろうか。
34:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)13:07:36 ylH
>>33
元気が集まって暑苦しい塊がおせっかい焼いてくる技
元気が集まって暑苦しい塊がおせっかい焼いてくる技
36:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)13:08:07 5sr
>>34
えぇ~・・・
えぇ~・・・
41:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)13:41:24 6gh
>>33
地球でのベジータ戦でも悪の気がなければ跳ね返せるって言ってたし
逆に言うと悪者に効果絶大な性質ってとこかな
地球でのベジータ戦でも悪の気がなければ跳ね返せるって言ってたし
逆に言うと悪者に効果絶大な性質ってとこかな
43:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)13:42:45 5sr
>>41
やっぱり光属性的な扱いなのか
やっぱり光属性的な扱いなのか
45:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)13:43:28 ylH
>>41
えっ
フリーザ弾いてなかったっけ?
えっ
フリーザ弾いてなかったっけ?
46:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)13:45:06 AdO
>>45弾いてないよ
食らったけど生きてただけ
食らったけど生きてただけ
47:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)13:46:23 6gh
>>45
跳ね返された描写がない
あれは>>46だな
跳ね返された描写がない
あれは>>46だな
40:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)13:38:00 2Mm
ドラゴンボールに関しては作者は意識してないだろうけど
ゲームで言うレベル制をかなり取り入れてる。
そんな技使えたら無敵じゃん
って思える技が次々に出てくるけど
自分より上のレベルの奴にはまったく効き目がない
ゲームで言うレベル制をかなり取り入れてる。
そんな技使えたら無敵じゃん
って思える技が次々に出てくるけど
自分より上のレベルの奴にはまったく効き目がない
42:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)13:41:52 23y
気円斬って、あの後、どうなるか気になる
44:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)13:42:54 ylH
>>42
だんだん回転がゆるくなって最後には丸くなる
だんだん回転がゆるくなって最後には丸くなる
49:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)13:53:47 6gh
地球に来る前のナッパにこのスレを見せてやりたい
52:名無しさん@おーぷん :2016/03/09(水)18:34:31 l7P
落雷とかそのへんのイメージ
53:名無しさん@おーぷん:2016/03/09(水)18:39:11 Ozp
元気玉とか物理っぽいけど消滅するし謎だよえ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1457495186
- 関連記事
-
- ネットが普及してから21年経ちつつあるけど、皆はネットの思い出ってどんな感じなん?
- 悪口陰口は振る奴が悪い?言う奴が悪い?
- 「ぼっち辛い」←は?
- 社会人の楽しみって何?
- 昆虫は平気なのに蜘蛛だけは苦手って人おる?
- 公園でボール遊びちゃいけないってじゃあ公園で何するんだよ?w
- 社会経験豊富ってどういうことなのかな?
- 125-76=? ←頭の中でどうやって計算した?
- 結局一番いいダイエットは何やねん
- お前ら今のパソコンとスマホ何年使ってる?
- 意識高い系って何で批判されるの?
- お前らはこれからロボットとの競争に勝てる自信あるの?
- 先生「大人になればわかる」←ふーん
- なんでスーツがいかにも正装みたいな感じになってんの?
- 頭が良くなる方法ないの?