ビアンカ選ぶ←わかる フローラ選ぶ←まだわかる
- 2017/04/01
- 06:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/03/12(土)12:52:59 OpA
デボラ選ぶ←ファッ!?
2:名無しさん@おーぷん:2016/03/12(土)12:53:43 a5s
ビアンカ選んだ事ないわ
3:名無しさん@おーぷん:2016/03/12(土)12:54:04 bal
やっぱりデボラがナンバーワン!
4:名無しさん@おーぷん:2016/03/12(土)12:54:55 jxK
デボラはいいぞ。
5:名無しさん@おーぷん:2016/03/12(土)12:57:20 DKm
ビアンカだけわからない定期
6:名無しさん@おーぷん:2016/03/12(土)12:57:51 1ON
ルドマン定期
8:名無しさん@おーぷん:2016/03/12(土)12:59:39 Pz1
オタク受けのフローラ
リア充受けのビアンカ
で棲み分けしてるのは分かるがデボラはどこに需要があるねん
リア充受けのビアンカ
で棲み分けしてるのは分かるがデボラはどこに需要があるねん
9:名無しさん@おーぷん:2016/03/12(土)13:02:40 j1M
戦力としては嫁の中で最強やし
実際に連れ回して会話してみると普通にいい性格しててかわいいぞ
実際に連れ回して会話してみると普通にいい性格しててかわいいぞ
13:名無しさん@おーぷん:2016/03/12(土)13:07:01 v1O
>>9
ピエール「よろしくニキーwww」
ゴレムス「おっ、そうだな」
オークキング「(余りの枠が)ないです」
ピエール「よろしくニキーwww」
ゴレムス「おっ、そうだな」
オークキング「(余りの枠が)ないです」
12:名無しさん@おーぷん:2016/03/12(土)13:06:26 FNF
ヘンリー一択なんだよなぁ
16:名無しさん@おーぷん:2016/03/12(土)13:12:42 fHH
ビアンカって子供のころに2、3日遊んだだけで幼馴染ってどうなのよ
17:名無しさん@おーぷん:2016/03/12(土)13:14:23 tCw
オークキングって全然確定で入れるようなメンバーちゃうやろ
18:名無しさん@おーぷん:2016/03/12(土)13:16:02 fHH
>>17
大事なベホマラー要員やぞ
大事なベホマラー要員やぞ
21:名無しさん@おーぷん:2016/03/12(土)13:20:27 AvZ
>>17
ザオラル
ザオラル
19:名無しさん@おーぷん:2016/03/12(土)13:16:44 KLI
全員を選んじゃいかんのか?
20:名無しさん@おーぷん:2016/03/12(土)13:19:41 qvi
最初の頃はドラゴンキッズぐう強い
24:名無しさん@おーぷん:2016/03/12(土)13:25:32 wGC
ビアンカは結婚せんかったらどうなるんや?
25:名無しさん@おーぷん:2016/03/12(土)13:26:37 WFU
>>24
山奥の村で仕事(意味深)して過ごすやろ
山奥の村で仕事(意味深)して過ごすやろ
27:名無しさん@おーぷん:2016/03/12(土)13:36:18 uu8
ビアンカ フローラ デボラ
優遇度○ 優遇度△ 優遇度△
戦闘力X 戦闘力△ 戦闘力○
資金力X 資金力○ 資金力○
人気度○ 人気度△ 人気度X
大体こんな感じ
優遇度○ 優遇度△ 優遇度△
戦闘力X 戦闘力△ 戦闘力○
資金力X 資金力○ 資金力○
人気度○ 人気度△ 人気度X
大体こんな感じ
29:名無しさん@おーぷん:2016/03/12(土)13:51:59 Kec
サンチョで
30:名無しさん:2016/03/12(土)13:54:27 K9T
三人とも魅力があるので煽りスレは開く価値がないな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1457754779
- 関連記事
-
- 大学生になってもまだゲームやってる奴
- ローレシアの王子ってどう見ても勇者じゃないよな
- 【悲報】DQ4のブライおじさんwwwwww
- 3DSでオススメのゲームおせーて
- ドラゴンクエストで「あぁ、もう終盤だな」って思う瞬間
- PS2の面白いゲーム教えてくれ
- ドラクエの人間の仲間キャラで一番有能なのはハッサン
- FF6好きな奴おる?
- RPGの2週目やらない奴wwwwwwwwwwwwwww
- 日本の三大RPG 2つはドラクエ、FFだとして
- 今やってるゲームの主人公の名前に本名入れてるんだけど
- PS2で面白いソフトある?
- RPGで砂漠のステージが一番嫌われるという風潮
- RPGの主人公のコミュ力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 5歳の息子がゲームやりたいって言い出した