「だが断る」を普通に否定の言葉として使ってる奴多すぎだよな
- 2017/02/12
- 06:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:12:51 t16
自分が肯定せざるを得ない要求をしてきた相手に対し、意外性を突いて放つセリフなのに
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:14:10 6q3
だからなに
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:14:16 uiN
ノリツッコミのように一旦話に乗ってから断るんじゃなかったっけ?
6:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:15:28 t16
>>3
ちょっと違うかな
ちょっと違うかな
40:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:36:15 YB1
>>3
これだろ
これだろ
4:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:14:44 MM4
そういうのは笑顔で受け流してやるんだよ
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:14:51 mPd
きも
8:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:15:56 kcR
ちょっと前はマジキチの誤用について言われてたけど今度はこれか
23:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:24:36 7xy
>>8
マジキチもkskstも新参が勝手に誤用してるだけですし
マジキチもkskstも新参が勝手に誤用してるだけですし
9:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:16:08 xam
これは俺も思ってたわ
俺「明日どっか行こうぜ」
相手「だが断る」
呆れる
俺「明日どっか行こうぜ」
相手「だが断る」
呆れる
21:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:23:35 hYh
正直何が違うのか分からん
>>9
もしかしたらそいつにとっては別に行ってもいいんだけど、それでも断るって言ったのかもしれへんやん
>>9
もしかしたらそいつにとっては別に行ってもいいんだけど、それでも断るって言ったのかもしれへんやん
10:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:17:14 27G
内心「それは誤用だって思うけど指摘できずにいる、だからモヤモヤする」
11:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:19:43 c3U
>>1
>>10
時代とともにだが断るの使われ方も変わっていくんだよ
>>10
時代とともにだが断るの使われ方も変わっていくんだよ
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:21:11 t16
>>11
いや、元が漫画のセリフだからそれはあってはならないかと
いや、元が漫画のセリフだからそれはあってはならないかと
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:21:35 c3U
>>12
だが断る
だが断る
14:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:22:15 7C7
肯定せざるをえないってのも若干ズレてるだろ
とても魅力的な条件を出された時に断る、が正しかろう
とても魅力的な条件を出された時に断る、が正しかろう
16:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:22:59 t16
>>14
お前ジョジョを読んだことないだろ
お前ジョジョを読んだことないだろ
19:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:23:31 7C7
>>16
お前こそちゃんと読んだか?
お前こそちゃんと読んだか?
15:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:22:51 7xy
普通に否定の言葉ですし
17:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:23:10 t16
>>15
ジョジョを読め
ジョジョを読め
20:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:23:32 xam
ふと思ったんだけど「だが断る」をジョジョのセリフだと知ってる奴自体がいなさそう
25:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:26:31 7C7
魅力的な条件を出されてもはねつけて断るってのがしっくりくるか
26:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:28:23 dxS
てか「だが断る」って「断る」のネットスラングみたいなもんじゃないの
本来の意味とか元ネタとか関係ないと思うわ
本来の意味とか元ネタとか関係ないと思うわ
30:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:30:13 zA4
というかね、漫画ネタアニメネタをリアルで言っちゃう時点で
誤用してようが正式だろうが両方気持ち悪いよ
誤用してようが正式だろうが両方気持ち悪いよ
31:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:31:24 7ES
>>30
身も蓋もないなあ・・・
身も蓋もないなあ・・・
32:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:32:55 c3U
>>30
オレのかめはめ波の練習とどっちがだ?
オレのかめはめ波の練習とどっちがだ?
34:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:34:14 zA4
>>32
かめはめ波は12歳までに出せなかったら諦めろよ
かめはめ波は12歳までに出せなかったら諦めろよ
37:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:34:59 c3U
>>34
中学生まではやってた
中学生まではやってた
54:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)07:44:57 24A
>>34
亀仙人「フォッ?」
亀仙人「フォッ?」
36:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:34:50 6nT
>>34
は?高校生くらいまで粘れよ
は?高校生くらいまで粘れよ
41:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:36:34 zA4
>>36
中学上がってから遅咲きで出せた奴を知らないわ
大体みんな中学で諦めてギャリック砲で妥協する
中学上がってから遅咲きで出せた奴を知らないわ
大体みんな中学で諦めてギャリック砲で妥協する
43:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:37:47 9i2
>>34
俺大学生だけど
ふとした瞬間もしかしたら出るかもと思って今でも
たまにやるぞ
俺大学生だけど
ふとした瞬間もしかしたら出るかもと思って今でも
たまにやるぞ
48:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:40:25 c3U
>>43
出たらスレ立てしろよー
出たらスレ立てしろよー
35:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:34:21 dH0
>>32
それはみんなやるだろ!
それはみんなやるだろ!
37:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:34:59 c3U
>>35
後から知ったけどそうらしいな
後から知ったけどそうらしいな
38:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:35:34 UOT
厨二病スレだった
39:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:36:10 fuV
ワイ「今日は勤務日だ」
???「だが断る」
???「だが断る」
46:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:38:38 YB1
(なるほど良い案ではある)だが断る
47:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)19:38:40 c3U
中学の部活じゃカメハメ波言いながら球打ってたな
先輩にも「おら!かめはめ波だせよっ」言われてた
先輩にも「おら!かめはめ波だせよっ」言われてた
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1455271971