ステーキにステーキソースかける奴は素人
- 2017/01/26
- 00:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)14:07:16 dP4
通はわさびを注文する
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)14:07:38 Mp0
塩だろjk
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)14:07:51 WDg
ポン酢
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)14:08:46 6DN
味噌
6:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)14:09:26 1Oa
トンカツソース
7:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)14:09:45 m2U
何でも美味しく頂ける
8:■忍法帖【Lv=10,マミー,WHY】:2016/02/07(日)14:10:51 9Kp
本物の通は自分で燒く
9:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)14:11:08 lrs
そんなもん肉と焼き加減によって変わるだろ
10:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)14:11:47 Ina
通は己の汗で味付けする
11:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)14:12:05 n5m
ゆず胡椒もイケる
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)14:12:21 iDI
ステーキには宮のタレ一択
15:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)14:34:41 ldn
醤油
16:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)14:37:04 zII
>>15にみりんを少々
19:■忍法帖【Lv=10,マミー,WHY】:2016/02/07(日)14:41:58 9Kp
ニンニクを忘れるなよ
20:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)14:42:26 E14
フレンチドレッシングとかチーズネーズみたいなやつに
おろしにんにくとパセリを混ぜ込んだもの
おろしにんにくとパセリを混ぜ込んだもの
21:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)14:42:36 nR1
通ぶってる奴と食う飯が一番マズい
24:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)14:45:38 n5m
>>21
わかる
不思議と本当にまずくなる
わかる
不思議と本当にまずくなる
22:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)14:44:41 bMa
出てきた油を醤油で煮詰めてかける
塩胡椒は不要
塩胡椒は不要
23:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)14:45:10 lrs
そう言ってこの>>1は出された西洋わさびを美味しいいうて食うんだろうな
29:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)14:48:51 5fo
もう生で食えよ
30:■忍法帖【Lv=10,マミー,WHY】:2016/02/07(日)14:49:51 9Kp
本物の通は自分の家じゃ中々作れない物を食う。
37:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)14:53:53 lrs
>>30
それ本物の通っていうか料理が出来る人とかの発想じゃないか?
それ本物の通っていうか料理が出来る人とかの発想じゃないか?
38:■忍法帖【Lv=10,マミー,WHY】:2016/02/07(日)14:57:04 9Kp
>>37
料理出来ないくせに浅知恵でウンチクたれるから嫌われるんやで。
料理出来ないくせに浅知恵でウンチクたれるから嫌われるんやで。
39:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)14:59:36 lrs
>>38
そいつは確かにムカつくな
そいつは確かにムカつくな
31:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)14:49:55 xiR
シオカス
32:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)14:50:08 FWJ
「塩コショウ」と「智恵子抄」って似てるよな
33:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)14:50:30 OuP
誰かマヨネーズかける奴いない?
マヨラーと豪語する奴らもさすがにステーキにはかけないか
一人くらいいそうなもんだが
マヨラーと豪語する奴らもさすがにステーキにはかけないか
一人くらいいそうなもんだが
34:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)14:51:27 ien
自分が一番美味しいと思った食べ方するのが一番ではないのか・・・
そう言いながら鰹の塩辛をアンチョビ代わりにしてピザに乗っけて焼いてる俺がいる
そう言いながら鰹の塩辛をアンチョビ代わりにしてピザに乗っけて焼いてる俺がいる
41:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)15:01:18 bMa
>>34
正しい食べ方知った上でならその通りやな
でもステーキの正しい食べ方ってどんなんやろ
正しい食べ方知った上でならその通りやな
でもステーキの正しい食べ方ってどんなんやろ
45:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)15:05:22 lrs
>>41
好きな焼き加減で焼いて好みの大きさに切って好きなソースかけて食う
店ならひと口くらいはおすすめの食べ方で食べてみる
これでええんやない?
好きな焼き加減で焼いて好みの大きさに切って好きなソースかけて食う
店ならひと口くらいはおすすめの食べ方で食べてみる
これでええんやない?
35:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)14:52:16 bMa
わさび醤油は不味い
わさびを肉に乗せて醤油に付けて食うと美味い
わさびを肉に乗せて醤油に付けて食うと美味い
36:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)14:53:34 Gvz
大根おろし+ポン酢+ガーリックチップだろ
42:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)15:02:13 YZc
塩→塩と粗挽き胡椒→ガーリックチップと醤油→わさび醤油
のローテーション
のローテーション
43:■忍法帖【Lv=10,マミー,WHY】:2016/02/07(日)15:03:34 9Kp
>>42
繰り返してたら自分で作る味に飽きて店行くって感じになる。
繰り返してたら自分で作る味に飽きて店行くって感じになる。
44:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)15:05:22 1q1
プロがこれが旨いと思って付けてんだから
素直にかけて食べればいい
素直にかけて食べればいい
46:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)15:11:13 v5F
店にある種類で選べば良いじゃん
47:■忍法帖【Lv=10,マミー,WHY】:2016/02/07(日)15:15:23 9Kp
ステーキって海外のものってイメージだけど今や日本のが美味いしソースのバリエーションも多いからなぁ。脂の多い肉もwagyuとかいって売れてるし。
48:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)15:44:49 YOR
ちゃんとしたステーキ屋なら
注文しなくても、わさびがでてくる
>>1は注文しないとわさびが出て来ない店に行っている時点で(ry
注文しなくても、わさびがでてくる
>>1は注文しないとわさびが出て来ない店に行っている時点で(ry
50:■忍法帖【Lv=10,マミー,WHY】:2016/02/07(日)17:17:23 9Kp
俺は結構硬い肉のが好きなの。筋トレした後に自分で焼いてガッツリ食うのたまらん。
52:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)17:22:11 XVV
塩コショウである程度食べたらわさび醤油
53:名無しさん@おーぷん:2016/02/07(日)17:40:05 j5F
シンプルにソイソース
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1454821636
- 関連記事
-
- ちくわのうまい食べ方
- ちくわのうまい食べ方
- 豚汁を「とんじる」と呼ぶヤツWWWWW
- これ嫌いな奴は人生の95割損してるってもの
- 半チャーハンの全分と全チャーハンの半分って
- ハンバーグの玉ねぎ飴色になるまで炒めるやつなんなの
- お前らって目玉焼きに何かける?
- 寿司で一番美味いのは大トロだと思ってるバカwwwwww
- 人参玉ねぎジャガイモ豚肉が煮込まれていた時にカレーかシチューか見分ける方法は
- もし一生、一つの食べ物をタダで食べ放題できるとしたら
- パンの中で一番うまいのは
- 一ヶ月毎日食べても飽きないおかずwwwww
- ホットミルクに合うもの
- 唐揚げにつけたらおいしくなるの教えて
- ラーメンに麺とスープ以外必要か?