人生逆転できる資格 or 就活が有利になる資格があったら教えて
- 2017/04/03
- 00:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:57:29 FY9
お願いします
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:58:34 nnw
そんなものあったらみんなとってるでしょ
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:58:41 yjD
医師免許
4:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:59:12 FY9
当方法学部学生
理系系は無理なり
理系系は無理なり
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:59:15 Eh8
弁護士資格
7:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:59:41 1Bz
公認会計士
8:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:59:48 FY9
マジレスで頼む
9:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:59:52 Eh8
弁理士
10:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:00:09 FLa
だから弁護士だって
11:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:00:52 FY9
マジレスサンクスなり
出来ればあまり難しくない奴で
出来ればあまり難しくない奴で
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:01:48 R8K
甘えてんじゃねーよカス
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:01:50 yjD
ふざけているのかな?
14:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:02:37 N9K
資格を持ってても実務経験や人脈が無ければあまり役立たないよ
15:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:02:54 GpD
ありません
資格なんか給料に+付くだけや
資格なんか給料に+付くだけや
16:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:02:54 uch
自動車免許
17:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:03:07 FY9
甘えてなどいない
大東亜帝国のF欄生が受かる奴教えてくれ
大東亜帝国のF欄生が受かる奴教えてくれ
18:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:03:30 0i3
行書でも取ったら?
あとは簿記
あとは簿記
19:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:04:14 wDD
弁護士、医者、会計士くらいしか価値ない
資格取っても無駄だから辞めろ
コスパ悪すぎるしお前じゃ受からん
資格取っても無駄だから辞めろ
コスパ悪すぎるしお前じゃ受からん
24:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:05:58 FY9
>>19
決め付けは2chの悪いところだな
そんなの分からないじゃないか
決め付けは2chの悪いところだな
そんなの分からないじゃないか
28:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:08:42 wDD
>>24
じゃあマジレスしてやるよ
就活で有利になる資格を聞きたいのか
それともそれ単体で高い価値を持つ資格が
知りたいのかどつちなんだ
じゃあマジレスしてやるよ
就活で有利になる資格を聞きたいのか
それともそれ単体で高い価値を持つ資格が
知りたいのかどつちなんだ
31:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:10:30 FY9
>>28単体で価値ある>有利になる資格
35:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:13:23 wDD
>>31
簿記1級取って小さい会社で実務経験付けろ
26くらいまでにここまでできれば大したもんだ
簿記1級取って小さい会社で実務経験付けろ
26くらいまでにここまでできれば大したもんだ
37:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:16:10 FY9
おまいらマジレスサンクス
>>35あんがとう
マジレスホント助かる
早速本屋行って漁ってくる
>>35あんがとう
マジレスホント助かる
早速本屋行って漁ってくる
38:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:18:03 wDD
>>37
簿記1級の難易度知ってるのか?
凡人は年単位でガチ勉強しないと受からねーぞ
簿記1級の難易度知ってるのか?
凡人は年単位でガチ勉強しないと受からねーぞ
41:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:21:41 0i3
>>38
2級で半年って言われてるからな
2級で半年って言われてるからな
39:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:20:43 FY9
>>38
今1年生、4年生になるまで時間がある
時間があっても受かる確率は少ないだろうがやらなきゃ始まらない
今1年生、4年生になるまで時間がある
時間があっても受かる確率は少ないだろうがやらなきゃ始まらない
43:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:24:57 Eh8
>>39
司法書士とれよ
それかロースクール池
司法書士とれよ
それかロースクール池
45:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:26:32 FY9
>>43行書ならともかく司書なんて無理じゃないか?
無理なんて言いたくないがこればっかりは
無理なんて言いたくないがこればっかりは
46:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:27:21 0i3
>>45
無理
無理
49:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:29:13 wDD
>>43
法学部とかでしっかり勉強してて
基礎知識があるならともかく、いきなりゼロから
独学で11科目を合格圏にするのは不可能
法学部とかでしっかり勉強してて
基礎知識があるならともかく、いきなりゼロから
独学で11科目を合格圏にするのは不可能
51:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:29:38 0i3
>>49
というか大学在学中に取れる資格じゃない
というか大学在学中に取れる資格じゃない
26:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:07:28 1Bz
人生一発逆転狙っといてあまり難しいのはって言うのはちょっと...
32:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:10:54 yjD
英検 国連英検 通訳ここらへん取っとけば通訳 英語講師らへんでいきていける
34:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:11:50 xiA
法学部ってどういう企業に行くのかわからんからなんとも
TOEIC700とかとっときゃいんじゃね
TOEIC700とかとっときゃいんじゃね
44:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:25:34 4zq
フォークリフト取っとけば食うのには困らないと聞いた
47:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:28:57 MBv
宅建ってどうなん?
昔遊んでた女の子がこれ取らなきゃって言ってたけど
昔遊んでた女の子がこれ取らなきゃって言ってたけど
48:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:29:06 sH4
今時弁護士すら仕事無くて困っとる奴おるのに
50:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:29:17 Z5u
宅建の資格及び二級建築士の資格取れば一発逆転の可能性は高い
52:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:29:53 FY9
おお、マジレスありしゃ
必ず見返してやる
必ず見返してやる
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1455868649
- 関連記事
-
- 単刀直入に、金持ちになる方法教えろ
- お前らのプチ贅沢教えろ
- 今年20歳になるけど、何か教訓やしておいたほうがいいこととかあったら教えてくれ
- 食事会ことわる方法教えてよ
- 一人暮らしをするんだけど気をつけること教えて
- 人生楽しくなった奴どうやったか教えてクレメンス
- 人生逆転できる資格 or 就活が有利になる資格があったら教えて
- ほぼ確実に夢を見る方法ってないのかね?
- お前らの持つマイナーな趣味教えて
- お前らの金の使い方を教えてくれ
- 今から漫喫茶行くからお前らのオヌヌメ漫画教えてけろ
- 野郎でも楽しめる少女漫画教えてください
- 【デブ急募】太りたいからどうやったら太れるか教えてくれ
- カッコいい奢り方教えて
- 教習所で最初に車に乗った時の感想教えてくれ