いいかげんそろそろ結婚した方がマシって風潮になるころだろ
- 2017/03/26
- 00:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)13:59:37 tmt
いくらなんでも反動が来るでしょ
2:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:00:35 a4h
もう遅い
貧困が進みすぎ
貧困が進みすぎ
4:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:01:45 tmt
>>2
貧乏でも結婚したほうが幸せって風潮になればいいのにねぇ・・・
貧乏でも結婚したほうが幸せって風潮になればいいのにねぇ・・・
9:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:04:46 JtC
>>4
老人医療保険や年金が崩壊して「子どもを産んで将来支えてもらわなきゃ死ぬ」
という世情になればあるいは
老人医療保険や年金が崩壊して「子どもを産んで将来支えてもらわなきゃ死ぬ」
という世情になればあるいは
21:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:11:20 tmt
>>9
将来自分を守ってもらいたいから子育てするのもアリかもね
むかしは労働力確保するために子供生んでたわけだし
将来自分を守ってもらいたいから子育てするのもアリかもね
むかしは労働力確保するために子供生んでたわけだし
3:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:00:44 tGb
相手がいない人が騒いでる訳で…
6:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:04:12 tmt
>>3
それなんだよね
そういう人が幸せに見えたから結婚しないって人が増えたんだろうね
それなんだよね
そういう人が幸せに見えたから結婚しないって人が増えたんだろうね
5:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:03:01 SOW
まあどんな社会だろうが俺の相手はいないからなあ・・・
8:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:04:42 tmt
>>5
できない人はできないからしゃーない
できない人はできないからしゃーない
7:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:04:13 BZY
ならないから
頭お花畑?
頭お花畑?
10:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:06:00 tmt
>>7
不幸な結婚したのね
お疲れ様です
不幸な結婚したのね
お疲れ様です
75:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)17:08:53 BZY
>>10
結婚するわけないだろ…
結婚するわけないだろ…
11:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:06:14 Ayu
景気が良くなればまたベビーブームも来るかもね
25:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:12:29 tmt
>>11
多少はマシになるかもね
とはいえバブル期にも少子化止まらなかったからなぁ
多少はマシになるかもね
とはいえバブル期にも少子化止まらなかったからなぁ
12:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:06:31 Z57
判っちゃいるけどそれを認めると自分の人生を全否定することになるから
眼を背けてるだけなのが判らんか?
人の痛みに塩をすりこむんじゃない
眼を背けてるだけなのが判らんか?
人の痛みに塩をすりこむんじゃない
13:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:07:35 XSn
共働き前提なら結婚は選択肢としてアリ
30:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:14:32 tmt
>>13
共働きしないなんて現代じゃ無理というか無駄じゃないかね
仕方の無い事情が無いなら共働きが普通だよねさすがに
共働きしないなんて現代じゃ無理というか無駄じゃないかね
仕方の無い事情が無いなら共働きが普通だよねさすがに
37:■忍法帖【Lv=8,ホロゴースト,EU3】:2016/03/03(木)14:16:55 BEk
>>30
共働きできても子供が小さいうちは働けないのと、働いてもパートしかできないのが痛いとこだよね
共働きできても子供が小さいうちは働けないのと、働いてもパートしかできないのが痛いとこだよね
62:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:35:54 tmt
>>37
東京に住んでると0歳から保育園に預けてフルタイムで働くからな・・・
ってかそうしないと保育園に預けられないからな
いろいろ大変だわな
東京に住んでると0歳から保育園に預けてフルタイムで働くからな・・・
ってかそうしないと保育園に預けられないからな
いろいろ大変だわな
66:■忍法帖【Lv=8,ホロゴースト,EU3】:2016/03/03(木)14:49:09 BEk
>>62
保育士さんの事ママって呼びそう
保育士さんの事ママって呼びそう
16:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:09:25 O2q
女が年収ガ――って言わなければいいだけの話
20:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:10:42 JtC
>>16
婚活ブーム()
婚活ブーム()
39:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:17:17 tmt
>>16
不況になっても発想がバブル期のままだからね
「不況だからこそ高学歴高収入!」
・・・そりゃ嫁げませんわな
そろそろそういう人たちを反面教師にした世代が生まれてくると思うんよ
不況になっても発想がバブル期のままだからね
「不況だからこそ高学歴高収入!」
・・・そりゃ嫁げませんわな
そろそろそういう人たちを反面教師にした世代が生まれてくると思うんよ
17:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:09:43 JtC
とりあえず結婚式に使う金を法律で規制しようぜ
公民館でいいだろ公民館で
公民館でいいだろ公民館で
40:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:18:14 tmt
>>17
結婚式はやりたい人がやればいいんじゃねって思うわ
最近は結婚式しないのもアリな時代になりつつあるよね
結婚式はやりたい人がやればいいんじゃねって思うわ
最近は結婚式しないのもアリな時代になりつつあるよね
48:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:22:54 T3g
>>40
姉ちゃんや友人は写真だけ撮って終わってたな
つか式とか披露宴とかってそんな重要かね
どこまで招待して良いか分からんし金かかって準備大変だし面倒くさくね?
