「コミュニケーション能力」って何なんや?
- 2017/03/23
- 12:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)18:23:00 M1W
上手く説明するテクニックか
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)18:24:14 8lQ
会話をつなぎながら質問や相手の言いたいことを引き出して情報収集する能力
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)18:24:23 hvO
うーんとね人と話したりとかそんな感じ
4:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)18:24:25 PD0
「相互の意思疎通能力」だな
上手く説明するだけじゃなく「上手く理解する」能力も要る
上手く説明するだけじゃなく「上手く理解する」能力も要る
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)18:25:11 M1W
「あいつコミュ力高いな」という奴の、どういう部分を見てコミュ力高いと感じるのか?
7:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)18:26:25 hvO
>>5
糞つまんねぇーボケをうまく返して笑いをとったとき
低いやつは
糞つまんねぇーボケをうまく返して笑いをとったとき
低いやつは
11:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)18:29:04 ZXt
>>5
話してて気持ちよくさせてくれる
俺のしゃべりたいことを引き出してくれる
すっごい聞き上手でテンポもタイミングも芸術的
話してて気持ちよくさせてくれる
俺のしゃべりたいことを引き出してくれる
すっごい聞き上手でテンポもタイミングも芸術的
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)18:29:19 t67
>>5
ユーモアと間とインテリジェンス
つまり場数
ユーモアと間とインテリジェンス
つまり場数
18:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)18:31:21 M1W
>>13
つまり歳をとればとるほどコミュ力はUPする?
つまり歳をとればとるほどコミュ力はUPする?
19:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)18:32:24 t67
>>18
ちゃんと対人関係を相応に構築してたらな
人と関わる時間が増えて、立場もきちんとしてたらそうなってくよ
立場って環境からあぶれたら拗らせた老害になるよな
ちゃんと対人関係を相応に構築してたらな
人と関わる時間が増えて、立場もきちんとしてたらそうなってくよ
立場って環境からあぶれたら拗らせた老害になるよな
6:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)18:26:01 lG2
つまりバカはコミュ力低い
8:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)18:27:01 0df
聞く能力と言いたいことを伝える能力
9:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)18:27:53 lG2
言語能力
10:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)18:28:24 mpp
相手と快適に話す能力
お前らみたいに否定否定どやぁじゃ無理
お前らみたいに否定否定どやぁじゃ無理
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)18:29:15 M1W
>>10
論破能力≠コミュ力?
論破能力≠コミュ力?
15:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)18:29:59 t67
>>12
完全に真逆
議論に求められるのは相手を「黙らせる」能力
完全に真逆
議論に求められるのは相手を「黙らせる」能力
20:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)18:33:50 M1W
逆に、「こいつコミュ力からっきしねえな」という奴の、どういう部分を見てコミュ障だと感じるのか
21:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)18:35:13 t67
>>20
間が悪いやつ
黙りこくる奴よりよっぽどコミュ力ないわ
相手の話が終わったかどうかの判断、今喋るべき話題かどうかの判断含めて「間」な
間が悪いやつ
黙りこくる奴よりよっぽどコミュ力ないわ
相手の話が終わったかどうかの判断、今喋るべき話題かどうかの判断含めて「間」な
23:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)18:38:21 M1W
>>21
つまり理解力不足
つまり理解力不足
25:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)18:39:34 t67
>>23
理解ってよりは現状把握だな、客観視
理解って主観的なもんだろ?
それを「相手」って第三者に擦り合わせる能力だよ
理解ってよりは現状把握だな、客観視
理解って主観的なもんだろ?
それを「相手」って第三者に擦り合わせる能力だよ
26:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)18:46:01 M1W
>>25
俯瞰図で見るイメージ能力というか
クォータービューで眺める感じか
俯瞰図で見るイメージ能力というか
クォータービューで眺める感じか
28:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)18:48:53 t67
>>26
コミュニケイトなんだからちがくね
相手がどう言う意図で話してるのかってのを感じ取る洞察力だろ
Amazonのオススメみたいなもんよ
コミュニケイトなんだからちがくね
相手がどう言う意図で話してるのかってのを感じ取る洞察力だろ
Amazonのオススメみたいなもんよ
29:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)18:49:28 M1W
>>28
他人の心理を推し量る能力ね
他人の心理を推し量る能力ね
31:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)19:09:21 eyD
>>29
そう
んで自分の話をそれに擦り合わせる能力な
そう
んで自分の話をそれに擦り合わせる能力な
22:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)18:35:20 8lQ
>>20
話を広げないし、脇道にそれないで返答1回のみで会話が終了するやつ
話を広げないし、脇道にそれないで返答1回のみで会話が終了するやつ
24:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)18:39:19 M1W
>>22
頭の回転が遅いのか
頭の回転が遅いのか
27:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)18:47:36 8lQ
>>24
ていうか情報の網が頭のなかでできていない。
会話なんて2、3言で本来終わるようなもでしょう。
そこを話題のタグを増やしていくことでバッファが増えていく。
そのバッファから再利用する会話内容なども拾ってこれるようになればとりあえず
人間の皮はかぶれると思う
ていうか情報の網が頭のなかでできていない。
会話なんて2、3言で本来終わるようなもでしょう。
そこを話題のタグを増やしていくことでバッファが増えていく。
そのバッファから再利用する会話内容なども拾ってこれるようになればとりあえず
人間の皮はかぶれると思う
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1456737780
- 関連記事
-
- ネットが普及してから21年経ちつつあるけど、皆はネットの思い出ってどんな感じなん?
- 悪口陰口は振る奴が悪い?言う奴が悪い?
- 「ぼっち辛い」←は?
- 社会人の楽しみって何?
- 昆虫は平気なのに蜘蛛だけは苦手って人おる?
- 公園でボール遊びちゃいけないってじゃあ公園で何するんだよ?w
- 社会経験豊富ってどういうことなのかな?
- 125-76=? ←頭の中でどうやって計算した?
- 結局一番いいダイエットは何やねん
- お前ら今のパソコンとスマホ何年使ってる?
- 意識高い系って何で批判されるの?
- お前らはこれからロボットとの競争に勝てる自信あるの?
- 先生「大人になればわかる」←ふーん
- なんでスーツがいかにも正装みたいな感じになってんの?
- 頭が良くなる方法ないの?