漫画とかで燃える展開あげてこうぜ
- 2017/02/16
- 06:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:30:40 JAH
俺が思い付いたのが
・主要人物全員集合、決して交わることのないキャスト陣が豪華共演!(七つの罪と罰)
・長い因縁あるやつらがその因縁にケリをつける(ナルトの最後、ナルトvsサスケ、七つの大罪のヘンゼルとイヴ)
・死んだと思ってたやつが生きてた
・主要キャラが死ぬ
・主人公の裏切り(Arknoahのアール)
こんな感じかな
・主要人物全員集合、決して交わることのないキャスト陣が豪華共演!(七つの罪と罰)
・長い因縁あるやつらがその因縁にケリをつける(ナルトの最後、ナルトvsサスケ、七つの大罪のヘンゼルとイヴ)
・死んだと思ってたやつが生きてた
・主要キャラが死ぬ
・主人公の裏切り(Arknoahのアール)
こんな感じかな
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:31:44 GsP
ようやく倒した強敵が1体じゃないと気付く展開
11:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:39:39 JAH
>>2
ナルトの大蛇丸もこれかな?倒してはないけど
暁のやつらは全員大蛇丸と同格という絶望
ナルトの大蛇丸もこれかな?倒してはないけど
暁のやつらは全員大蛇丸と同格という絶望
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:33:00 YGt
敵の口から火がゴーッって出てきた時
4:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:33:52 KTG
シナリオの途中で死ぬチート級の味方が
死ぬちょっと前に未来(話の終盤)に召還されて
成長しきった主人公と腕試しのガチバトル
で主人公が勝つ
死ぬちょっと前に未来(話の終盤)に召還されて
成長しきった主人公と腕試しのガチバトル
で主人公が勝つ
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:34:14 vTZ
普段そこまで最前線で活躍しない端役の死闘
11:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:39:39 JAH
>>5
これも分かる
これも分かる
6:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:34:34 GzZ
普段悪態つく無口キャラが主人公のピンチで熱血キャラになる
7:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:34:58 K4P
絶体絶命で援軍。
この展開に弱い。
この展開に弱い。
8:吉衛門マークⅡ◆CnB9oCVY0H36:2016/02/14(日)21:35:19 Lx3
主人公がピンチの時に、新兵器や試作機で助太刀
9:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:37:00 vvg
序盤に倒した敵が実は強くて、主人公達の戦闘力がインフレしきった辺りで強敵として立ちはだかる
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:40:24 t0S
力をおいもとめすぎた結果暴走する展開かなあ
それも都合よく、というかきれいには終わらないやつ
東京グールとかなあって燃える
それも都合よく、というかきれいには終わらないやつ
東京グールとかなあって燃える
14:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:40:43 ixE
>>12
ムカデのやつか?
ムカデのやつか?
15:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:41:13 t0S
>>14
そうそう
今後もそういう展開もしかしたらでそうだけどね
そうそう
今後もそういう展開もしかしたらでそうだけどね
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:40:28 ixE
とある人の記憶を奪われるのを阻止するが
自分が記憶喪失になる
自分が記憶喪失になる
19:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:43:40 YXW
>>13
もろ禁書やんけ
自分の腕や足を自分もしくは見方に切らせる
もろ禁書やんけ
自分の腕や足を自分もしくは見方に切らせる
23:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:44:58 ixE
>>19
ばれたか
ばれたか
17:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:42:59 K4P
サブキャラが一命を賭して一矢報いる。
からくりサーカスに多い展開。
からくりサーカスに多い展開。
20:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:43:50 Qmu
四天王設定は燃えるな 数は4人によらないけど
そこでいかに絶望感を出せるか
個人的に屍姫の教主たちは素晴らしかった
そこでいかに絶望感を出せるか
個人的に屍姫の教主たちは素晴らしかった
21:るんたった:2016/02/14(日)21:43:58 bm9
主要キャラが死ぬのは「何でだよ!」見たいに感じるけど燃えるよな
24:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:45:07 K4P
>>21
ダラダラ生きながらえさせるより、必要上の死は作者が有能
ダラダラ生きながらえさせるより、必要上の死は作者が有能
25:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:45:29 JAH
ピンチの時にジジイが助けてくれる
ジジイというのが重要ポイントなんだけど、なんでジジイが来ると燃えるんだろ
ジジイというのが重要ポイントなんだけど、なんでジジイが来ると燃えるんだろ
26:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:46:01 ixE
いっつも非協力的なキャラが
主人公のピンチの時に駆けつけ助け
「これはお前のためにやったわけじゃない。奴が気にくわないだけだ」
みたいなのは興奮する
主人公のピンチの時に駆けつけ助け
「これはお前のためにやったわけじゃない。奴が気にくわないだけだ」
みたいなのは興奮する
28:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:48:55 vTL
圧倒的格上なキャラが相手だけどあきらめず果敢に挑む
咲sakiのすばらと照みたいな感じ
咲sakiのすばらと照みたいな感じ
29:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:49:15 5On
悪党やライバルが魅力的だと最終決戦が盛り上がるな
もちろん中途半端な改心とかは無しの展開で
もちろん中途半端な改心とかは無しの展開で
30:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:50:23 K4P
・ただのロボットが物語終盤で自我に目覚める
・魂のないはずのキャラが仲間をかばって死ぬ
・魂のないはずのキャラが仲間をかばって死ぬ
32:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:52:21 J1j
ライバルが絶望を味わってから立ち直ってプライドを捨てて泥臭く戦う
33:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:53:41 zq5
劇中でOP(2番)がかかる展開はベタだけど燃える
34:るんたった:2016/02/14(日)21:53:58 bm9
ヒロインも死ぬ
36:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:54:48 77k
ライバルポジの奴が闇堕ちするかと思わせて自分を貫く展開
37:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)21:56:17 VYc
一話あたりから悩んできた主人公が最終回付近でようやく答えを見つける
ただし安直な正義感じゃなく主人公が貫きたい願いからの答えであればなおよし
ただし安直な正義感じゃなく主人公が貫きたい願いからの答えであればなおよし
38:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)22:02:39 JAH
二世物のエピローグとかも燃えるな
ボルトみたいなね
ボルトみたいなね
39:るんたった:2016/02/14(日)22:04:21 bm9
バッドエンドもいい
40:名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)22:06:30 exB
天才型の選手が同じ天才型の選手に苦しめられている時、個対個ではなくチーム対チームの戦いであることを理解して打破する
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1455453040
- 関連記事
-
- (´・ω・`)「ぼくはVHS派」 彡(゚)(゚)「ワイはベータ派やで」
- お前らの人生で一番痛かった経験ってなんや?
- 苦手なもの書いてけ
- 頭に「田舎の」って付けるとなんかほのぼのするよな
- 2000年生まれ以降が知らないだろうもの
- これまでの人生で学んだ事を書いて去れ
- 一 生 に 1 回 く ら い し か 使 わ な い 言 葉
- これ使っとけば賢く思われるコトバ教えてくれ
- お前らが嫌いな男のファッション挙げてけ
- 闇抱えてる人に見られる特徴
- 主人公になれるやつの条件
- 昭 和 の 小 学 生 あ る あ る
- 一人暮らしの俺に月一万円以内でできる趣味を紹介してくれ
- 実写化されるべきマンガ
- トイレに置いておきたい漫画No.1といえば