嫌われるってほとんどないよな? 相手が嫌ってるだけだろ
- 2017/02/08
- 00:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)21:59:04 g28
違うか?
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:01:57 DfP
は?
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:02:29 g28
>>2
スレタイの通りだよ
スレタイの通りだよ
4:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:02:45 08a
相手が嫌ってる状態を嫌われるといいます
6:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:03:57 g28
>>4
違うよ? 嫌われるってのは嫌だから嫌ってるの
嫌ってるのは そいつが嫌いたくて嫌いになってる 少し違うよね?
違うよ? 嫌われるってのは嫌だから嫌ってるの
嫌ってるのは そいつが嫌いたくて嫌いになってる 少し違うよね?
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:03:09 DfP
ひ?
7:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:04:37 g28
同じか?
10:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:06:23 cfk
そんな>>1はみんなに嫌われてます
11:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:06:45 g28
>>10
親以外
親以外
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:07:02 Ps4
途中からと最初からって感じ?
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:07:29 g28
>>12
それもあるかも
それもあるかも
14:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:09:10 g28
嫌われる ってのは 自分から行動したら それが相手にとって嫌で嫌われる
嫌ってるの ってのは 何もしてないのに 相手が勝手に嫌いになってる
嫌ってるの ってのは 何もしてないのに 相手が勝手に嫌いになってる
15:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:11:05 g28
でさ普通に生きてて常識のある行動をしてたら
嫌われるわけがない だから相手が嫌ってるに過ぎないと思う
もし常識から外れて嫌なことしてるなら 嫌われて当然だけど
世の中には普通に他と同じように生きてるのに 嫌われやすいひとがいるよな
嫌われるわけがない だから相手が嫌ってるに過ぎないと思う
もし常識から外れて嫌なことしてるなら 嫌われて当然だけど
世の中には普通に他と同じように生きてるのに 嫌われやすいひとがいるよな
16:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:11:11 l1P
嫌いな奴の嫌なところは山程見つかるが
それらは第三者的が見るとどうでもいい事ばかり
だから初対面の奴にいきなり嫌われる事ってそんなに無いよな
ってこと?
それらは第三者的が見るとどうでもいい事ばかり
だから初対面の奴にいきなり嫌われる事ってそんなに無いよな
ってこと?
18:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:12:38 y9C
>>16
有能通訳現る
有能通訳現る
19:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:13:14 g28
>>16
俺は言いたいこととは違うけど
話したこともない奴に嫌われてる時がある 生きてると
そいつは嫌がらせとかしてくる時もある その時メンタル弱いと俺が何かしたかな?
相手に不快なことしたかな?とか思うんだろうけど 実際は相手が勝手に嫌ってるだけっていうね
俺は言いたいこととは違うけど
話したこともない奴に嫌われてる時がある 生きてると
そいつは嫌がらせとかしてくる時もある その時メンタル弱いと俺が何かしたかな?
相手に不快なことしたかな?とか思うんだろうけど 実際は相手が勝手に嫌ってるだけっていうね
22:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:14:45 y9C
>>19
お前という存在が相手の目の前に出現するって事実だけでも相手からしたら嫌がらせ行為なんだぞ?
お前という存在が相手の目の前に出現するって事実だけでも相手からしたら嫌がらせ行為なんだぞ?
24:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:15:39 g28
>>22
嫌うのは自由だよ? 嫌われてる結構 てかみんな悪口ばかり言ってるしね
嫌うのは自由だよ? 嫌われてる結構 てかみんな悪口ばかり言ってるしね
20:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:14:01 g28
だから嫌われるってのは相当なわけで
ほとんどは相手が嫌ってるに過ぎない思うんだよね
ほとんどは相手が嫌ってるに過ぎない思うんだよね
21:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:14:38 MCp
わかる
27:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:16:34 g28
>>21
理解者ありがとう
理解者ありがとう
23:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:15:00 L7i
でも顔見て合わない奴ぐらい判断出来るぞ
25:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:16:11 g28
>>23
それは見た目で判断してるんでしょ そういのもあるかもね
それは見た目で判断してるんでしょ そういのもあるかもね
32:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:18:48 w7h
嫌われる心当たりがないのに辛く当たられるってこと?
そういう異常者は少なからず世間に溶け込んでるよ
そういう異常者は少なからず世間に溶け込んでるよ
35:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:19:39 g28
>>32
そういう場合は相手が勝手に嫌ってるだけって言いたいんだよね
そういう場合は相手が勝手に嫌ってるだけって言いたいんだよね
41:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:21:26 y9C
>>35
あぁ、わかった
つまりお前の言う勝手に嫌われてる=社会適応力が先天的に欠けてるんだから俺は悪くないと言いたいってことか
あぁ、わかった
つまりお前の言う勝手に嫌われてる=社会適応力が先天的に欠けてるんだから俺は悪くないと言いたいってことか
43:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:22:31 g28
>>41
うーん とちょっと俺が言いたいこととは違うけど。。。
うーん とちょっと俺が言いたいこととは違うけど。。。
45:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:23:04 y9C
>>43
でも相手が勝手に嫌うのはお前が悪いからってのを認めてないよね?
でも相手が勝手に嫌うのはお前が悪いからってのを認めてないよね?
38:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:21:09 0CI
よく分からない
39:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:21:20 l1P
人は本能的に相手が好きか嫌いかどっちかに区分するんだよ
きっかけなんて些細なところだからお前が必ずしも悪いわけじゃないぞ
きっかけなんて些細なところだからお前が必ずしも悪いわけじゃないぞ
46:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:23:34 0CI
嫌われる ってのは 自分から行動したら それが相手にとって嫌で嫌われる
この定義だとしても嫌われることはたくさんあると思う
この定義だとしても嫌われることはたくさんあると思う
51:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:24:30 g28
>>46
それが相手に嫌なことなら嫌われて当然
嫌なことしてないのに嫌われるときがある
それが相手に嫌なことなら嫌われて当然
嫌なことしてないのに嫌われるときがある
55:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:25:41 0CI
>>51
そういうことは確かにある
だけどそれが嫌われることはほとんど無いって根拠にはならない
そういうことは確かにある
だけどそれが嫌われることはほとんど無いって根拠にはならない
54:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:25:20 y9C
>>51
だからお前がこの世に産まれて息してるのが相手にしたら嫌なことって可能性を何で否定するの?
だからお前がこの世に産まれて息してるのが相手にしたら嫌なことって可能性を何で否定するの?
58:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:27:38 g28
>>54
お前のこと嫌い
お前のこと嫌い
60:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:28:22 g28
>>54
みんな息してるのに俺だけ嫌われるのは相手が嫌ってるってことじゃん
みんな息してるのに俺だけ嫌われるのは相手が嫌ってるってことじゃん
47:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:23:42 g28
俺がみんなに言いたいのはこれから生きてて自分のことを嫌ってくる奴がいたら
相手が勝手に嫌ってるだけって言いたいんだよね
相手が勝手に嫌ってるだけって言いたいんだよね
50:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:24:25 RSO
攻撃誘発性がなんちゃらって理論?
53:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:24:48 g28
>>50
わからん
わからん
56:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:25:52 w7h
履歴書に書かれてる学歴、イケメン、高身長、好きなあの子と楽しそうに話してる
嫉妬に狂った奴は個人的な怨みで好き勝手なことしてくるよ
解決方法として、めっちゃフレンドリーに接するってのがある
「○○さんオレのこと嫌いなんすかー?ちょっと飲みにでも行きましょうよー」とか言ってると嫌がらせもしてこなくなるよ
嫉妬に狂った奴は個人的な怨みで好き勝手なことしてくるよ
解決方法として、めっちゃフレンドリーに接するってのがある
「○○さんオレのこと嫌いなんすかー?ちょっと飲みにでも行きましょうよー」とか言ってると嫌がらせもしてこなくなるよ
57:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:27:06 g28
>>56
そうかもね でも好き勝手なことしてくるのは イケメンが悪いわけじゃなくて
勝手に妬んでるんだよね
そうかもね でも好き勝手なことしてくるのは イケメンが悪いわけじゃなくて
勝手に妬んでるんだよね
59:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:28:19 l1P
人柄良くても八方美人だって嫌う奴もいるんだから
あんま気にするなよ
あんま気にするなよ
61:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:28:29 g28
>>59
それね
それね
62:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:30:02 0CI
>>1が嫌われてるんじゃなくて相手が嫌ってるってどうして思うの?
66:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:31:14 g28
>>62
自分が相手にアクション起こしてなくて他の人と同じ行動してたら
の場合に限りよ アクション起こしてても普通も含めても
自分が相手にアクション起こしてなくて他の人と同じ行動してたら
の場合に限りよ アクション起こしてても普通も含めても
68:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:32:12 g28
>>62
>>66 普通にしてても嫌われてるんなら それは相手が嫌ってるってことでしょ?
>>66 普通にしてても嫌われてるんなら それは相手が嫌ってるってことでしょ?
70:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:32:56 0CI
>>66
あぁ言いたいことは分かった
初対面の人に嫌われたとしてもそれは自分のせいではないよと言いたいわけか
あぁ言いたいことは分かった
初対面の人に嫌われたとしてもそれは自分のせいではないよと言いたいわけか
71:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:33:20 g28
>>70
そういうことだね
そういうことだね
63:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)22:30:25 g28
だから相手の評価とか気にするときりがないから
気にすんなよ
気にすんなよ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1455281944
- 関連記事
-
- ネットが普及してから21年経ちつつあるけど、皆はネットの思い出ってどんな感じなん?
- 悪口陰口は振る奴が悪い?言う奴が悪い?
- 「ぼっち辛い」←は?
- 社会人の楽しみって何?
- 昆虫は平気なのに蜘蛛だけは苦手って人おる?
- 公園でボール遊びちゃいけないってじゃあ公園で何するんだよ?w
- 社会経験豊富ってどういうことなのかな?
- 125-76=? ←頭の中でどうやって計算した?
- 結局一番いいダイエットは何やねん
- お前ら今のパソコンとスマホ何年使ってる?
- 意識高い系って何で批判されるの?
- お前らはこれからロボットとの競争に勝てる自信あるの?
- 先生「大人になればわかる」←ふーん
- なんでスーツがいかにも正装みたいな感じになってんの?
- 頭が良くなる方法ないの?