80年代後半から90年代初頭のアニメが好きなんだが
- 2017/02/20
- 12:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)19:56:03 3JB
いまのアニメのオススメある?
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)19:59:31 JM1
魔法使いぷりきゅあ
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:00:13 AXT
00~10がすき
4:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:01:30 JEk
おそ松
6:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:04:15 QBm
セル画からデジタルへ
通年放送から1クール放送へ
夕方から深夜へ
その違いが大きすぎる
通年放送から1クール放送へ
夕方から深夜へ
その違いが大きすぎる
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:11:25 3JB
>>6
あからさまな萌えじゃなければ形式は問わないよ
あからさまな萌えじゃなければ形式は問わないよ
7:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:05:12 Sn0
スレタイを読んで「懐かしいアニメについて語れる」と思って、ワクワクして来たのに、
>>1が求めてるのは、「いまのアニメのオススメ」かよ!
(´・ω・`)
>>1が求めてるのは、「いまのアニメのオススメ」かよ!
(´・ω・`)
8:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:05:36 HNZ
ワンパンマン
ジョジョ
ジョジョ
17:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:16:14 qOm
ちょっと古いけど電脳コイルも勧めたい
30:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:22:14 3JB
>>17
勧められて小説は一冊持ってるけどまだ読んでない
勧められて小説は一冊持ってるけどまだ読んでない
18:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:16:51 D9S
うしおととら
19:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:17:02 Coz
80年代ってどんなのが面白いんだ?
21:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:18:14 D9S
>>19
OVAとか作画がすごい
メガゾーン23とか
OVAとか作画がすごい
メガゾーン23とか
25:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:20:41 3JB
>>21
OVAって呼び方懐かしいな
ハードな伝奇物は傑作揃いだったなあ
OVAって呼び方懐かしいな
ハードな伝奇物は傑作揃いだったなあ
20:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:17:25 p4t
霧の中のハリネズミ
22:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:19:17 DVA
鎧伝サムライトルーパー
29:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:21:32 3JB
>>22
懐かしい!
聖闘士星矢を和風にした鎧モノだね
懐かしい!
聖闘士星矢を和風にした鎧モノだね
23:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:19:51 xTW
>>1はジジイなの?
31:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:22:57 3JB
>>23
30代だからジジイではないな
30代だからジジイではないな
24:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:20:36 2MH
ゼーガペイン
26:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:20:53 qOm
80年代で思い出すのは、ダンバインとかエルガイムとかバイファムとか
27:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:21:13 DQw
グレンラガン
28:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:21:29 p4t
クマとマーシャ
32:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:23:56 QBm
OPとかの曲もだいぶ変わったよねぇ…
90年代前半ならまだ「アニメ用」で作ってあったけれど
今はタイアップでやってるからなぁ
90年代前半ならまだ「アニメ用」で作ってあったけれど
今はタイアップでやってるからなぁ
33:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:25:38 kuT
アニメ用のアニソンって今じゃあ児童向け作品にしか作られないのかな
哀戦士とかムーンライト伝説とか好きなんだが
哀戦士とかムーンライト伝説とか好きなんだが
34:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:26:28 qOm
パトレイバーとかもあったし、サイバーフォーミュラも面白かった
イイ時代だったな
イイ時代だったな
35:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:27:26 DQw
トップをねらえ!好き?
36:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:29:08 D9S
AKIRAはストーリーと作画がすごかったな
女の子は可愛くないが(笑)
女の子は可愛くないが(笑)
38:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:34:08 3JB
>>36
ストーリーはかなりぶっ飛んでたねw
ストーリーはかなりぶっ飛んでたねw
37:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:32:29 4Oa
20代だけどオネアミスの翼好き
39:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:36:24 vnn
全く世代じゃないけど、世界名作劇場やとんがり帽子のメモルとか好き
44:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:43:58 T30
>>39
ロミオとか深夜アニメでいけると思う
ロミオたちと不良集団が協力する流れの熱い展開がすげーと思ってたよ
ロミオとか深夜アニメでいけると思う
ロミオたちと不良集団が協力する流れの熱い展開がすげーと思ってたよ
46:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:47:06 3JB
>>44
ハウスの名作劇場はどの作品も面白かった
ハウスの名作劇場はどの作品も面白かった
40:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:36:33 DCX
90年代初めから00年代初めぐらいの10年間が好きなんだけど
51:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)20:58:55 DVA
勇者シリーズ
エルドランシリーズ
エルドランシリーズ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1455620163
- 関連記事
-
- 戦闘シーンが楽しいアニメある?
- 砂かけばばあって鬼太郎軍の戦力的にどうなん?
- ターンAを除いたガンダムシリーズ全体で最も技術レベルが高いのは?
- アンチがいないアニメwwwwww
- 初見アニメ「30分が長い・・・」何周もしてるアニメ「え、もう30分!?」
- 30過ぎてガンダムとか見てるニキ
- ガンダム三大悪女 カテジナ ニナ
- 三大マンガ・アニメで使われる学術用語wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- なぜ皆ms08小隊が好きなのか
- レビル大将って何気に凄すぎね?
- なんも考えずにボケーッと見てられる日常系アニメ教えて
- 三大誰でも知ってるアニメ悪役「バイキンマン」「ジンニキ」
- ヤマト→ガンダム→エヴァ→ハルヒ→まどマギ→
- ロボットアニメの人型ロボットで萎える構造と言えば?
- 3大ロボットアニメ「ガンダム」「エヴァンゲリオン」