結局常識ってなんなの?
- 2017/03/20
- 12:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)11:26:09 TBZ
ある場所での常識が他の場所で非常識だったりする
普通に考えてとか、常識的に考えてとか、人それぞれ誤差あるし難しいよ。
普通に考えてとか、常識的に考えてとか、人それぞれ誤差あるし難しいよ。
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)11:27:35 I76
カテゴライズされた中でのってことやね
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)11:28:42 hNe
郷に入っては郷に従う
4:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)11:28:53 cWm
その人にとっての常識がその人とっての常識やで
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)11:29:28 X9u
単純に多数派が常識になることが多い
7:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)11:31:18 vFJ
>>5
多数派の多い意見、思想=常識なんやろなあ
多数派の多い意見、思想=常識なんやろなあ
6:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)11:30:23 REl
なるべく迷惑かけんようにを念頭に置いて行動すればええんやで
8:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)11:32:21 8sR
多数の人が合理的と判断される範囲ってことちゃう?
9:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)11:32:24 TBZ
言いたいことはわかるし、ここからここまでが常識って区切りは
できないと思うけど、配慮したつもりが仇になって非常識って
思われることもあるじゃない。
その度になんでいい歳して空っぽなんだって自分が嫌になる。
できないと思うけど、配慮したつもりが仇になって非常識って
思われることもあるじゃない。
その度になんでいい歳して空っぽなんだって自分が嫌になる。
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)11:33:29 8sR
>>9
空っぽのほうがこれから詰め込み放題やん!
空っぽのほうがこれから詰め込み放題やん!
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)11:34:49 TBZ
>>12やさC
空っぽって何歳まで許されるんやろね。
空っぽって何歳まで許されるんやろね。
10:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)11:32:42 TgZ
ある一定の誰かにとって都合のいい事実を強制するもの、のことだぞ
11:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)11:33:26 Ztm
ちなみに海外でもありまっせ
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)11:34:49 TBZ
>>11日本の常識だけでもひぃひぃ言ってるのに海外まで覚えきれん
海外はどんなのがあるの?
海外はどんなのがあるの?
14:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)11:35:14 X9u
都合のいい事実を常識として押し付けられることって多いね
16:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)11:39:29 TBZ
>>14 ある。でもそれを常識とされるから責められた方は
自己嫌悪で病むんだろうね。
最初から、俺は上司でお前は部下なんだから俺の言うことが正しいくらい横暴な方がまだいい気もする。
自己嫌悪で病むんだろうね。
最初から、俺は上司でお前は部下なんだから俺の言うことが正しいくらい横暴な方がまだいい気もする。
19:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)11:42:18 X9u
>>16
上司の横暴を正当化するために、常識という理由付けが必要なんだね。
上司の横暴を正当化するために、常識という理由付けが必要なんだね。
17:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)11:39:32 WSG
失敗しまくって覚えるしかないで
ただし宗教的なやつはガチで(アカン)から気をつけてーな
ただし宗教的なやつはガチで(アカン)から気をつけてーな
22:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)11:46:40 TBZ
>>17 失敗あってこその成長やもんな。
宗教的なもんは一回失敗したら這い上がれなさそうで怖い
宗教的なもんは一回失敗したら這い上がれなさそうで怖い
18:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)11:39:59 QJe
誰かを非難したいけどいい理由が思いない奴が持ち出すのが常識やで
20:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)11:45:17 2rw
常識ってその土地その職業その他諸々でこうした方が物事が円滑に進むだろうって知恵の集大成なんやないの?
23:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)11:49:28 TBZ
>>20基本的にはそうやと思うよ。
でも、それが曖昧どころか全く別物だったり逆だったり
することもあるから、大変よねって思うの
でも、それが曖昧どころか全く別物だったり逆だったり
することもあるから、大変よねって思うの
21:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)11:46:24 X9u
悪知恵も入った集大成
23:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)11:49:28 TBZ
>>21 ほんこれ
25:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)11:52:16 I76
イッチが難しいって思ってる具体例があるとわかりやすいんやが
27:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)11:57:55 TBZ
>>25難しいんやけど、例えば体調悪いときに
1 多少の熱なら少し無理してでも出勤する
2 周りに迷惑かけるだけなので潔く休んで早く復帰する
どちらを選ぶかとか。職場によるだろうけど、影であいつ常識ないなって言われるの嫌やん。
1 多少の熱なら少し無理してでも出勤する
2 周りに迷惑かけるだけなので潔く休んで早く復帰する
どちらを選ぶかとか。職場によるだろうけど、影であいつ常識ないなって言われるの嫌やん。
28:名無しさん@おーぷん:2016/02/29(月)12:05:45 I76
たしかにそのレベルなら悩むなぁ
でもそれは常識というか、その中での空気読むって感じやな
でもそれは常識というか、その中での空気読むって感じやな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1456712769
- 関連記事
-
- ネットが普及してから21年経ちつつあるけど、皆はネットの思い出ってどんな感じなん?
- 悪口陰口は振る奴が悪い?言う奴が悪い?
- 「ぼっち辛い」←は?
- 社会人の楽しみって何?
- 昆虫は平気なのに蜘蛛だけは苦手って人おる?
- 公園でボール遊びちゃいけないってじゃあ公園で何するんだよ?w
- 社会経験豊富ってどういうことなのかな?
- 125-76=? ←頭の中でどうやって計算した?
- 結局一番いいダイエットは何やねん
- お前ら今のパソコンとスマホ何年使ってる?
- 意識高い系って何で批判されるの?
- お前らはこれからロボットとの競争に勝てる自信あるの?
- 先生「大人になればわかる」←ふーん
- なんでスーツがいかにも正装みたいな感じになってんの?
- 頭が良くなる方法ないの?