AT馬鹿にしてMT持ち上げる謎の風潮
- 2017/04/06
- 12:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)19:37:53 CjE
今時MT車なんてないぞ
2:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)19:38:52 DkL
でも求人とかでたまにAT不可ってやつあるんだよな
3:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)19:39:21 W4o
ワイ レースゲームでATを使用
4:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)19:39:41 Qbc
イギリスのぱわー厨もAT称賛するようになったンゴ・・・
5:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)19:39:44 ic5
謎でもないし当然と言える
6:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)19:40:18 rE7
今の職場の人間がドイツ転勤になって
社用車がMTしかないって嘆いてたわ
社用車がMTしかないって嘆いてたわ
7:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)19:49:50 CjE
売られている車の9割がATの時代やぞ
MTがまだまだ主流だった昔とは違うんや
MTがまだまだ主流だった昔とは違うんや
8:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)19:50:49 Qbc
シフトをガチャガチャ変えたいんだぁ
9:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)19:52:34 oLL
なんで2chの奴らって免許に関しては考えが古いんだろう
今時の大学生見るとほとんど男でもAT限定だぞ
今時の大学生見るとほとんど男でもAT限定だぞ
10:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)19:52:35 hce
高校三年でとってから一度もミッション車乗ってない
11:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)19:53:56 p7s
どっかの会社が今だからこそ、MTに乗ろうみたいなコンセプトで新車出してなかった?
12:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)19:54:23 8rK
大型「よろしくニキーwwwwww」
13:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)19:57:56 CjE
まあ、MT持っているってだけが誇りな連中が腐してるんやろうけどな
何十年前で時が止まってるんや
何十年前で時が止まってるんや
14:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)20:04:23 nIn
どうでもいい
15:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)20:04:34 8rK
あのヨーロッパでさえAT化が進んどるとは思わんかったンゴ
16:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)20:07:10 DkL
>>15
どこの世界でも楽したいっていうのは共通やしな
どこの世界でも楽したいっていうのは共通やしな
17:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)20:09:01 IS8
実用で乗るならAT
趣味で乗るならMT
これで良いだろ
趣味で乗るならMT
これで良いだろ
18:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)20:09:41 1VI
>>17
ほんこれ
MT楽しいんだよなぁ
ほんこれ
MT楽しいんだよなぁ
19:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)20:11:02 ZIa
MTもたつくから嫌ンゴ
20:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)20:19:12 NZc
MT持ち上げるつもりはなくともATは馬鹿にするのが普通やろ
23:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)20:21:19 oLL
MTAT論争みとるとこいつらほんまもんのバカちゃうかと思うわ
AT馬鹿にしてるんはおっさんが小学校にエアコンなんてついてずるいって怒ってるのといっしょや
AT馬鹿にしてるんはおっさんが小学校にエアコンなんてついてずるいって怒ってるのといっしょや
24:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)20:25:07 PZ6
車が好きならMT
ただの移動手段としか思わないとか乗る予定ないけど就活とか事情によりなんとなく取得するならAT
こんなもんやろ?いざとなれば解除もあるし正直争う意味がわからん
ただの移動手段としか思わないとか乗る予定ないけど就活とか事情によりなんとなく取得するならAT
こんなもんやろ?いざとなれば解除もあるし正直争う意味がわからん
27:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)20:28:04 ukM
>>24
これ
なんならAT免許持ちでも車好きで趣味ドライブでもええわ
そういう人は結局限定解除しそうやけど
これ
なんならAT免許持ちでも車好きで趣味ドライブでもええわ
そういう人は結局限定解除しそうやけど
26:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)20:26:05 Qbc
両方楽しめるツインクラッチシフトの車、あんまり流行んなかったンゴ
28:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)20:28:22 NLL
重いもん運ぶことがある職場だとATはお断りされる
まあそんなもん
まあそんなもん
29:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)20:31:00 Fop
昔は6MT乗ったるんや!
って思っていたけど今は全然
今は6ATやわ
って思っていたけど今は全然
今は6ATやわ
30:名無しさん@おーぷん:2016/03/08(火)20:31:08 NZc
別に何に乗ろうと勝手だがわざわざ限定つきのAT
で取るのが馬鹿すぎるってだけやで
で取るのが馬鹿すぎるってだけやで
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1457433473