塔ってなんのためにあるんや?
- 2017/03/28
- 00:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:18:15 ldi
ドラクエに出てくるような塔だけど、何に使うんやろ
2:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:18:57 4Ng
高いとすごいやろ?
4:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:19:29 tvf
物見やで
5:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:20:13 gax
よっしゃ!天まで届くたっかい塔立てたろ!
10:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:21:32 YRa
>>5
神「ダメです」
仏教建築やと元々お墓が多いんやっけ塔って
神「ダメです」
仏教建築やと元々お墓が多いんやっけ塔って
18:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:25:42 euJ
>>10
仏教建築なら卒塔婆の略で塔やからな
仏教建築なら卒塔婆の略で塔やからな
6:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:20:20 ldi
お城にある塔は軍事的に使うものやろうけど
ドラクエの塔って塔だけポツンとあるやん
ドラクエの塔って塔だけポツンとあるやん
7:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:20:33 j0l
見張るんやろ
8:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:20:45 LHf
現実の古い時代の塔はクッソ低いよな
9:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:21:25 4Ng
ドラクエのはボスとかもおったりするから支城扱いなんかもね
11:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:21:43 8iY
物見やぐら
敵が攻めてきた時すぐわかるように
敵が攻めてきた時すぐわかるように
12:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:22:08 lO3
>>11
だから敵が多いんやね
だから敵が多いんやね
13:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:23:06 qUu
塔の存在意義を問うなや
14:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:23:17 pJ3
>>13
15:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:23:43 4Ng
>>13
とうだよ(便乗)
とうだよ(便乗)
16:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:24:05 qyN
マント身に付けて飛び降りるため
17:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:24:19 PuX
刑務所やろ
ソースはロンドン塔
ソースはロンドン塔
19:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:26:38 sln
塔だけに相当難しい問いだな
24:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:31:06 sln
立派な塔は難攻不落の城になるんじゃないか
25:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:33:17 euJ
>>24
塔は食料保管その他の利便性ゼロだから単体ではどうしようもないで
塔は食料保管その他の利便性ゼロだから単体ではどうしようもないで
27:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:34:21 sln
>>25
ビルみたいに食料とか水とか積んでおけないんかね
上に敵が登ってくれば何か落とせば良いし
ビルみたいに食料とか水とか積んでおけないんかね
上に敵が登ってくれば何か落とせば良いし
31:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:37:38 euJ
>>27
面積広げたらもう塔じゃないしなぁ
いや、塔なのか?
面積広げたらもう塔じゃないしなぁ
いや、塔なのか?
26:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:33:27 sln
風の谷のナウシカをイメージすれば良いんちゃう
高台に登って風を感じるんやで
来るっ‥何かが来るっ‥
高台に登って風を感じるんやで
来るっ‥何かが来るっ‥
28:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:35:15 8N3
籠城戦なんて少数規模の戦闘でもない限りいつかくずれるわな
29:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:36:16 PuX
でもRPGの塔って結構内部広いから
現実の塔より砦に近いんちゃう
現実の塔より砦に近いんちゃう
31:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:37:38 euJ
>>29
これ
RPGだと無駄に面積広い
経済性とかコスパとかまったく考慮してない
これ
RPGだと無駄に面積広い
経済性とかコスパとかまったく考慮してない
32:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:38:27 PuX
>>31 ポケモンの塔は狭い
34:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:38:57 euJ
>>32
そら例外みたいなもんやろ
大抵のは部屋いくつかついてるわ
そら例外みたいなもんやろ
大抵のは部屋いくつかついてるわ
35:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:39:37 PuX
>>34 せやな
ポケモン有能
ポケモン有能
33:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:38:47 ldi
ワイの知っとる塔はカンダタの住処だったしなあ
36:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:40:09 euJ
ちなみに塔が用を成さなくなったのは散兵戦術が基本になったから
39:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:43:14 sln
祭壇とか神殿としての意味合いが強いんちゃう
出雲大社も当時あったやつは結構、高かったんやろ
出雲大社も当時あったやつは結構、高かったんやろ
40:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:46:29 euJ
>>39
それは祭壇や神殿であって塔ではない
塔はまあ、目立つようにとか音を遠くまでとかそれくらいしか聞いたことはないな
基本的に多くの人が同じ場所で祈りを捧げることを重視するし
それは祭壇や神殿であって塔ではない
塔はまあ、目立つようにとか音を遠くまでとかそれくらいしか聞いたことはないな
基本的に多くの人が同じ場所で祈りを捧げることを重視するし
42:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:48:22 sln
>>40
ドラクエの世界って中世やろ
じゃあ物見やぐらと同じやろうな
ドラクエの世界って中世やろ
じゃあ物見やぐらと同じやろうな
41:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:48:21 PuX
長城ってっ塔に入るか?