姉ちゃんや友人は写真だけ撮って終わってたな
つか式とか披露宴とかってそんな重要かね
どこまで招待して良いか分からんし金かかって準備大変だし面倒くさくね?
50:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:25:17 JtC
>>48
そう思う
でもなんだかんだで「人並みにやらなきゃ後悔しそう」とか言ってヘタレる
そう思う
でもなんだかんだで「人並みにやらなきゃ後悔しそう」とか言ってヘタレる
18:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:10:34 T3g
20代前半だけど先輩後輩タメ含めて結婚してるか結婚するだろうなって相手がいるやつばっかだから結婚しない若者~の実感が湧かない
まぁ俺は彼女いない歴=年齢ですがね
まぁ俺は彼女いない歴=年齢ですがね
46:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:20:39 tmt
>>18
おぅ・・・ドンマイ・・・
おぅ・・・ドンマイ・・・
19:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:10:40 QiE
自宅で十分だろ
22:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:11:47 NNM
男も女も我慢が足りないよ
29:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:13:34 jKk
>>22
我慢してまで結婚する意味があるのかどうか
子供は欲しいけどさ
我慢してまで結婚する意味があるのかどうか
子供は欲しいけどさ
49:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:23:05 tmt
>>22
そうね
自分の稼いだ金を全部自分で使いたいタイプの人は結婚に向かないと思う
そうね
自分の稼いだ金を全部自分で使いたいタイプの人は結婚に向かないと思う
23:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:11:50 jKk
やっぱまだ既婚者>独身者な風潮が残ってるからな
損するのはいつも独身者
損するのはいつも独身者
51:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:25:19 tmt
>>23
結婚してないと1人前じゃない風潮あるよね
結婚してないと1人前じゃない風潮あるよね
74:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)16:45:45 25k
>>51
そんな風潮あるのに
いいかげんそろそろ結婚した方がマシって風潮はないのか
不思議な国だな~
そんな風潮あるのに
いいかげんそろそろ結婚した方がマシって風潮はないのか
不思議な国だな~
24:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:11:58 JtC
新婚旅行は熱海、白浜、別府以外禁止!海外不可!
