なんで離婚するやつこんなに増えたんだ?
- 2017/02/18
- 18:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)06:23:04 65X
バツのついたやつ多過ぎワロッシュ
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)06:35:47 65X
シングルマザーの家庭も大杉ワロロン
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)06:38:36 HLi
ペナルティがなくなったからじゃね
11:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)06:51:53 MH3
>>3
これはあるんじゃないかな
今までは離婚=問答無用で夫への負担(慰謝料など)
ってことが多かったのに
妻側の問題も考慮されるようになってきたから
夫が我慢する必要がなくなってきたからかと
これはあるんじゃないかな
今までは離婚=問答無用で夫への負担(慰謝料など)
ってことが多かったのに
妻側の問題も考慮されるようになってきたから
夫が我慢する必要がなくなってきたからかと
4:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)06:41:56 ZwT
小学校のクラス会に行ったら半分は離婚してたw(40代
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)06:44:52 65X
>>4
半分ワロリンヌwww
半分ワロリンヌwww
6:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)06:46:25 axB
周りに離婚家庭が多くなったから
みんなチョットしたことも我慢しなくなっちゃったんじゃない?
みんなチョットしたことも我慢しなくなっちゃったんじゃない?
7:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)06:49:24 Kvz
完璧主義やネットで人格に対するハードルが上がった結果だったりして
9:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)06:51:11 8Bu
低学歴だけじゃなくて?
10:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)06:51:43 JqC
×つきすぎわろた
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)06:54:18 yyb
世の中のシステム変わったからな
以前は解決されてた問題が解決出来なくなったり、背に腹は代えられん状況が変わったり
良いことか悪い事かは主観以外では何とも言えんが、家族よりも個人として、結婚し易くなって、離婚もし易くなったからだろうな
以前は解決されてた問題が解決出来なくなったり、背に腹は代えられん状況が変わったり
良いことか悪い事かは主観以外では何とも言えんが、家族よりも個人として、結婚し易くなって、離婚もし易くなったからだろうな
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)06:55:17 65X
>>
理想高杉なのか
それとも若い世代が未熟で家庭を築く能力がないのか
理想高杉なのか
それとも若い世代が未熟で家庭を築く能力がないのか
15:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:00:30 twV
理不尽な我慢をしなくて良くなったからやろ
自由平等の思想や意識がある根付いて
日本の伝統の結婚制度
女が嫁して男の家を支える思想の必要性が無くなったからやろ
自由平等の思想や意識がある根付いて
日本の伝統の結婚制度
女が嫁して男の家を支える思想の必要性が無くなったからやろ
16:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:03:45 lKm
そもそも結婚なんて絶対したくないわ...
趣味に毎月10万とか使えなくなるなら独身で構わんわ
趣味に毎月10万とか使えなくなるなら独身で構わんわ
17:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:05:47 yyb
三界に家無しなんて時代じゃないしな
男女同権の功罪とまでは言わんが
姑との同居なんてのも減ったから、その手のストレスも減ったが、バイアス掛かりつつも経験者からのアドバイスも受けられんし、第三者的意見が無い分、煮詰まり易くなる
恋愛の延長としての色合い濃くなってる以上は起こるべくして起きてる事なんだろうな
男女同権の功罪とまでは言わんが
姑との同居なんてのも減ったから、その手のストレスも減ったが、バイアス掛かりつつも経験者からのアドバイスも受けられんし、第三者的意見が無い分、煮詰まり易くなる
恋愛の延長としての色合い濃くなってる以上は起こるべくして起きてる事なんだろうな
18:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:09:15 TIL
結婚とか高収入の奴等だけで勝手にやってればよろし
平均的なサラリーマンが無理して惨めな生活して、身の丈に合わん事するから夫婦間のトラブルも増えるんだろ
平均的なサラリーマンが無理して惨めな生活して、身の丈に合わん事するから夫婦間のトラブルも増えるんだろ
19:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:11:06 65X
子供がなあ…
25:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:13:53 yyb
>>19
子はかすがいなんて言うが、それも減ってるしな
子はかすがいなんて言うが、それも減ってるしな
20:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:11:55 42Y
離婚=3割バッター
打たれなかったらラッキー
打たれなかったらラッキー
21:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:12:42 MH3
同僚が死んだ魚のような目をして口元だけ笑いながら
「結婚は楽しいからお前も早く結婚しろよ」と言ってくるたびに
結婚願望が無くなる
「結婚は楽しいからお前も早く結婚しろよ」と言ってくるたびに
結婚願望が無くなる
22:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:12:49 fyU
格差がひどいから、結婚も不可能
24:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:13:32 twV
>>22
せやな
男も女も自分が喰えるか
それだけで必死
せやな
男も女も自分が喰えるか
それだけで必死
27:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:15:41 vNf
夫婦合わせて600万位収入あれば余裕ちゃうん?
31:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:17:02 fyU
>>27
合算する発想がないから
あと、理想高杉
合算する発想がないから
あと、理想高杉
32:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:17:47 vNf
>>31
だよね
だよね
33:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:18:32 mVK
恋愛に理想を持ちすぎる輩が多いから
今の若い世代は、無意識下で
漫画やアニメに毒されすぎてるかも知れない
今の若い世代は、無意識下で
漫画やアニメに毒されすぎてるかも知れない
34:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:18:56 twV
足ドラも女が活躍する話しばかり
個人の自由が尊重されて
子供や夫のために尽くすのは馬鹿みたいに思われる
個人の自由が尊重されて
子供や夫のために尽くすのは馬鹿みたいに思われる
35:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:19:57 lAT
ネットとか理想の高さとか要因としてあるんだろうが言うほどだぞ
38:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:20:44 fyU
親世代は
結婚は「普通」(最低限、誰にでもできるという意味)
という捉え方だから、晩婚でも焦らせない
むしろどんどんハードルを上げる
結婚は「普通」(最低限、誰にでもできるという意味)
という捉え方だから、晩婚でも焦らせない
むしろどんどんハードルを上げる
43:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:24:29 mVK
新世代はそもそも結婚に執着していない
焦って何の意味があるの?幸せなんてそれぞれなのに
とすら考えているので、嫌なら被害が拡大しない内に、さっさと離婚する
特に男は、子供を持った場合の、離婚による損害も計算に入れている
合理的な考えが出来ていて、冷たく鋭い見方をしてる
ただ紙メンタルが多い
焦って何の意味があるの?幸せなんてそれぞれなのに
とすら考えているので、嫌なら被害が拡大しない内に、さっさと離婚する
特に男は、子供を持った場合の、離婚による損害も計算に入れている
合理的な考えが出来ていて、冷たく鋭い見方をしてる
ただ紙メンタルが多い
45:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:25:45 5ch
リアルは萌えアニメじゃないんだよ
47:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:26:39 twV
互いを尊敬するよりも自己主張ばかり
48:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:28:09 TIL
>>47
尊敬した結果が月の小遣い1万円って奴等ばっかりだわ
尊敬した結果が月の小遣い1万円って奴等ばっかりだわ
49:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:28:12 MH3
ワイ母親「早く結婚しなさい!」
ワイ父親「結婚なんてしなくていいぞ」
なぜなのか
ワイ父親「結婚なんてしなくていいぞ」
なぜなのか
50:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:35:34 gpz
まわりほとんど結婚して子供居るけど未だに独身で趣味に全力なのはなんかうらやましがられることがある
53:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:37:57 zBD
ネットで世界が広がったから
え?コイツよりええのおるやん?次行こ次
ってな
え?コイツよりええのおるやん?次行こ次
ってな
54:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:41:47 Hnl
一番は離婚という選択肢が一般になったからだろうなー
昔はどうにもならなくなった最終手段でしか無かった。
昔はどうにもならなくなった最終手段でしか無かった。
55:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:43:38 twV
離婚が増えたのか
安易な出来ちゃった結婚が増えたのか?
安易な出来ちゃった結婚が増えたのか?
56:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:44:39 twV
人生の充実とか自己実現で自分の娯楽に金かかるからな
57:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)07:57:25 Ip2
出生率下がってんだし小梨なら離婚なんてハードル低いもんだろ
58:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)08:13:35 gFo
>>57
子アリでもポンポン離婚するから異常なんだよ
父親参観日が成立しないんだぞ
子アリでもポンポン離婚するから異常なんだよ
父親参観日が成立しないんだぞ
60:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)08:17:24 ZwT
昔の同級生に会ったら、
「バツいちで良いなら結婚する?」とか聞かれる地獄。
はぁ・・・昔はかわいくてあこがれていたのに;;
「バツいちで良いなら結婚する?」とか聞かれる地獄。
はぁ・・・昔はかわいくてあこがれていたのに;;
61:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)08:19:22 1kf
親権をほぼ女が取れるのが理由だからそこを変えないとな
男はもっと子供に責任感を持たないと
男はもっと子供に責任感を持たないと
64:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)08:23:27 pLT
子供や結婚は嗜好品
65:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)08:25:46 5ch
奨学金の背景にあるのは所得の割には子供を大量に産んでしまうことだ
実際、奨学金は子沢山
実際、奨学金は子沢山
66:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)08:31:48 pLT
奨学金は分不相応かつ考えなしが増えたからでしょ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1455571384