運用としては塔+連絡通路やけど
運用としては塔+連絡通路やけど
53:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)04:00:55 euJ
>>41
万里の長城は城壁やで
城壁には塔も内包されとることが多い
あの壁は純粋に匈やっけか?の侵攻を防ぐためで、通路じゃない
万里の長城は城壁やで
城壁には塔も内包されとることが多い
あの壁は純粋に匈やっけか?の侵攻を防ぐためで、通路じゃない
43:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:49:06 OdU
ドラクエの世界は町を出た瞬間魔物だらけやし監視塔ではないンゴねぇ…
魔物が居る前に監視用に立てたとしても城や町から遠過ぎるンゴ
魔物が居る前に監視用に立てたとしても城や町から遠過ぎるンゴ
46:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:51:08 euJ
>>43
監視塔だとあそこまで高いと用をなさないしな
普通に神殿やろなぁ。塔って名前の
監視塔だとあそこまで高いと用をなさないしな
普通に神殿やろなぁ。塔って名前の
50:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:55:27 OdU
>>46
溢れる金持ちの道楽感
溢れる金持ちの道楽感
47:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:51:21 PuX
>>43 各国が戦争 このとき物見の塔建設
各国疲弊 各国治安組織が崩壊 魔物の増加
ドラクエ時代 塔が荒れ果て、ならず者や魔物がはびこる
各国疲弊 各国治安組織が崩壊 魔物の増加
ドラクエ時代 塔が荒れ果て、ならず者や魔物がはびこる
49:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:53:40 euJ
>>47
そらないで
山奥とか人気のないところにしか塔ないやんか
なにか不思議な力のある場所に信仰のために高い塔建てたのが妥当やで
そして神殿みたいなもんやから神官等が生活するために部屋もあるんや
そらないで
山奥とか人気のないところにしか塔ないやんか
なにか不思議な力のある場所に信仰のために高い塔建てたのが妥当やで
そして神殿みたいなもんやから神官等が生活するために部屋もあるんや
50:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:55:27 OdU
>>47
にしてはデカすぎるンゴねぇ…
ドラクエの塔がたってる場所は山に囲まれたところとか監視用にしては訳わからんところにたってるンゴ
にしてはデカすぎるンゴねぇ…
ドラクエの塔がたってる場所は山に囲まれたところとか監視用にしては訳わからんところにたってるンゴ
52:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:57:10 PuX
>>50 やっぱ魔王と隣同士で住む世界の住人の考えることはわからん
48:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:53:24 LQa
天界と下界を結ぶためやぞ
51:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)03:56:48 OdU
>>48
凄い大きい塔作って神様に会いにいくやで~
凄い大きい塔作って神様に会いにいくやで~
54:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)04:03:55 KeY
>>51
ファ!?あいつらワイのとこの近くまできてるやんけ…
言葉バラバラにして協力できんくしたろ
ファ!?あいつらワイのとこの近くまできてるやんけ…
言葉バラバラにして協力できんくしたろ
55:名無しさん@おーぷん:2016/03/02(水)04:05:25 PuX
>>54
アメリカ、ソ連「あいつら怖いンゴ、せや宇宙開発したろ」
アメリカ、ソ連「あいつら怖いンゴ、せや宇宙開発したろ」
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1456856295
- 関連記事
-
- ネットが普及してから21年経ちつつあるけど、皆はネットの思い出ってどんな感じなん?
- 悪口陰口は振る奴が悪い?言う奴が悪い?
- 「ぼっち辛い」←は?
- 社会人の楽しみって何?
- 昆虫は平気なのに蜘蛛だけは苦手って人おる?
- 公園でボール遊びちゃいけないってじゃあ公園で何するんだよ?w
- 社会経験豊富ってどういうことなのかな?
- 125-76=? ←頭の中でどうやって計算した?
- 結局一番いいダイエットは何やねん
- お前ら今のパソコンとスマホ何年使ってる?
- 意識高い系って何で批判されるの?
- お前らはこれからロボットとの競争に勝てる自信あるの?
- 先生「大人になればわかる」←ふーん
- なんでスーツがいかにも正装みたいな感じになってんの?
- 頭が良くなる方法ないの?