他人の悪口言わない人は 信用ならん お前らはどう?
- 2017/02/24
- 06:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)10:24:33 MXh
心を開いてくれてる気がする
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)10:25:13 yBo
いちいち口に出すやつなんだなって
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)10:25:27 Uhh
悪口というか、愚痴ひとつ言わないやつは信用しにくいかもな
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)10:26:21 iWE
俺最悪人間だわ
7:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)10:28:21 SR8
笑える話に変換できればいいけど、単なる愚痴って話せばムカムカするし聞く場合も大変じゃん
だからあまりそういう話はしたくないな
だからあまりそういう話はしたくないな
8:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)10:56:39 cpb
見下して馬鹿じゃね?wみたいなのは嫌い
悩んでて悪口や愚痴ならいくらでも聞くし意見はする
悩んでて悪口や愚痴ならいくらでも聞くし意見はする
9:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)11:05:58 LWC
程度の問題じゃね
話してて出来事の一つとして愚痴が出てくるんならまだいい
けど愚痴が目的になってそればっかりだと聞いてる方もいやになる
話してて出来事の一つとして愚痴が出てくるんならまだいい
けど愚痴が目的になってそればっかりだと聞いてる方もいやになる
10:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)11:22:54 559
悪口言わない人は別にいい
嫌いな人いないアピールするやつは無理
嫌いな人いないアピールするやつは無理
11:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)11:32:17 YyV
むしろどこで角が立つか分からん以上意識低いと思うの
そして嫌いなものを共有するより好きなもの共有したほうが数段有意義では
もっとも褒めて然るべき人物が身近にいるかどうかは別問題だが
そして嫌いなものを共有するより好きなもの共有したほうが数段有意義では
もっとも褒めて然るべき人物が身近にいるかどうかは別問題だが
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)11:35:28 R75
俺は愚痴言ってるとこ見ちゃうとその人と関わるのが怖くなる
だからろくに友達いない
愚痴を言うやつが圧倒的に多すぎる
だからろくに友達いない
愚痴を言うやつが圧倒的に多すぎる
15:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)11:38:42 sxe
なおお前の悪口も言われる模様
18:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)11:44:50 hJ8
誰にも悪口を言わない人は怖い
昔の友達にそういう子が居たが
悪い出来事が浄化されないで当時の熱のまま。
昔話は出来ない。どこが地雷かわからないから
昔の友達にそういう子が居たが
悪い出来事が浄化されないで当時の熱のまま。
昔話は出来ない。どこが地雷かわからないから
19:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)11:46:33 y6I
俺「文句があるならハッキリ言え」
部下「クソ部長!禿げろ!」
って大声で言われたときはなんか良かったわ
部下「クソ部長!禿げろ!」
って大声で言われたときはなんか良かったわ
20:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)11:47:15 TDr
いい歳して悪口言う奴ほど信用ならんでしょ
お前の前ではいい顔してるかもしれんが、裏ではお前の悪口も言ってるかもしれんぞ
実際そういう人よくいる
愚痴はいいけどなんの罪もない人の悪口は不快
自分も言えた口じゃないのに通りすがりの人を「今の人すごいデブだった」とか言ったり
客観的に自分が見れない、人を見て自分を省みるってことができないんだと思う
お前の前ではいい顔してるかもしれんが、裏ではお前の悪口も言ってるかもしれんぞ
実際そういう人よくいる
愚痴はいいけどなんの罪もない人の悪口は不快
自分も言えた口じゃないのに通りすがりの人を「今の人すごいデブだった」とか言ったり
客観的に自分が見れない、人を見て自分を省みるってことができないんだと思う
21:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)11:54:43 cpb
馬鹿にしてる愚痴とか自分が思うように行かないから愚痴や悪口は不快にしか過ぎない
22:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)12:04:19 R75
悲しいけど愚痴って手っ取り早く人と仲良くなれるんだよな
言わない奴ほどつまはじきになる
言わない奴ほどつまはじきになる
23:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)12:06:40 4uO
悪口ごときで本心を見れたと思えるような浅い人間に信用されたくないわ、うっとうしいし。
