叩かれていい趣味なんかないよな
- 2017/01/24
- 06:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)10:03:38 rf9
一部のやばい奴が馬鹿やってるだけで、そういう奴は他のことでもやらかすと思うよ
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)10:04:04 rf9
なんてこと言うのも叩かれてる趣味の人間しか言わないけどさ
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)10:05:04 vCK
>>2
なんの趣味なの?
俺はゲームアニメ大好き公言してるけど
叩かれていい気はしない
なんの趣味なの?
俺はゲームアニメ大好き公言してるけど
叩かれていい気はしない
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)10:05:46 rf9
アニメとゲームとネットが大好きですはい
6:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)10:06:38 WZJ
人に迷惑かける趣味じゃなけりゃ別に…
撮り鉄とかは暴走するやつがいるから、叩かれがちだよな
撮り鉄とかは暴走するやつがいるから、叩かれがちだよな
7:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)10:08:25 omh
国内のブラックバス釣りは否定したい
10:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)10:11:54 rf9
>>7
ブラックバスって外来種だっけ?なんか問題あるの?kwsk
ブラックバスって外来種だっけ?なんか問題あるの?kwsk
16:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)10:18:12 omh
>>10
大食いで繁殖力強いから生態系めちゃくちゃ
キャッチ&リリース禁止になっても守られてるかどうか…
大食いで繁殖力強いから生態系めちゃくちゃ
キャッチ&リリース禁止になっても守られてるかどうか…
19:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)10:21:09 rf9
>>16
ブラックバスどうにかしなきゃ
ブラックバスどうにかしなきゃ
8:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)10:08:48 gXZ
例えばバイクだったりしても
珍奏団も世間の目には含まれるワケで
アホが混じって叩かれるのは仕方ないんじゃないかなぁ
珍奏団も世間の目には含まれるワケで
アホが混じって叩かれるのは仕方ないんじゃないかなぁ
9:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)10:11:19 rf9
撮り鉄は趣味じゃないけど鉄道とかに惹かれる理由はなんとなくわかる気がする
取る場所も場所だから迷惑かけやすくなるね
取る場所も場所だから迷惑かけやすくなるね
11:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)10:13:20 WZJ
>>9
撮影に邪魔な木を切っちゃったり、線路に侵入したり
人の土地に無断で入ったあげくゴミ捨ててったり、
駅で撮影の邪魔になる一般客(←この感覚が既におかしいんだけど)を怒鳴ったり
駄目な撮り鉄はほんといろいろやらかしてる
楽しそうな趣味なんだけど、こういう輩が評判さげてるから
なかなか一歩踏み出せないんだよなー
撮影に邪魔な木を切っちゃったり、線路に侵入したり
人の土地に無断で入ったあげくゴミ捨ててったり、
駅で撮影の邪魔になる一般客(←この感覚が既におかしいんだけど)を怒鳴ったり
駄目な撮り鉄はほんといろいろやらかしてる
楽しそうな趣味なんだけど、こういう輩が評判さげてるから
なかなか一歩踏み出せないんだよなー
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)10:15:10 rf9
ひええー
14:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)10:16:50 WZJ
>>13
鉄道写真自体は良い趣味だと思うだけどねー
鉄道写真自体は良い趣味だと思うだけどねー
15:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)10:17:13 mR4
人の趣味でも自分が気に入らないと発狂する人がいるからなあ
そういう人は一部だけ見て全体を叩きたいだけ叩く
そういう人は一部だけ見て全体を叩きたいだけ叩く
21:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)10:21:40 rf9
根本を解決しなきゃね
22:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)10:22:26 AmT
俺撮り鉄だけど、
なんて言うかな、自己中になっていると思うなー
表にはでない情報を2chで酷しただけで情強共が叩きにくるから。
自分のことしか頭にない輩がうじゃうじゃいるんだよ、撮り鉄と言う趣味は。
なんて言うかな、自己中になっていると思うなー
表にはでない情報を2chで酷しただけで情強共が叩きにくるから。
自分のことしか頭にない輩がうじゃうじゃいるんだよ、撮り鉄と言う趣味は。
29:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)11:23:12 14u
>>22
その辺は鳥屋さんも同じだね。デジカメの普及で一気に裾野が広がって、
昔は緩かったカメラ趣味全般が厳しい目に晒されている時代
その辺は鳥屋さんも同じだね。デジカメの普及で一気に裾野が広がって、
昔は緩かったカメラ趣味全般が厳しい目に晒されている時代
23:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)10:27:09 rf9
なんかあんのかな慣れすぎて常識的な奴が忘れてるのかもね
26:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)10:30:28 RVo
ネットでよく叩かれてる、とあるジャンルにはまってる人達の話を友達に言ったら
良い○○と悪い○○はクルマバッタとイナゴくらいの違いがあるけど虫嫌いの人から見たらどっちも嫌いだよねって言われた
良い○○と悪い○○はクルマバッタとイナゴくらいの違いがあるけど虫嫌いの人から見たらどっちも嫌いだよねって言われた
27:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)10:30:57 WZJ
>>26
言いえて妙だな
言いえて妙だな
33:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)15:55:33 EYN
他人に迷惑かけないなら何やってても全く気にしない
41:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)17:04:44 tkI
撮り鉄は、何も知らない人がネットで広まった情報をもとに
「撮る対象が鉄道のカメラマニアはダメだ」
って誤解されてる
特に桜の時期になると、みんなが並んで順番に撮りたい撮影
ポイントに、どかっと三脚を立てて長時間独占する人をどこへ行っても見かける
カメラを趣味とする人ってたいていマナー悪いと思う
「撮る対象が鉄道のカメラマニアはダメだ」
って誤解されてる
特に桜の時期になると、みんなが並んで順番に撮りたい撮影
ポイントに、どかっと三脚を立てて長時間独占する人をどこへ行っても見かける
カメラを趣味とする人ってたいていマナー悪いと思う
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1454720618