男ファッションってみんな同じような格好ばっかり
- 2017/02/18
- 12:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)00:39:20 n9V
対して女のファッションはまだバリエーションがある
もちろん女性衣類の方が種類は多い
にしても、男ってチャレンジしないよな
色味のある服ってほとんど着ないイメージ
もちろん女性衣類の方が種類は多い
にしても、男ってチャレンジしないよな
色味のある服ってほとんど着ないイメージ
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)00:40:45 wYF
業界的に男と女で展開が違うからね仕方ないね
8:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)00:42:52 n9V
>>2
色味のある服自体は男もあるだろ
デザイン的には女性物の方が多いのは明らかだけど
色味に関しては大して変わらんだろ
色味のある服自体は男もあるだろ
デザイン的には女性物の方が多いのは明らかだけど
色味に関しては大して変わらんだろ
4:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)00:41:27 UEB
女のファッションすこ
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)00:44:24 n9V
>>4
これから春なのに男は未だに冬っぽい感じ
これから春なのに男は未だに冬っぽい感じ
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)00:41:33 HVF
ちょっとわかる
6:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)00:42:26 3fp
男のファッションも女が着るから
逆は無いし
逆は無いし
15:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)00:45:16 n9V
>>6
割合的にはね
でも男も女の服着るよ
スキニーとか女の履いてる奴いるし
割合的にはね
でも男も女の服着るよ
スキニーとか女の履いてる奴いるし
10:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)00:43:41 UEB
>>6
女はジーンズ履けるけど
男でスカートは通報されそう
女はジーンズ履けるけど
男でスカートは通報されそう
11:■忍法帖【Lv=17,あやしいかげ,jK2】:2016/02/16(火)00:44:20 82Q
???「仕方が無い」
>>10
スコットランド「そうか」
>>10
スコットランド「そうか」
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)00:44:28 1qp
>>10
男用スカートなるものをテレビで見た気がする
男用スカートなるものをテレビで見た気がする
7:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)00:42:41 yYz
色彩に関しては女の方が認識力高いしな
9:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)00:43:36 AoJ
ニャンコの柄のセーターももってる
17:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)00:46:38 Nkl
ファッションを娯楽の1種として見てるかどうかじゃね
男はファッションがマイナス要素にならない程度でいいって層が多い
女は着飾ること自体を楽しんだり自分を良く見せるための手段として凝る層が多い
男はファッションがマイナス要素にならない程度でいいって層が多い
女は着飾ること自体を楽しんだり自分を良く見せるための手段として凝る層が多い
22:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)00:49:52 n9V
>>17
そうなのか?
マイナスにならない程度って言っても結果としては服選ぶ必要あるから
女と比較しても変わらないはずでは?
男も女も自分を良く見せるために服選んでるのは変わりないし
そうなのか?
マイナスにならない程度って言っても結果としては服選ぶ必要あるから
女と比較しても変わらないはずでは?
男も女も自分を良く見せるために服選んでるのは変わりないし
20:■忍法帖【Lv=17,あやしいかげ,jK2】:2016/02/16(火)00:47:36 82Q
みなカーゴパンツとTシャツでいいだろ男性は
26:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)00:54:36 n9V
>>20
恥ずかしくないの?
どうせなら自分が納得した服着たくないか?
恥ずかしくないの?
どうせなら自分が納得した服着たくないか?
24:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)00:50:56 aB4
服にこだわり過ぎる人は自分に自信が無いんだってよ
28:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)00:57:49 n9V
>>24
こだわりというのか?
おしゃれ好きとか言ってるくせに周りと同じような服着てるのが疑問でならない
こだわりというのか?
おしゃれ好きとか言ってるくせに周りと同じような服着てるのが疑問でならない
29:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)00:59:28 jZh
ノンポリなんだもん
32:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)01:01:46 n9V
>>29
関心ないならおしゃれ好きとか言う必要なくない?
素直な疑問
ノリで言ってるならいいけど、本気で自分がおしゃれ好きだと思ってるなら考え直したほうがいい
関心ないならおしゃれ好きとか言う必要なくない?
素直な疑問
ノリで言ってるならいいけど、本気で自分がおしゃれ好きだと思ってるなら考え直したほうがいい
42:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)01:16:29 jZh
>>32
君がスカート勢なら頑張ってほしい
負けないで
君がスカート勢なら頑張ってほしい
負けないで
31:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)01:00:30 mus
男の服は着飾るというか
身だしなみと整えるって感じだからな・・・
身だしなみと整えるって感じだからな・・・
33:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)01:01:52 Bjw
ダサい男は論外だけどおしゃれな男も嫌だ
無難が一番いいよ
無難が一番いいよ
35:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)01:07:18 n9V
>>33
えぇ…おしゃれな方がいいでしょ、どうせなら
えぇ…おしゃれな方がいいでしょ、どうせなら
38:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)01:13:50 Quc
仕方ないだろ、
男が下は履くのは95%ズボンなんだから
男は上で差を付けるしかない
女は下に履く物の種類が多いからその分積の法則により組み合わせか増える
男が下は履くのは95%ズボンなんだから
男は上で差を付けるしかない
女は下に履く物の種類が多いからその分積の法則により組み合わせか増える
43:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)01:16:52 n9V
>>38
たとえ女もズボンだけしか履いてはならないって縛りをつけたとしても
女の方がバリエーション豊富なのは明らか
たとえ女もズボンだけしか履いてはならないって縛りをつけたとしても
女の方がバリエーション豊富なのは明らか
45:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)01:20:23 Quc
>>43
そりゃそうだろ
上だって女の方がバリエーション豊富だからな
あとはフリルの数や形状
装飾の有無でもバリエーションは無限に増える
ワンピースみたいな上下一体型もあるし
バリエーションの豊富さでは女には勝てんよ
男は個性を出すのは難しいから服の品質で勝負するしかない
そりゃそうだろ
上だって女の方がバリエーション豊富だからな
あとはフリルの数や形状
装飾の有無でもバリエーションは無限に増える
ワンピースみたいな上下一体型もあるし
バリエーションの豊富さでは女には勝てんよ
男は個性を出すのは難しいから服の品質で勝負するしかない
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1455550760