自分の底が悪意に満ちているからって、他人の底までもが悪意で染まっているとは考えない方がいい。
性善説を推しているわけじゃないが、そこまで単純な人間ばかりじゃない。
結局は同じ秘密を共有して不可侵条約結んでるようなもので、お互いに信用なんてしてないだろ、そういう関係性って。
自分の底が悪意に満ちているからって、他人の底までもが悪意で染まっているとは考えない方がいい。
性善説を推しているわけじゃないが、そこまで単純な人間ばかりじゃない。
結局は同じ秘密を共有して不可侵条約結んでるようなもので、お互いに信用なんてしてないだろ、そういう関係性って。
24:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)12:21:29 hJ8
悪口を言い合える友達とは
その嫌だった経験も笑い話に変えていける。
自分たちの反省点も話し合える
そういう利点もある。
その嫌だった経験も笑い話に変えていける。
自分たちの反省点も話し合える
そういう利点もある。
26:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)12:29:50 EPB
マジレスすると愚痴いうほど他人に興味ないんだが、良好な人間関係築く為に悪口のネタを探さなきゃいけないとか面倒な話しだな
27:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)12:35:57 hJ8
>>26
を見て思った。
自分自身で浄化出来る人とか>>26みたいに
人に興味のない人だったらいいんだ。
私の友達の悪口を言わないって人は
「自分を常に良い子に見せる」って事だから
何処かで歪みが出てきちゃうんだな
を見て思った。
自分自身で浄化出来る人とか>>26みたいに
人に興味のない人だったらいいんだ。
私の友達の悪口を言わないって人は
「自分を常に良い子に見せる」って事だから
何処かで歪みが出てきちゃうんだな
28:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)12:49:22 cpb
>>27
良い子に見られたいと本人が言ってるならそうだろうけど、主観でそれはいけない
良い子に見られたいと本人が言ってるならそうだろうけど、主観でそれはいけない
32:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)13:06:14 hJ8
>>28
うん。本人から言われた。
うん。本人から言われた。
29:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)12:53:20 cpb
>>27が歪んでるようにしか思えないのだが…
32:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)13:06:14 hJ8
>>29
全ての事で「良い子」と見せるには無理があるよ
同級生で会って昔話をしてて
その子が辛かった当時の話を(楽しい事も)
して欲しくないらしく
「忘れた~」って言うので
みんな話が出来なくなっちゃうんだよね
全ての事で「良い子」と見せるには無理があるよ
同級生で会って昔話をしてて
その子が辛かった当時の話を(楽しい事も)
して欲しくないらしく
「忘れた~」って言うので
みんな話が出来なくなっちゃうんだよね
36:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)13:20:55 cpb
>>32
本人から言われたならなんとも言えんな。
たまに本人は何も発言してないのに良い子を演じたいだけだろって言われてる人いるからなー
本人から言われたならなんとも言えんな。
たまに本人は何も発言してないのに良い子を演じたいだけだろって言われてる人いるからなー
34:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)13:10:31 ljM
>>26
これだわ
世の中の奴等が愚痴や不満だらけなのに驚く
何も感じない
これだわ
世の中の奴等が愚痴や不満だらけなのに驚く
何も感じない
35:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)13:19:20 hJ8
>>34
悪意が自分の方に矛先が向かっても
無関心でいられる?
悪意が自分の方に矛先が向かっても
無関心でいられる?
31:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)12:57:06 GmL
言い過ぎる奴も信用ならん
要は限度
要は限度
33:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)13:08:19 17y
たいして仲良くない人と悪口の話で盛り上がってしまうと、次からその話題しかなくなるから注意
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1455758673
- 関連記事
-
- ネットが普及してから21年経ちつつあるけど、皆はネットの思い出ってどんな感じなん?
- 悪口陰口は振る奴が悪い?言う奴が悪い?
- 「ぼっち辛い」←は?
- 社会人の楽しみって何?
- 昆虫は平気なのに蜘蛛だけは苦手って人おる?
- 公園でボール遊びちゃいけないってじゃあ公園で何するんだよ?w
- 社会経験豊富ってどういうことなのかな?
- 125-76=? ←頭の中でどうやって計算した?
- 結局一番いいダイエットは何やねん
- お前ら今のパソコンとスマホ何年使ってる?
- 意識高い系って何で批判されるの?
- お前らはこれからロボットとの競争に勝てる自信あるの?
- 先生「大人になればわかる」←ふーん
- なんでスーツがいかにも正装みたいな感じになってんの?
- 頭が良くなる方法ないの?