なぜ日本は左側通行なのか
- 2017/02/07
- 06:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)16:04:42 Yj8
主要国は右側通行多いねんからそっちに合わせた方が合理的ちゃうかったん?
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)16:05:22 0EA
イギリスも左やぞ
6:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)16:10:29 rAh
>>2
せやろ
せやろ
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)16:05:42 CwU
右利きが多いから(適当)
4:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)16:06:01 Wq3
当時最強の先進国であるイギリスが左側通行だったから
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)16:06:04 ceC
右だと腰につけた刀が互いにぶつかって揉め事になるってどっかで見た
6:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)16:10:29 rAh
>>4
>>5
同意
>>5
同意
29:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)18:03:06 1Ud
>>5
なお右側通行の国では「馭者同士が剣を抜いても届かないように」とか言われてる模様
なお右側通行の国では「馭者同士が剣を抜いても届かないように」とか言われてる模様
9:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)16:12:00 6cY
侍の国だったからやで
11:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)16:17:19 uOT
ちなみに元々世界でも昔は左側通行が主流やったんやで
それを右に変えたのがナポレオン
イギリスとイギリスの植民地だった所が左側通行なのはその名残
それを右に変えたのがナポレオン
イギリスとイギリスの植民地だった所が左側通行なのはその名残
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)16:20:10 DoS
沖縄がアメリカ領だった時代
沖縄だけは右側通行やった
返還の時に、右車線を一斉に左車線にしたんやな
ワイは思う
この時に本土側を左車線から右車線にすればよかったんやないかと
沖縄だけは右側通行やった
返還の時に、右車線を一斉に左車線にしたんやな
ワイは思う
この時に本土側を左車線から右車線にすればよかったんやないかと
32:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)18:54:41 RDh
>>13
右側通行を変えたのは返還から6年後だぞ
右側通行を変えたのは返還から6年後だぞ
18:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)17:17:25 U5j
>>13
広いから大混乱必至やん
広いから大混乱必至やん
25:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)17:57:50 DoS
>>18
まぁ沖縄だけでも大混乱やったらしいからな
日本全土でやったらおもろいことになったかもな
まぁ沖縄だけでも大混乱やったらしいからな
日本全土でやったらおもろいことになったかもな
14:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)16:20:24 ABS
日本の交通は全部イギリスから持ってきてるからやで
国鉄が狭軌なのも左側通行なのも
国鉄が狭軌なのも左側通行なのも
16:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)16:25:52 SEd
アホ「サムライは刀がうんたらかんたら~」
17:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)17:15:36 GEg
タイも左側通行で、王制の国は左側通行が多いと聞いたことあるけど、他にはどこがある?
23:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)17:53:46 Wq3
>>17
君主制国家の大半は右側通行だと思うが
君主制国家の大半は右側通行だと思うが
27:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)17:59:33 Wq3
>>17
調べたところ、イギリス、日本、オーストラリア、ニュージーランド、マレーシア、ブルネイ、カンボジア、タイ、パプアニューギニア、ブータンが左側通行の君主制国家かな
多分小さい島国を含めればもっとある
調べたところ、イギリス、日本、オーストラリア、ニュージーランド、マレーシア、ブルネイ、カンボジア、タイ、パプアニューギニア、ブータンが左側通行の君主制国家かな
多分小さい島国を含めればもっとある
28:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)18:01:14 rAh
>>27
ありがとう
ありがとう
32:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)18:54:41 RDh
>>27
日本、タイ、カンボジア、ブータン以外は英連邦やな
日本、タイ、カンボジア、ブータン以外は英連邦やな
31:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)18:43:52 GEg
>>27
調べてくれて感謝。
全体的に右側が多いから君主制国家も右側が多いけど、左側の多くは君主制国家といったところか…
聞いた話であやふやだったけど、これでスッキリしたよ。
調べてくれて感謝。
全体的に右側が多いから君主制国家も右側が多いけど、左側の多くは君主制国家といったところか…
聞いた話であやふやだったけど、これでスッキリしたよ。
34:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)18:56:04 Wq3
>>31
多くというほどでもないかな
東南アジアに君主制国家が集中しているだけで、アフリカやインドはほとんど共和制だし
多くというほどでもないかな
東南アジアに君主制国家が集中しているだけで、アフリカやインドはほとんど共和制だし
21:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)17:25:46 BSz
世界が日本に合わせろ
22:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)17:52:32 rAh
雛人形の飾り付けも
貴族と武士は反対だからな
貴族と武士は反対だからな
24:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)17:55:27 aMd
エスカレーターも左側通行にせえ
26:名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)17:58:19 rAh
>>24
関西は左側通行
関西は左側通行
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1455347082