給食とかいうクッソ不味い飯wwwwwww
- 2017/03/07
- 00:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)03:48:14 SWp
絶対に残すなとか言われて放課後まで残された
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)03:49:03 60b
給食の不味さは異常
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)03:49:27 SWp
>>2
同志よ
同志よ
4:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)03:49:33 uID
カレーとワカメごはんが好きだった
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)03:52:05 UCc
>>4あのワカメごはんは給食ならではだよな
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)03:50:07 mA9
俺は美味いと思って食ってたけどな
7:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)03:51:09 Z1u
知らねーよ食えよ
9:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)03:51:14 20V
レバーの炒め物とかぼちゃのサラダぐう嫌いだった
10:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)03:51:32 60b
カレーとわかめご飯は美味いけど、謎レシピ多すぎだよな
11:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)03:51:40 w21
給食ってどんなもんが出てくるの?
19:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)03:54:01 mA9
>>11
シチュー、ハヤシ、みそ汁、ポタージュもあったかな
ツナと野菜を和えたものとか、唐揚げ
思い出せるだけでこの程度だが、色々あったな
シチュー、ハヤシ、みそ汁、ポタージュもあったかな
ツナと野菜を和えたものとか、唐揚げ
思い出せるだけでこの程度だが、色々あったな
23:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)03:54:52 HOr
>>11
給食を知らない…だと…
給食を知らない…だと…
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)03:51:44 Q3T
放課後まで残されるとか有ったよな
なんでそこまでされなあかんのって思う
なんでそこまでされなあかんのって思う
14:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)03:52:26 HOr
味噌ラーメンだったときはテンション上がった
15:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)03:53:26 av9
揚げパン美味かったわ
16:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)03:53:30 60b
マヨネーズ和えとかもうわけわからん
夏野菜カレーとかもう普通のカレーより不味くて食えたもんじゃなかった
夏野菜カレーとかもう普通のカレーより不味くて食えたもんじゃなかった
17:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)03:53:38 uID
そうそう、ワカメごはんは印象的
18:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)03:53:42 hbH
家のご飯より美味しかったけど
22:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)03:54:43 mA9
>>18
それは言っちゃいけないw
それは言っちゃいけないw
20:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)03:54:16 bUd
俺の学校は(時々ある地雷メニューを除いて)美味かったぞ
七夕のビーフンのスープとか、ただの野菜スープなポトフとか
何故かパンに合う肉じゃがとか人気だった
給食のオバチャンが有能だったらしく、同じメニューのはずの
同地区小学校より明らかに残飯が少なかったそうな
七夕のビーフンのスープとか、ただの野菜スープなポトフとか
何故かパンに合う肉じゃがとか人気だった
給食のオバチャンが有能だったらしく、同じメニューのはずの
同地区小学校より明らかに残飯が少なかったそうな
21:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)03:54:31 94w
みんなが喜んでた揚げパンが嫌いで一人でテンション下がってたな
24:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)03:55:40 uID
俺の時には揚げパンとか出なかった
27:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)03:56:37 bUd
>>24
実は俺も揚げパン食ったこと無い
ミルメークとソフト麺も知らないからいつも給食あるあるに乗れない
実は俺も揚げパン食ったこと無い
ミルメークとソフト麺も知らないからいつも給食あるあるに乗れない
25:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)03:56:16 Vjw
アセロラゼリー最強w
26:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)03:56:24 UCc
揚げパンは年3回位でてたな
何故かみんな嫌がってたが
何故かみんな嫌がってたが
32:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)03:59:21 c7O
俺んとこの給食はめちゃくちゃうまかったな
33:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:00:07 60b
今の給食はこうだからな
栄養価>>>>>>>>>>>>美味しさ>>>>>>>>組み合わせ
栄養価>>>>>>>>>>>>美味しさ>>>>>>>>組み合わせ
34:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:01:56 Z1u
今思えば外食チェーンのカレーより給食のカレーの方がうまかった
休む奴がいたらおかわり争奪戦だった
休む奴がいたらおかわり争奪戦だった
36:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:02:51 bUd
給食室がある学校か、給食センターから弁当形式で届く学校かでもかなり印象は違いそうだな
後者はかなり酷い所が多いと聞いた
後者はかなり酷い所が多いと聞いた
37:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:03:00 av9
冷めた卵スープのせいで、温かくても飲めなくなった
38:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:03:50 b6u
母ちゃんが作る飯よりは美味かった
39:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:04:10 HOr
冷めた変な和え物キライ
40:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:05:19 KFV
ソフト麺いらないならくれ
42:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:08:32 yo8
栄養士の技量によってピンキリ
45:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:13:27 0FB
大人になると給食の旨さに気づいて再現しようとするんだよな・・・
46:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:15:20 KFV
ぼくのかんがえたさいきょうのこんだて
ごはん編
わかめごはん
スタミナ焼肉
ごま和えやさい
にくだんごスープ(はるさめいり)
ぎゅうにゅう ゼリー(青リンゴあじ)
パン編
コッペパン
タンドリーチキン
トマトサラダ
チリコンカン
ヨーグルトフルーツ
ぎゅうにゅう
ソフトめん編
ソフトめん
ミートソース(あるいはみそスープ)
焼きしゃけ
玉子焼き
みかん
ぎゅうにゅう
ごはん編
わかめごはん
スタミナ焼肉
ごま和えやさい
にくだんごスープ(はるさめいり)
ぎゅうにゅう ゼリー(青リンゴあじ)
パン編
コッペパン
タンドリーチキン
トマトサラダ
チリコンカン
ヨーグルトフルーツ
ぎゅうにゅう
ソフトめん編
ソフトめん
ミートソース(あるいはみそスープ)
焼きしゃけ
玉子焼き
みかん
ぎゅうにゅう
47:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:19:34 0FB
>>46
わかめご飯くっそ食いたい
わかめご飯くっそ食いたい
48:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:20:35 5UI
これ母親の料理の腕前によるだろうな
うちは糞不味かったから給食好きだった
うちは糞不味かったから給食好きだった
50:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:21:56 HOr
>>48
うちも同じ理由で給食好きだ
高校いっても学食購買ですませてた
うちも同じ理由で給食好きだ
高校いっても学食購買ですませてた
53:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:23:06 0cs
肉じゃがとかでたら
ご飯にかけて肉じゃが丼にしてたなー
ご飯に合えば全部丼にしてた
ご飯にかけて肉じゃが丼にしてたなー
ご飯に合えば全部丼にしてた
54:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:23:43 S5e
普段みんなが嫌がるメニューも進んで食べてたから
争奪戦になるようなメニューのときも
最優先で余分に貰えてたなー
争奪戦になるようなメニューのときも
最優先で余分に貰えてたなー
56:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:24:00 iC8
コンソメ系の安定した不味さ
57:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:25:00 HOr
サラダに入ってるリンゴはまじで意味不明だったわ
ピザトースト好き
ピザトースト好き
61:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:26:30 HOr
フレンチトーストもいいなあ…
62:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:27:34 0cs
コッペパン
焼きそば
のときはコッペパンの中をくりくいて
そのなかに焼きそばいれえ
焼きそばパンにしてた
焼きそば
のときはコッペパンの中をくりくいて
そのなかに焼きそばいれえ
焼きそばパンにしてた
64:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:28:27 KFV
ソフトめんは今でも買って食べてる
うまい
うまい
67:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:30:26 0cs
カレーに牛乳少し入れてたやつもいたな
中々うまい
中々うまい
69:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:30:50 HOr
ひな祭りに出てくるひし餅楽しみにしてた
70:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:31:33 0FB
冷凍のリンゴが実は結構楽しみだった
あれの半解凍の時が一番うめーんだわ
あれの半解凍の時が一番うめーんだわ
71:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:33:38 KFV
>>70
わかる
パイナップルもいい
わかる
パイナップルもいい
72:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:33:38 mA9
冷凍リンゴはなかったが、冷凍ミカンはあったな
73:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:34:34 0cs
そういやクラスに何人かは
ソバアレルギーいたな
ソバアレルギーいたな
74:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:35:57 HOr
デザートがババロアだった時の高揚感は異常
あとアイスも
あとアイスも
75:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:36:51 KFV
羨ましい
なかったなあ
なかったなあ
79:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)04:39:13 C44
みそラーメンのスープが味噌汁だったのはいい思い出
96:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)05:12:24 iYL
わかめごはんなんてごみじゃん
99:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)06:14:47 KFV
>>96
わかめごはんいちばんうまいから
わかめごはんいちばんうまいから
97:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)05:41:23 T05
ソフト麺もカレーもミルメークも知らん
が
不味いものは無かったな
牛乳はビンを机に立てたまま飲む(竜巻飲み)のが流行った思い出w
が
不味いものは無かったな
牛乳はビンを机に立てたまま飲む(竜巻飲み)のが流行った思い出w
100:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)06:17:09 6hH
昔の人は脱脂粉乳とか家畜も飲まないようなやつよく飲んでだなと思う
101:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)06:20:07 KFV
>>100
体験してみたい、当時の脱脂粉乳
体験してみたい、当時の脱脂粉乳
102:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)06:21:11 6kK
給食美味しかったなぁ
チープな感じがたまらなかった
チープな感じがたまらなかった
104:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)06:22:58 6kK
栄養士が作ってるから侮れないんだよなぁ
食べていると体が喜んでいるのが良く分かった
食べていると体が喜んでいるのが良く分かった
105:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)06:25:54 6kK
嫌いな人も多いだろうけど
ポークビンーンズが一番好きだった
また食べたいから作ってみようかな
ポークビンーンズが一番好きだった
また食べたいから作ってみようかな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1456253294
- 関連記事
-
- ちくわのうまい食べ方
- ちくわのうまい食べ方
- 豚汁を「とんじる」と呼ぶヤツWWWWW
- これ嫌いな奴は人生の95割損してるってもの
- 半チャーハンの全分と全チャーハンの半分って
- ハンバーグの玉ねぎ飴色になるまで炒めるやつなんなの
- お前らって目玉焼きに何かける?
- 寿司で一番美味いのは大トロだと思ってるバカwwwwww
- 人参玉ねぎジャガイモ豚肉が煮込まれていた時にカレーかシチューか見分ける方法は
- もし一生、一つの食べ物をタダで食べ放題できるとしたら
- パンの中で一番うまいのは
- 一ヶ月毎日食べても飽きないおかずwwwww
- ホットミルクに合うもの
- 唐揚げにつけたらおいしくなるの教えて
- ラーメンに麺とスープ以外必要か?