やっぱり世の中金だよな
- 2017/02/15
- 06:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)12:07:35 PC8
地位も名誉も財産も才能も全部金な気がしてきたわ
全てにおいて特権階級だろ
全てにおいて特権階級だろ
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)12:09:32 nZn
違うよ
大事なのは「幸せに成ること」
ずっと置いてきてたよね?
大事なのは「幸せに成ること」
ずっと置いてきてたよね?
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)12:10:52 PC8
地位や名誉って狭い価値観な気がしてきたわ
努力してもなれないものはある、でも資本主義だから唯一許されてるものと言えば
金持ちだよな
努力してもなれないものはある、でも資本主義だから唯一許されてるものと言えば
金持ちだよな
4:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)12:12:01 nZn
地位も名誉も金も全部手に入れたら
幸せに成れるのかというとそうじゃない
幸せに成れるのかというとそうじゃない
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)12:12:24 yZN
ぶっちゃけ金さえあれば時間さえも作れるからな
6:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)12:13:13 nZn
金が無くても時間は作れるよ
7:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)12:14:26 PC8
賢くなっても馬鹿からは尊敬されないだろ
プロになってもスポーツ好きからじゃないと尊敬もされない
狭いよ、万人の価値観に合う気がしない
金持ちになれば、なりたい人から尊敬されるんじゃないか?
プロになってもスポーツ好きからじゃないと尊敬もされない
狭いよ、万人の価値観に合う気がしない
金持ちになれば、なりたい人から尊敬されるんじゃないか?
8:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)12:15:02 4sF
金持ちで不幸せな奴に理由を聞いてみればいい
9:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)12:16:05 PC8
資産持ちは羨ましいよ、悩みなさそうじゃん
17:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)12:42:33 Cp6
>>9
・相続問題
・金で出来る事は全てやり尽くしてしまった為、常に退屈
・健康問題
・金で手に入らないものを切望して苦しむ
(例)才能、芸能人みたいな圧倒的知名度等
幾らでもあるやんw
・相続問題
・金で出来る事は全てやり尽くしてしまった為、常に退屈
・健康問題
・金で手に入らないものを切望して苦しむ
(例)才能、芸能人みたいな圧倒的知名度等
幾らでもあるやんw
10:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)12:17:08 Y3R
実際金がすべて
11:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)12:17:24 5rE
金はないと困るけど、子供の教育費が賄えれば十分かな
たとえば、今住んでるとこで仲良くなった人たちが転勤祝いしてくれたんだけど
欲しいもの買うよりずっと嬉しい
たとえば、今住んでるとこで仲良くなった人たちが転勤祝いしてくれたんだけど
欲しいもの買うよりずっと嬉しい
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)12:21:45 PC8
アイビーリーグのような特権階級を得るには結局金だろう
エリート教育も金がかかる
学力高ければ行けるとはいっても図書館に缶詰やら欲しい参考書借りるやら
教えて貰うやら
結局他力本願、或いはサービス買わなきゃならん
エリート教育も金がかかる
学力高ければ行けるとはいっても図書館に缶詰やら欲しい参考書借りるやら
教えて貰うやら
結局他力本願、或いはサービス買わなきゃならん
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)12:37:17 5rE
まぁ分かり易い価値ではあるよね
自分の力で入手可能だし、金を得ようという向上心があるのはいいことだ
自分の力で入手可能だし、金を得ようという向上心があるのはいいことだ
14:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)12:39:42 3Qh
権力
15:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)12:40:20 Cp6
>>1
金で地位は手に入るし、名誉は地位で手に入るから、やはり金で手に入る
勲章というのは上流階級の人間が箔付けの為に貰うものに過ぎないって話、聞いた事ない?
財産はそもそも金の塊
>>1が挙げているものは、才能以外は全て金で何とでもなるもの
つうかこんな事当たり前の話だがなw
社会学あたりの本に昔から書いてある話だろ?
何を今更・・・・・・
金で地位は手に入るし、名誉は地位で手に入るから、やはり金で手に入る
勲章というのは上流階級の人間が箔付けの為に貰うものに過ぎないって話、聞いた事ない?
財産はそもそも金の塊
>>1が挙げているものは、才能以外は全て金で何とでもなるもの
つうかこんな事当たり前の話だがなw
社会学あたりの本に昔から書いてある話だろ?
何を今更・・・・・・
18:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)12:42:45 3Qh
>>15、才能はサイコパスで手に入れるらしい
16:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)12:42:01 5rE
金があれば幸せになれるかというとそうでもなく
金がないと幸せになれないかというとそうでもない
しかし、金がある方が不幸になりにくいというのはある
金がないと幸せになれないかというとそうでもない
しかし、金がある方が不幸になりにくいというのはある
19:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)12:43:18 mWs
金が全て
25:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)12:53:57 hDL
顔と頭脳だよ
金なんかよりよっぽど大切
金なんかよりよっぽど大切
26:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)12:54:48 M5M
金とヒマがないとダメ
金だけあってもずっと働いてたらいつその金で遊ぶのさ
俺みたいに金持ちニートが最強
金だけあってもずっと働いてたらいつその金で遊ぶのさ
俺みたいに金持ちニートが最強
27:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)12:55:03 Cp6
健康が一番なんだけどな
28:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)12:55:08 PC8
金儲けにはようは頭を使えって話だ
見映えも重要、意思決定を促す動機を作れ
どんな情報も資料も商品も金になる
金さえあれば運用も投資できる、教育も投資だ
結論資本主義に生きてくには金が必要
見映えも重要、意思決定を促す動機を作れ
どんな情報も資料も商品も金になる
金さえあれば運用も投資できる、教育も投資だ
結論資本主義に生きてくには金が必要
29:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)12:56:33 Cp6
>>28
金儲けはまんま商才だよ
お金を稼ぐ才能
これがある人はスタートが貧困層でも最後には金持ちになってる
金儲けはまんま商才だよ
お金を稼ぐ才能
これがある人はスタートが貧困層でも最後には金持ちになってる
30:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)13:00:34 PC8
企業って言うのは始めは寛容で新規参入がしやすく門戸が広いけど
大きくなると保守的になりはじめて
囲い込みが始まって既得権益に頼るようになるからな
結局善人なんかじゃない、非常に利己的
大きくなると保守的になりはじめて
囲い込みが始まって既得権益に頼るようになるからな
結局善人なんかじゃない、非常に利己的
31:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)13:02:02 5rE
そりゃ、営利追求のための団体が企業だからね
32:杖刀人 ◆gvmUi2VapE:2016/02/15(月)13:03:29 abP
命だけは金では買えん
それくらい
それくらい
34:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)13:07:40 0Kp
弱者は頭下げて何かしらに属してないと生きてけないんだな
35:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)13:10:17 R4X
>>地位も名誉も財産も才能も全部金な気がしてきた
地位や名誉や財産も金と並んで結果として付いてくるものだぞ
地位や名誉や財産も金と並んで結果として付いてくるものだぞ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1455505655