田舎帰って適当な会社を作って細々と暮らしたい
- 2017/03/06
- 18:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:14:10 BWB
都会でリーマンやるの疲れた……
2:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:14:40 Ero
田舎で駄菓子屋を開こう!
3:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:15:54 BWB
駄菓子屋とか老人が道楽でやってる印象しかない
4:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:16:32 uZR
>>3
それを求めてるんじゃないの?
それを求めてるんじゃないの?
7:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:17:36 BWB
>>4
理想はそうかもしれん
理想はそうかもしれん
8:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:19:46 Avr
細々と暮らせるだけ稼げればいいけどな
11:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:22:21 BWB
>>8
それな
それな
9:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:21:00 xGN
何故今やらん?
会社起して食うなんてそれまでの社畜人生で得た知識と人的財産あれば決して無理じゃ無いぞ
ソース俺
会社起して食うなんてそれまでの社畜人生で得た知識と人的財産あれば決して無理じゃ無いぞ
ソース俺
11:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:22:21 BWB
>>9
自信無い
自信無い
10:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:22:10 YxJ
除雪だけじゃ食えないだろうなあ
農業や通販なんて無理だし
農業や通販なんて無理だし
12:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:24:23 xGN
自信なんて後から付いてくる
俺だって不安だったし今でも心細くなる時がある
でも皆そーだよ
俺だって不安だったし今でも心細くなる時がある
でも皆そーだよ
13:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:25:32 OWC
田舎で会社やるときはとにかく人との繋がりないとダメだからね
19:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:27:37 xGN
>>13
田舎じゃ無くても会社やるのに人との繋がり無かったらアウトだ
田舎じゃ無くても会社やるのに人との繋がり無かったらアウトだ
20:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:28:49 OWC
>>19
まず開くとこからやぞ
役所に許可貰いに行くにしてもさ
まず開くとこからやぞ
役所に許可貰いに行くにしてもさ
22:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:30:43 xGN
>>20
あんなもん法務局に必要書類出せば良いだろ
俺は税理士さんに丸投げした
あんなもん法務局に必要書類出せば良いだろ
俺は税理士さんに丸投げした
30:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:42:42 FE6
>>20
開業に役所とな
開業に役所とな
15:丸田総裁◆lm.aAkVNSc:2016/03/01(火)12:25:59 Tvn
屋台引いて
ラーメン屋ったらええ
ラーメン屋ったらええ
16:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:26:35 YxJ
>>15
人がいない
人がいない
21:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:30:38 SzU
田舎であればあるほど商売きつそうだけどな。
むしろ都会&持ち家、フリーターで
休みやすい勤務にしてLCCで海外旅行しまくる
人生のほうがなにかと楽しそう。
むしろ都会&持ち家、フリーターで
休みやすい勤務にしてLCCで海外旅行しまくる
人生のほうがなにかと楽しそう。
24:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:31:39 BWB
>>21
俺はその生活に魅力を感じない
俺はその生活に魅力を感じない
25:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:33:37 evh
収入とか度外視した同人サークルの延長みたいな事やりたいけど
年中ほぼ無休、給料は最低限、残業だらけ、それでもやる気のある人だけ集まれ
って正直に募集かけても怒られるのかな
年中ほぼ無休、給料は最低限、残業だらけ、それでもやる気のある人だけ集まれ
って正直に募集かけても怒られるのかな
29:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:41:31 YlM
>>25
正直に言えばトラブルは起こらないよ
人も来ないけどな
正直に言えばトラブルは起こらないよ
人も来ないけどな
26:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:34:57 YxJ
田舎だと生活する最低限を稼ぐのすら大変だからな
27:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:39:59 YlM
割とマジで就農社畜ぐらいしか道がない田舎が多い
31:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:44:48 FE6
田舎ってどの程度の田舎なんよ
32:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:46:07 BWB
人口一万前後の町
34:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:46:41 BWB
違った
二万人以上いたわ
二万人以上いたわ
39:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:53:15 HuF
>>34
何才?
何才?
61:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)13:01:36 BWB
>>39
25
25
33:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:46:16 lPR
こー言う奴は絶対行動起こさない
35:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:47:53 LjP
田舎の商売きっついらしいぞ
田舎の人が東京に出て商売したら楽すぎワロタ言うとった
田舎の人が東京に出て商売したら楽すぎワロタ言うとった
36:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:51:10 cda
配送サービスを格安でだな…
37:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:52:01 qDo
県庁所在地でIT職→残業賞与なし、4年勤めて基本給16万
→転職して介護用品の卸、残業なし賞与3000円、2年勤めて基本給16.5万
心を壊して農家を継ぐ→手取り10万
これが現実だけどお前本当にやりたい?
→転職して介護用品の卸、残業なし賞与3000円、2年勤めて基本給16.5万
心を壊して農家を継ぐ→手取り10万
これが現実だけどお前本当にやりたい?
43:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:54:20 HuF
>>37
農家なら喰うに困らないし
ストレスの質が違うやろ?
農家なら喰うに困らないし
ストレスの質が違うやろ?
48:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:55:52 qDo
>>43
食うに困るから冬期に副業やんのよ
食うに困るから冬期に副業やんのよ
49:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:56:10 u8v
>>43
そう思う人は脱サラせんと
まずはクラインガルテンやるべきだと思うわ
そう思う人は脱サラせんと
まずはクラインガルテンやるべきだと思うわ
46:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:55:47 lPR
>>43
この人マジで言ってるんだろか?
農業やっとらん俺でもこんな呑気な事を言えん
この人マジで言ってるんだろか?
農業やっとらん俺でもこんな呑気な事を言えん
51:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:56:46 HuF
>>46
農家の人達のブログ観てみ裕福な生活やぞ
農家の人達のブログ観てみ裕福な生活やぞ
38:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:52:32 u8v
人とのかかわりが薄く
本人の努力次第で新規でもやれる都会と違って
田舎はコネの世界
閉鎖的で元々の親戚や知り合い以外相手にしてもらえんし
今までの付き合い優先されるしつむだけだぞ
本人の努力次第で新規でもやれる都会と違って
田舎はコネの世界
閉鎖的で元々の親戚や知り合い以外相手にしてもらえんし
今までの付き合い優先されるしつむだけだぞ
45:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:55:11 qDo
>>38
地域のクソ安いスーパーから買ったみかんを売り歩いて転売してるおっさんがいてな、買うの断ったら嫌がらせ始まるレベル
地域のクソ安いスーパーから買ったみかんを売り歩いて転売してるおっさんがいてな、買うの断ったら嫌がらせ始まるレベル
40:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:53:49 lPR
田舎暮らし憧れるってもう人としてダメだと思う
逃げだろ
逃げだろ
47:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:55:47 HuF
>>40
郷なら住み慣れた場所やろ
東京の高層住宅や高層ビルの異常がおかしすぎる
郷なら住み慣れた場所やろ
東京の高層住宅や高層ビルの異常がおかしすぎる
52:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:57:42 lPR
>>47
地方の現状考えてたら絶対スレタイのように思わない
でもそれをやりたいとか完全に現実逃避だってこと
地方の現状考えてたら絶対スレタイのように思わない
でもそれをやりたいとか完全に現実逃避だってこと
44:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:54:48 u8v
田舎とかもともと田舎に住んでなじめてる人だけの世界だからな
漫画やアニメほどやさしい世界じゃないぞ
漫画やアニメほどやさしい世界じゃないぞ
55:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:58:54 evh
貧しくても悠々自適とか考えてはいけない
貧しいし貧しいだけやぞ
それでもやりたいことがあるならやればいい
貧しいし貧しいだけやぞ
それでもやりたいことがあるならやればいい
57:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)12:59:38 HuF
農家の助成金補助金充実してるやん
休耕田対策
休耕田対策
60:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)13:01:14 qDo
>>57
補助金なんてトラクターの油代で消えるんだが
補助金なんてトラクターの油代で消えるんだが
59:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)13:00:34 HuF
衰退の極みまでなんで放置したんや
69:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)13:12:41 cw9
確か離島だったが農業に従事するなら
年単位で金出す所ならあったはず
今もやってるかは知らんが
年単位で金出す所ならあったはず
今もやってるかは知らんが
74:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)13:17:33 HuF
>>1
有給とか溜まって無いか?
診断書もらって心身の疲労回復してみ
有給とか溜まって無いか?
診断書もらって心身の疲労回復してみ
76:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)13:21:09 HuF
農業やる気無いんやろ?
最近は企業の農業参入を国も支援してるやろ
士農工商の日本だからプライドや権力は強いやろな
最近は企業の農業参入を国も支援してるやろ
士農工商の日本だからプライドや権力は強いやろな
78:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)13:23:38 HuF
テレビで放送してた
独りで農家してたテレビマンどうしてるやろ
独りで農家してたテレビマンどうしてるやろ
79:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)13:24:45 woO
社会人採用で公務員行けば
80:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)13:30:11 YxJ
>>79
社畜をやめたいヤツにブラック社畜を勧めるって
社畜をやめたいヤツにブラック社畜を勧めるって
81:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)13:34:01 HuF
公務員はブラック違う
84:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)13:35:44 mvG
公務員は仕事があるからな
85:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)13:37:39 mvG
仕事がなくなることはないし。そこは本当に恵まれてるぞ。
89:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)13:39:36 VST
こう言うスレって農業は出るけど漁業は出ないよな
92:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)13:40:25 mvG
>>89
資格いりますし
資格いりますし
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1456802050