運動部未経験の男は使い物にならないという議論
- 2017/02/22
- 18:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:33:02 Ubm
今話題らしいけど結構あってねえか?
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:33:36 hJl
運動部経験しても使い物になるとは限らないからな
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:33:58 dJa
卓球部じゃ(いかんのか?)
6:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:34:42 Ubm
>>3
ええんやで
ピンポン並に強豪なら
ええんやで
ピンポン並に強豪なら
8:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:36:56 Ubm
まあおんj民は総じてバリバリの運動部だからいってもしゃーないか
9:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:37:10 SVy
確かに運動部経験してた方が上下関係とかしっかりしてるって印象はあるな
それが全てではないが
それが全てではないが
10:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:37:23 o2p
定期
11:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:37:40 gUP
上下関係とか学ぶ上で運動部に所属しといて損はないわな
文化部では経験し得ないような無茶振り、理不尽に遭遇するし
文化部では経験し得ないような無茶振り、理不尽に遭遇するし
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:37:43 gUJ
男の癖に体力ないとかカス以下やないですか
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:38:30 hJl
運動部行って使えないやつは、自分の経験を絶対視するパターンが多い気がする
14:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:40:18 Ubm
まあ小学校から高校までスポーツしてもニートになるけどね
15:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:40:22 sPV
ここ20年で体育会系の部活出身者を優遇する風潮はかなり退潮したって割と大きい会社で役員してる叔父が言ってた
16:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:41:03 hJl
>>15
はじめは使い勝手よくてもあんま伸びないことが多いらしいな
はじめは使い勝手よくてもあんま伸びないことが多いらしいな
18:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:42:14 JBT
陸上部退部はセーフやね
21:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:43:56 D34
音楽系は下手な運動部よりおかしいトレーニングやってるからセーフ
22:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:44:55 hJl
体育会系でも高校までか大学でも体育会入っちまったかによってもだいぶ差があるくね
>>21
大学の吹奏楽部というか応援部の理不尽さは異常
>>21
大学の吹奏楽部というか応援部の理不尽さは異常
24:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:48:14 N1S
>>23
運動部と音楽系のトレーニングのしっかりしたデータあんの?
運動部と音楽系のトレーニングのしっかりしたデータあんの?
26:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:50:31 Ubm
>>24
音楽系が運動部系よりつらいデータあんの?
音楽系が運動部系よりつらいデータあんの?
28:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:53:42 N1S
>>26
お前が絶対無いって言い切ったんやん
ワイは無いか有るのかわからんから無い言い切れるのか凄いなあ
その言い切れる根拠教えて欲しいなあってお話
何なの単純に馬鹿なの?
お前が絶対無いって言い切ったんやん
ワイは無いか有るのかわからんから無い言い切れるのか凄いなあ
その言い切れる根拠教えて欲しいなあってお話
何なの単純に馬鹿なの?
29:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:54:28 D34
>>24¥
ワイのいた中学校のブラバンでは、
・腹筋・背筋・腕立て30回×1日3回
・ランニング(外周二周・約3km)
・ロングトーン
・タンギング
からの通常練習、そこでトチったら懲罰で筋トレやったで
ワイのいた中学校のブラバンでは、
・腹筋・背筋・腕立て30回×1日3回
・ランニング(外周二周・約3km)
・ロングトーン
・タンギング
からの通常練習、そこでトチったら懲罰で筋トレやったで
44:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:00:02 PDO
>>29
ランニング短すぎやろ、そんなん15分ありゃみんな終わるわ
ランニング短すぎやろ、そんなん15分ありゃみんな終わるわ
48:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:03:29 D34
>>44
その辺は自主練や基礎練の時間がなくなるししゃーない
学校自体の方針で、朝食前に体操からのランニングもあったし、夜も自主トレしてたからな
その辺は自主練や基礎練の時間がなくなるししゃーない
学校自体の方針で、朝食前に体操からのランニングもあったし、夜も自主トレしてたからな
50:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:05:28 PDO
>>48
まあ別に走ることが目的やないもんな、むしろそれ以外がメインなわけで
ディスりたい訳やなかったんや、すまんな
まあ別に走ることが目的やないもんな、むしろそれ以外がメインなわけで
ディスりたい訳やなかったんや、すまんな
25:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:48:31 5Q0
運動部は努力して文化部はしていないという風潮
一理ない
水泳より書道の方が頑張ったけど書道ノータッチや
一理ない
水泳より書道の方が頑張ったけど書道ノータッチや
27:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:53:35 CnF
運動部も文化部もバイトもやってたワイは有能って事やな
30:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:54:29 dJa
>>27
今はどうなんや?
