PS2の神ゲー教えろ
- 2017/03/01
- 00:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:21:13 lTZ
ペルソナ4が個人的に1番
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:23:46 98j
ドットハックシリーズは俺の青春
4:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:34:13 1Ge
ジオニックフロント、ウイニングイレブンタクティクス、S.L.A.I.
俺が今でも遊ぶゲーム
俺が今でも遊ぶゲーム
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:34:31 xL3
大神
6:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:34:56 lTZ
>>5
わかる、あれは傑作だわ
わかる、あれは傑作だわ
7:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:35:00 bOo
テニスの王子様
10:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:35:55 xL3
>>7
最強チーム?
あれ神ゲーだよなマジで
キャラの作り込みが惜しいけど
最強チーム?
あれ神ゲーだよなマジで
キャラの作り込みが惜しいけど
8:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:35:30 d9H
正義の味方
9:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:35:49 R5n
トルネコ3
11:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:35:59 LrM
.hackは俺もオススメ
あとテイルズシリーズ
あとテイルズシリーズ
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:36:08 eXR
エースコンバット5又はエースコンバットZERO
18:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:37:03 LrM
>>12
5までPS2だっけ?
5までPS2だっけ?
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:36:17 BIv
絶体絶命都市1と2
塊魂
塊魂
14:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:36:27 Nzz
アヌビスZOE
15:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:36:39 hjM
ぼくのなつやすみ2
33:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:42:11 lTZ
>>15
ザリガニだけは許さん
ザリガニだけは許さん
16:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:36:53 aG0
DQ5
スーファミ版とはもう別物だった
スーファミ版とはもう別物だった
17:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:36:58 JPU
AC
フロムのほうな
あとペルソナ
フロムのほうな
あとペルソナ
19:メルトダウン◆48FCEaHJL2:2016/02/22(月)00:38:15 x8Q
ラジアータストーリーズ
20:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:38:38 xL3
葛葉ライドウシリーズも割りと好きだった
21:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:38:53 ljX
トゥルー クライム ニューヨークシティ グランドセフトオート
22:名無しさん@おーぷん :2016/02/22(月)00:38:59 wqQ
仮面ライダーカブト
餓狼伝フィストオブツイスト
餓狼伝フィストオブツイスト
23:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:39:23 t8Q
スーパーロボット大戦Z
25:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:39:53 Nzz
ガンダムvsZガンダム
26:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:40:13 5kt
アーマードコア3
27:名無しさん@おーぷん :2016/02/22(月)00:40:25 wqQ
キン肉マン
28:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:40:44 ffo
アタック25
児玉さんの声が聞ける
児玉さんの声が聞ける
29:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:40:57 Nzz
デビルメイクライ3
30:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:41:05 LrM
グランツーリスモ
31:名無しさん@おーぷん :2016/02/22(月)00:41:27 wqQ
ドラゴンボールスパーキングメテオ
DBゲーム最高傑作
DBゲーム最高傑作
32:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:41:37 BIv
PS2とかって「くだらねえww」って思えるものあったけど楽しかったなぁ
電車でGOの専用コントローラ-まだあるわ
電車でGOの専用コントローラ-まだあるわ
34:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:42:43 agq
第2次スーパーロボット大戦α
塊魂
塊魂
39:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:44:31 lTZ
>>34
塊魂は最初バカにしてたけどいざやってみるともうね…
塊魂は最初バカにしてたけどいざやってみるともうね…
36:名無しさん@おーぷん :2016/02/22(月)00:43:03 wqQ
ACE
38:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:44:06 6LG
ドラゴボスパキンメテオ
40:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:44:34 6LG
マブカプ2
41:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:45:15 FhK
グラディエーターロードトゥフリーダム
多分一番遊んだ
あと太閤立志伝5
多分一番遊んだ
あと太閤立志伝5
42:名無しさん@おーぷん :2016/02/22(月)00:45:18 wqQ
キングオブコロシアム
日本のプロレスゲームが全然でなくなったな
日本のプロレスゲームが全然でなくなったな
43:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:45:39 Xzk
バーンアウトシリーズ
44:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:45:41 LrM
Gジェネ
45:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:46:16 JPU
>>44
スピリッツ「だろ?」
スピリッツ「だろ?」
46:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:46:29 6LG
ファイプロリターンズ
ただしエディットは一番充実してるがストーリーがなんもないのでストーリー楽しむならGとかやった方がいい
ただしエディットは一番充実してるがストーリーがなんもないのでストーリー楽しむならGとかやった方がいい
48:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:47:16 aG0
三国志9PK
49:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:47:18 UVJ
ロマンシングサガ ミンストレルソング
真女神転生3 マニアクス(限定版です)
キングダムハーツⅡFM
真女神転生3 マニアクス(限定版です)
キングダムハーツⅡFM
50:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:47:41 LrM
ポポロクロイス2
51:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:48:18 BIv
誰か僕の街づくりやった人いるかい?
54:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:51:33 lTZ
>>51
A列車で行こうのほうが100倍面白かった
A列車で行こうのほうが100倍面白かった
52:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:48:46 EdD
地球防衛軍2
56:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:53:08 JPU
未だに現役のPS2
58:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:53:38 LrM
サモンナイト
サルゲッチュ
サルゲッチュ
60:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:54:23 BIv
>>58
サルゲッチュ2のプリンラジコン楽しかったわ
サルゲッチュ2のプリンラジコン楽しかったわ
61:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:54:46 LrM
名前忘れたけど攻殻機動隊のゲーム
62:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)00:56:00 1Ge
>>61
SACのあれはいい出来だな、世界観を保った良キャラゲー
SACのあれはいい出来だな、世界観を保った良キャラゲー
64:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)01:05:21 Qj0
グラディウスVは素晴らしかった
あとエスコンも04、5、ZEROの3つとも良かった
あとエスコンも04、5、ZEROの3つとも良かった
66:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)01:18:32 6LG
あとドラクエ5
67:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)01:43:51 VBK
はじめの一歩1・2
同名漫画をベースに作られた、本格的なボクシングゲーム。
パンチを当てた角度や部位などがダメージの度合いに影響する、当時としては斬新なシステム。
初期設定ではHPゲージはなく、相手の顔面の腫れや動きの変化でダメージを判断する。
左スティックで上体の動きをコントロールし、上体を前に後ろに左右に、グリグリ動かせるのも楽しい。
そうして体を傾けた状態からでも様々なパンチを出せるので、実際のボクシングのような試合が出来る。
感覚的に動かして殴りあうゲームなので、初心者でもすぐに楽しめる。
キャラも豊富で、階級ごとの強さが割と大きいので、ハンデもつけやすい。
リアル志向でありながら、爽快感抜群の操作性は、今のゲームにも見習って欲しいわ。
同名漫画をベースに作られた、本格的なボクシングゲーム。
パンチを当てた角度や部位などがダメージの度合いに影響する、当時としては斬新なシステム。
初期設定ではHPゲージはなく、相手の顔面の腫れや動きの変化でダメージを判断する。
左スティックで上体の動きをコントロールし、上体を前に後ろに左右に、グリグリ動かせるのも楽しい。
そうして体を傾けた状態からでも様々なパンチを出せるので、実際のボクシングのような試合が出来る。
感覚的に動かして殴りあうゲームなので、初心者でもすぐに楽しめる。
キャラも豊富で、階級ごとの強さが割と大きいので、ハンデもつけやすい。
リアル志向でありながら、爽快感抜群の操作性は、今のゲームにも見習って欲しいわ。
68:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)01:45:36 lTZ
>>67
詳しい解説あざす
詳しい解説あざす
69:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)01:50:10 Hcv
風のクロノア2
70:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)01:50:42 wZK
喧嘩番長2
龍が如く
龍が如く
72:名無しさん@おーぷん:2016/02/22(月)03:41:41 tDu
侍道
73:名無しさん@おーぷん :2016/02/22(月)03:42:24 wqQ
ドラクエ8
ファイナルファンタジー10
ファイナルファンタジー10
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1456068073
- 関連記事
-
- 大学生になってもまだゲームやってる奴
- ローレシアの王子ってどう見ても勇者じゃないよな
- 【悲報】DQ4のブライおじさんwwwwww
- 3DSでオススメのゲームおせーて
- ドラゴンクエストで「あぁ、もう終盤だな」って思う瞬間
- PS2の面白いゲーム教えてくれ
- ドラクエの人間の仲間キャラで一番有能なのはハッサン
- FF6好きな奴おる?
- RPGの2週目やらない奴wwwwwwwwwwwwwww
- 日本の三大RPG 2つはドラクエ、FFだとして
- 今やってるゲームの主人公の名前に本名入れてるんだけど
- PS2で面白いソフトある?
- RPGで砂漠のステージが一番嫌われるという風潮
- RPGの主人公のコミュ力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 5歳の息子がゲームやりたいって言い出した