職場で約2年怒ることを我慢し続けた結果
- 2017/02/15
- 18:00
1:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:38:50 2uk
怒るのを我慢する
↓
イライラする
↓
疲れる
↓
何も感じなくなる←今ここ
頭が働かなくなってきた
↓
イライラする
↓
疲れる
↓
何も感じなくなる←今ここ
頭が働かなくなってきた
2:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:39:10 WBF
心が死んでるじゃん
とりもどそう
とりもどそう
6:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:41:12 2uk
>>2
どうしたらいいの?
どうしたらいいの?
3:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:39:25 tbd
等質乙
医者に行け
医者に行け
6:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:41:12 2uk
>>3
まじで被害妄想っぽいの増えてきたからそれかもしれん
まじで被害妄想っぽいの増えてきたからそれかもしれん
12:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:43:11 WBF
>>6
些細なことでもいいから我慢をやめる
例えばお菓子がたべたいと思ったらめんどくさがらずにちゃんと食べる。
今日は会社いきたくないな、と思ったらちゃんと休む。
眠いな、って時はちゃんと寝る。
些細なことでもいいから我慢をやめる
例えばお菓子がたべたいと思ったらめんどくさがらずにちゃんと食べる。
今日は会社いきたくないな、と思ったらちゃんと休む。
眠いな、って時はちゃんと寝る。
22:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:50:31 2uk
>>12
怒ること以外は我慢してるつもりないけど
仕事なんて休みたくて休めるもんじゃないじゃないですかー
怒ること以外は我慢してるつもりないけど
仕事なんて休みたくて休めるもんじゃないじゃないですかー
4:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:40:26 2ms
今疲れるの段階まで来てるわ
13:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:43:17 2uk
>>4
無気力無関心になったらまじでやばいぞ
無気力無関心になったらまじでやばいぞ
5:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:41:07 Wp3
怒る寸前までいくんだけどいつも寸前で空気抜けちゃってどうでもよくなる
13:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:43:17 2uk
>>5
若い人には感情的にならずに注意してあげてください
若い人には感情的にならずに注意してあげてください
7:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:41:25 Q0z
頑張れ、とにかく頑張れ
17:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:47:07 2uk
>>7
無理だ、これ以上頑張れん
無理だ、これ以上頑張れん
8:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:41:58 wEl
カウンセリング受けたら?
17:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:47:07 2uk
>>8
病院行くこと考えてる。
今伝えるべきことを考えまとめてるけどカウンセリング受けるにも考えまとめてから行った方がいい?
病院行くこと考えてる。
今伝えるべきことを考えまとめてるけどカウンセリング受けるにも考えまとめてから行った方がいい?
11:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:42:39 Q0z
甘えるな、もっと仕事に打ち込め
22:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:50:31 2uk
>>11
どの立場で仰ってるのか
どの立場で仰ってるのか
14:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:44:05 8pJ
>>1
ついに悟りを開いたか
おめでとう!
ついに悟りを開いたか
おめでとう!
22:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:50:31 2uk
>>14
もともと短気だったから、覚醒したかなって思った
もともと短気だったから、覚醒したかなって思った
15:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:44:26 jNx
中1の時から何も感じなくなる←今ここ
これだわ
これだわ
16:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:44:56 Q0z
アニメや漫画、ゲームを捨てて仕事に専念しろ
18:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:47:57 Q0z
甘えるな
ネットで人生相談をする余力があるならまだまだ頑張れる
甘えるな
ネットで人生相談をする余力があるならまだまだ頑張れる
甘えるな
19:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:48:14 WBF
>>18
お前追い込むのやめろwwww
お前追い込むのやめろwwww
23:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:50:44 Q0z
>>19
追い込んでないよ
1からは甘えが過分に感じられる
絶対余力があるから
ただな、向いてないと思ったらさっさと辞めろ
追い込んでないよ
1からは甘えが過分に感じられる
絶対余力があるから
ただな、向いてないと思ったらさっさと辞めろ
20:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:48:35 AaM
>>1も鬱の仲間入りか
25:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:51:35 3ok
何も感じなくなったら仕事しやすいでしょ?
29:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:53:29 2uk
>>25
まあね、楽になった。
逆に回りの人に陰口言われてる気がするけど。
まあね、楽になった。
逆に回りの人に陰口言われてる気がするけど。
26:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:52:01 YRT
休んでニコニコみろ
27:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:52:38 Q0z
頑張れ
とにかく頑張れ
歯をくいしばって頑張れ
とにかく頑張れ
歯をくいしばって頑張れ
30:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:53:36 WBF
休みたいときに休めない会社なんか辞めちゃいなよ
会社はお前の人生の責任なんか取ってくれないよ
お前しかお前のこと守れないのに
会社はお前の人生の責任なんか取ってくれないよ
お前しかお前のこと守れないのに
53:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)02:08:52 2uk
>>30
そうだな
会社は人生の責任とってくれないか
そうだな
会社は人生の責任とってくれないか
32:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:54:05 zqy
体と脳が動くうちに病院行きなよ~
今なら通院と仕事を両立出来るはず
考えまとめたら、医者にもカウンセリングにも同じこと言えばいいんじゃないかな?
今なら通院と仕事を両立出来るはず
考えまとめたら、医者にもカウンセリングにも同じこと言えばいいんじゃないかな?
53:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)02:08:52 2uk
>>32
体と脳が動くうちか…
医者にかかったらいつまで通い続けなきゃなのか本当に治るか分からないから恐い。
体と脳が動くうちか…
医者にかかったらいつまで通い続けなきゃなのか本当に治るか分からないから恐い。
33:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:54:08 Q0z
あと1年頑張ってみろ
誰よりも頑張ってみろ
誰よりも頑張ってみろ
53:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)02:08:52 2uk
>>33
あと5ヶ月で4年なんだ
それまでは頑張りたいって思ってる…
あと5ヶ月で4年なんだ
それまでは頑張りたいって思ってる…
38:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)01:57:49 i6E
4年間無気力無関心だった俺
今はアニメとかゲームとかやりたいときにやり続けるし、寝たいだけ寝てるし食いたいもの食う
ただ昨日は腹減っても何も食べなかった
たまにある
今はアニメとかゲームとかやりたいときにやり続けるし、寝たいだけ寝てるし食いたいもの食う
ただ昨日は腹減っても何も食べなかった
たまにある
47:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)02:04:45 2uk
甘えがあるのかもしれん
職場の後輩が二回り上とか年上の人ばかりで
入ってきたタイミングの関係で俺と後輩たちとじゃ指導してくれた上司が違って
自分が教わったことが職場のルールだと思って動いてたのに「それは違う人のやり方でしょ?」「前のやり方に戻されたくない」など言われて何も口出しできなくなった。
それからイライラが悶々とつもり積もって無気力に
遂に今日怠慢な勤務態度とってると思われて向こう
が怒り出したんだけど妙な反論をしたあと何も反応できなくなってしまったんだ。
謝罪のメール送ったけど後悔が止まらない
職場の後輩が二回り上とか年上の人ばかりで
入ってきたタイミングの関係で俺と後輩たちとじゃ指導してくれた上司が違って
自分が教わったことが職場のルールだと思って動いてたのに「それは違う人のやり方でしょ?」「前のやり方に戻されたくない」など言われて何も口出しできなくなった。
それからイライラが悶々とつもり積もって無気力に
遂に今日怠慢な勤務態度とってると思われて向こう
が怒り出したんだけど妙な反論をしたあと何も反応できなくなってしまったんだ。
謝罪のメール送ったけど後悔が止まらない
54:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)02:09:51 Q0z
ネットよりも、直接愚痴をこぼせる相手はいないの?
いないんならヒトカラで叫びまくるのもストレス解消になるぞ
いないんならヒトカラで叫びまくるのもストレス解消になるぞ
61:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)02:17:50 2uk
>>54
友達に会う度話してるけどそろそろ聞くことに疲労してるように感じる
ヒトカラはちょくちょく行く
友達に会う度話してるけどそろそろ聞くことに疲労してるように感じる
ヒトカラはちょくちょく行く
62:名無しさん@おーぷん:2015/05/13(水)02:19:01 anD
怒り以外の感情を捨てることはない
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1431448730