27:■忍法帖【Lv=8,ホロゴースト,EU3】:2016/03/03(木)14:13:11 BEk
年寄り多すぎて年寄りに金使いすぎなんだよなぁ
55:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:26:44 tmt
>>27
そうなんだけど
「年寄りに金使わねえぞ」
ってなったら自分が年取ったあと将来が不安だよなぁ
そうなんだけど
「年寄りに金使わねえぞ」
ってなったら自分が年取ったあと将来が不安だよなぁ
31:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:15:08 Vzk
何でもかんでもサービスとしてお金を支払う必要がある社会で、「無償の愛」とかいう概念は消えかけてる
57:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:29:15 tmt
>>31
子育てってやりがいとかそういうもんだからなぁ
なかなか理解されづらいんだよね
子育てってやりがいとかそういうもんだからなぁ
なかなか理解されづらいんだよね
32:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:15:17 NNM
親と同居ならあるいは
38:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:17:14 T3g
>>32
友人♀が彼氏と結婚の話出た時強制的に同居させられそうになって別れてたわ
その半年後に別の男と結婚してた
友人♀が彼氏と結婚の話出た時強制的に同居させられそうになって別れてたわ
その半年後に別の男と結婚してた
63:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:36:19 tmt
>>38
そら別れますわ・・・
そら別れますわ・・・
43:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:19:06 NNM
>>38
結局ストレス回避リスク回避で人間はどんどん孤立していくんだよな
結局ストレス回避リスク回避で人間はどんどん孤立していくんだよな
44:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:19:38 JtC
>>43
アリとキリギリスやね
アリとキリギリスやね
33:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:15:33 Z57
結婚してみて外れ扱いされるのが怖いんだな
だったら最初からしないほうが良いって感じ
つまり失敗を恐れて踏み出せない現代気質そのものだな
試しにやってみれば?もしかしたらクズ呼ばわりされてたお前らも理想の旦那、奥さんかもしれんぞ
だったら最初からしないほうが良いって感じ
つまり失敗を恐れて踏み出せない現代気質そのものだな
試しにやってみれば?もしかしたらクズ呼ばわりされてたお前らも理想の旦那、奥さんかもしれんぞ
34:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:16:24 QiE
祖父母両親と同居を嫌がるからな…
41:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:18:54 jKk
>>34
同居したら介護確定コースだからね
共働きで介護までしたくないから嫌がる
同居したら介護確定コースだからね
共働きで介護までしたくないから嫌がる
59:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:33:42 tmt
>>32
>>34
まず自分が相手の親と同居してもいいかってところから考えないといけないよねこういうのって
「俺はお前の親と住みたくないけどお前は俺の親と住むんだぞ」
とか無茶ぶりもいいとこだし
まぁ、同居は流行らないよマジで
>>34
まず自分が相手の親と同居してもいいかってところから考えないといけないよねこういうのって
「俺はお前の親と住みたくないけどお前は俺の親と住むんだぞ」
とか無茶ぶりもいいとこだし
まぁ、同居は流行らないよマジで
60:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:34:10 JtC
>>59
マスオさん多いぞ~
マスオさん多いぞ~
35:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:16:36 zn9
いちいち他人のこと干渉すんなよ
36:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:16:43 JtC
そんな精神論で言われても・・・
45:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:20:38 OaQ
結婚支援金とかだせば直ぐなのにな、なんで子育て支援金とか結婚してる前提なのかと
47:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:21:58 JtC
人生がハイコストになり過ぎなんよ
52:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:25:25 NNM
低い理想の結婚を流行らせるべき
53:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:25:44 JtC
>>52
フォークソングの世界だな
フォークソングの世界だな
69:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:53:07 tmt
>>52
だよね
子供が大学行かなくてもそれが原因でグレるとかないだろうし
だよね
子供が大学行かなくてもそれが原因でグレるとかないだろうし
54:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:25:55 Eei
結婚式は不要。共働き希望。っていうしっかりした女は今のご時世でも結婚してると思うで。
売れ残りはお察し
売れ残りはお察し
71:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)15:08:41 QU3
超氷河期世代に無職者の数を危惧する一方で、フリーターなんて沢山いる!派遣の品格!とか煽る人もいた。あの時、煽りに安心してフリーターのままだった人ってどうなったんだろう
今の独身者増加も、危惧する一方で、沢山いるから大丈夫!今は独身も発言力を持つ時代!と言ってるけど、どうするんだろうね
今の独身者増加も、危惧する一方で、沢山いるから大丈夫!今は独身も発言力を持つ時代!と言ってるけど、どうするんだろうね
76:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)17:24:44 UtK
今のところ結婚意味ない派だけど、トシ食っても平気なのか不安
77:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)17:25:46 00Y
今年結婚するワイ、高みの見物
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1456981177