「不愉快に思う人もいるから規制すべき」←正論なのか?
- 2017/02/14
- 12:04
1:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)16:26:13 8QE
なんか腑に落ちないんだが
上手く説明できない
上手く説明できない
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)16:26:54 Kdw
なんで少数のために多数が我慢せないかんのや
3:北の侍軍団"さじー"◆1jSHHuORBo:2016/02/16(火)16:27:56 4vD
規制なんていらんのや
4:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)16:27:57 AxI
不愉快と正しいかどうかは別問題やからね
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)16:28:11 w2t
みんなに見せないならセーフやろ
6:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)16:28:26 saM
不愉快に思う人もいるからから不愉快に思うから規制すべきという風潮は規制すべき
8:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)16:28:40 KN8
それがアリやったら「その発言が不愉快だから」と規制されても文句言えんけどな
9:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)16:29:21 TDT
「傷つく人もいるから規制すべき」←可哀想やな…ちょっと考えてみるか
「教育に悪いから規制すべき」←まあわからんでもない
「不愉快に思う人もいるから規制すべき」←は?
「教育に悪いから規制すべき」←まあわからんでもない
「不愉快に思う人もいるから規制すべき」←は?
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)16:33:55 8QE
>>9
これすごいわかる
これすごいわかる
24:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)16:48:04 8QE
>>9
そもそも本当に傷つく人や子供のことを考えてるのか怪しんだよ
本心は他人の楽しみにケチつけたいだけなんちゃうんかと
そもそも本当に傷つく人や子供のことを考えてるのか怪しんだよ
本心は他人の楽しみにケチつけたいだけなんちゃうんかと
10:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)16:29:52 YFX
それやったらカップルがいちゃつくのが不愉快やから禁止や禁止
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)16:33:35 sBA
ワイのハゲを見て不愉快に思う人もいるやろ
14:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)16:35:46 ADD
そんな大雑把で曖昧な規制実在すんの
15:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)16:38:10 WOj
ワンピースは面白いけど
ルフィや麦わら海賊団のやる事が不愉快に思う人がいるかもしれないから規制するべきじゃない?
ルフィや麦わら海賊団のやる事が不愉快に思う人がいるかもしれないから規制するべきじゃない?
16:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)16:40:50 fOJ
ほんならワイらが生きとることを不愉快に思う奴もおるやろうからワイらも全員規制やな
17:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)16:43:16 DTk
メガネかけてる奴はインテリくさくて不愉快やから規制するやでー
18:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)16:43:34 WOj
せやろか
20:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)16:44:34 2Qb
規制は不要
棲み分けは必要
棲み分けは必要
21:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)16:44:59 2UT
男不愉快だから規制して
22:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)16:45:26 41o
野球は負けたとき不愉快だから規制すべき
23:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)16:45:29 f0X
みんな(自分の意志の代理)
25:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)16:48:28 oWy
テレビの話かえ
27:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)16:49:20 3Dd
まあ暴論
見なければいい
選べるのがエンタメ
見なければいい
選べるのがエンタメ
29:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)16:59:06 Lx5
(自主)規制なら結構な話
30:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)16:59:11 48s
この場合、不愉快に思う人=自分のくせに勝手に他人を巻き込んでるのが気にいらんわ
32:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)17:00:16 BCM
>>30
これ
まだ不愉快だから辞めてくれって素直に言ってくれた方が気持ちええわ
これ
まだ不愉快だから辞めてくれって素直に言ってくれた方が気持ちええわ
31:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)16:59:52 Bop
だいたい主語がでかい人が言ってるイメージ
33:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)17:01:36 drs
じゃあ逆にそれを愉快に思う人も居るから続けるべきなのかって言うとそうでも無いしな
34:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)17:03:22 KEc
不愉快に思う人(ワイ)もいるから規制すべき
37:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)17:09:19 4rC
ワイは許せる人になって、許せる人と暮らしたいわ
38:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)17:12:53 UlH
愉快かどうかなんて人間のTDN感情で左右されてるってそれ1番言われてるから、
39:名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)17:15:33 X6g
はっきり不愉快と主張しても通らないなら絡め手使うしかないやろ
気に入らないなら反抗して気に入ったら迎合すりゃええだけやん
気に入らないなら反抗して気に入ったら迎合すりゃええだけやん
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1455607573
- 関連記事
-
- ネットが普及してから21年経ちつつあるけど、皆はネットの思い出ってどんな感じなん?
- 悪口陰口は振る奴が悪い?言う奴が悪い?
- 「ぼっち辛い」←は?
- 社会人の楽しみって何?
- 昆虫は平気なのに蜘蛛だけは苦手って人おる?
- 公園でボール遊びちゃいけないってじゃあ公園で何するんだよ?w
- 社会経験豊富ってどういうことなのかな?
- 125-76=? ←頭の中でどうやって計算した?
- 結局一番いいダイエットは何やねん
- お前ら今のパソコンとスマホ何年使ってる?
- 意識高い系って何で批判されるの?
- お前らはこれからロボットとの競争に勝てる自信あるの?
- 先生「大人になればわかる」←ふーん
- なんでスーツがいかにも正装みたいな感じになってんの?
- 頭が良くなる方法ないの?