今はどうなんや?
34:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:56:08 CnF
>>30
今は仕事のキリがついて暇なんでケータイ見てる
5時からお掃除の時間やで~
今は仕事のキリがついて暇なんでケータイ見てる
5時からお掃除の時間やで~
31:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:54:32 gUJ
甲子園で吹奏楽部が大会あるから演奏できないってんで、吹奏楽部OBが仕事休んでまでかり出されてなかったっけ?
32:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:54:37 Ubm
文化部はめんどくせえなあ
37:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:57:12 N1S
>>32
あー一ミリも反論する余地なくて逃げちゃった感じ?w
馬鹿なら端から話さなきゃいいのにw
今空見上げてる感じ?
あー一ミリも反論する余地なくて逃げちゃった感じ?w
馬鹿なら端から話さなきゃいいのにw
今空見上げてる感じ?
33:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:54:47 uqM
文系理系の区分が通用しないと思ったら今度は文化系体育会系か
35:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:56:27 4SS
音楽系統の運動って強度無さそう
36:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:56:30 bTv
帰宅部で医学部進学のワイ高みの見物
38:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:57:28 WY4
ただ理不尽に耐えた人は理不尽な構造を変えるという発想が出てきにくい。これだって大切なことなのに
40:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:59:09 N1S
>>38
雇う側からすりゃその構造変えん奴が一番使い勝手いいってことやろ
そういうこっちゃ
雇う側からすりゃその構造変えん奴が一番使い勝手いいってことやろ
そういうこっちゃ
41:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:59:12 RwZ
まぁ引っ越しのバイトとか野球部引退したばっかやいえばほとんど受かるらしいな
42:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:59:48 eOo
そんな風潮が果たしていつまで続くと思うのか
43:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)16:59:53 6sO
元運動部員は使いやすいだけで必ずしも有能ではないって聞いたがどうなんやろ
47:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:03:14 N1S
>>43
だから
運動部は使い物になる△
運動部部未経験者ら使い物にならない○
って話みたいな感じなんちゃう?
だから
運動部は使い物になる△
運動部部未経験者ら使い物にならない○
って話みたいな感じなんちゃう?
46:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:03:09 hJl
まあ単純に体力あるのは強みだと思うけどね
49:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:04:27 HyA
中高大ぜんぶ運動部だったけど創作系のサークルにいた方が
絶対充実した人生を送ってたわ
絶対充実した人生を送ってたわ
52:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:06:46 D34
>>49
なお大学で文藝部に所属した結果、肉体労働で運動部より駆り出される模様
なお大学で文藝部に所属した結果、肉体労働で運動部より駆り出される模様
54:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:11:23 tMD
ワイ中高と卓球やって市の大会で優勝したけどこれ運動部経験者って言えるよな?
優勝してもまだ文化系運動部(笑)とか言われて続けたんやが……
優勝してもまだ文化系運動部(笑)とか言われて続けたんやが……
55:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:13:50 N1S
>>54
卓球部は文化部という風潮
卓球部は文化部という風潮
56:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:15:26 D34
>>54
ぐう運動部やな
ぐう運動部やな
57:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:16:24 HyA
>>54
卓球部は体育会系ナード
卓球部は体育会系ナード
58:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:16:32 Po3
中学で嫌々運動部に入った奴はノーカンで
60:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:21:25 XFN
真面目にやっとるかどうかでだいぶ違うやろ
61:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:25:17 mVF
運動部はある意味社会の縮図なんやないか?
先輩後輩は一応あるし
先輩後輩は一応あるし
62:名無しさん@おーぷん:2016/02/19(金)17:26:34 fGp
こんなん昔のほうが言われとったと思うわ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1455867182