努力で天才を上回ることって出来るんか?
- 2017/01/22
- 18:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:33:25 FwS
運動能力とか頭脳とか
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:34:12 zVU
努力してる天才相手には無理
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:34:15 8bg
天才も努力してる定期
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:34:46 mpV
そもそも
努力できるということは最高の才能やろ
努力できるということは最高の才能やろ
6:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:34:57 V6d
天才≠努力しない
7:■忍法帖【Lv=6,メイジキメラ,v2B】:2016/02/06(土)18:35:17 k6O
天才を超えられるのは努力の天才
8:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:35:48 MZJ
6ヶ月くらいからえげつない保育園やら幼稚園やらに入れてお受験させて私立にでも行かせればええんちゃう
9:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:36:06 fI8
努力しようが天才やろうが、死ぬ
生き残れば勝ちやな。その勝ちに何の意味があるかは分からんが
生き残れば勝ちやな。その勝ちに何の意味があるかは分からんが
10:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:36:53 DM7
何がどうなれば上回ったというのか
上回ったと誰が判断するのか
くだらん
上回ったと誰が判断するのか
くだらん
11:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:37:26 2AA
天才は努力を意識してないだけで、それに相応することをやってるんやで
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:37:32 Kz7
努力して天才超えたら天才扱いされるで
15:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:38:33 Gly
>>12
これ
これ
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:37:46 tXD
天才の才能分+努力を自分の才能分+努力で越えることができれば勝ちよ
16:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:38:50 FwS
例えばやけど、運動音痴が死ぬほど努力してスポーツ選手並の身体能力手に入れるのは可能なんか?
20:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:42:17 Atz
>>16
身体能力が超えられるかわからんけど
運動音痴でも日本一野球の練習したら日本一野球うまくはなると思うよ
身体能力が超えられるかわからんけど
運動音痴でも日本一野球の練習したら日本一野球うまくはなると思うよ
22:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:42:53 BPL
>>16
うーんスポーツ選手並ってプロってこと?
ボルト並とか無理やろ
うーんスポーツ選手並ってプロってこと?
ボルト並とか無理やろ
24:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:44:08 FwS
>>22
んー、じゃあ日本人基準で頼むわ
んー、じゃあ日本人基準で頼むわ
26:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:44:46 8bg
>>24
室伏とかどんだけ努力しても近づける気はしない
室伏とかどんだけ努力しても近づける気はしない
28:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:45:18 drg
>>16
運動音痴芸人とか見てると厳しそうww
運動音痴芸人とか見てると厳しそうww
30:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:46:30 8bg
>>28
多分あれもきちんとした指導者の下で何年も努力すれば出来るようになると思う出
あと努力の時期によって天才扱いされることもあると思う
多分あれもきちんとした指導者の下で何年も努力すれば出来るようになると思う出
あと努力の時期によって天才扱いされることもあると思う
35:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:49:44 drg
>>30
あいつらがホントに高橋由伸のようなバッティングができるようになるのかなぁww
あいつらがホントに高橋由伸のようなバッティングができるようになるのかなぁww
18:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:39:57 h1G
運が良ければワンチャン
23:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:43:32 drg
努力=アンディ・フグ
天才=ピーター・アーツ
天才=ピーター・アーツ
25:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:44:40 aRE
たしかアマデウスっていうモーツァルトを題材にした映画があるんだけど、
結局天才のモーツァルトに努力では勝てませんでしたみたいな内容だったきがする
結局天才のモーツァルトに努力では勝てませんでしたみたいな内容だったきがする
27:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:45:09 KU9
遺伝が大きい努力で補うことはできる
努力してない天才よりは上になれる
努力してない天才よりは上になれる
29:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:45:58 Vq4
誰もが等しく優遇される、平等な世界。そんなものはあり得ません。
才能も適正も無視して平等な世界があるとすれば、それは誰もが等しく冷遇された世界。
才能も適正も無視して平等な世界があるとすれば、それは誰もが等しく冷遇された世界。
32:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:48:10 38y
努力してもスポーツ選手並の身体能力になれた時点でそれは天才やと思う
33:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:48:42 Mc4
結局結果論で才能はあったことになるやろからなぁ
34:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:49:34 YhD
結果が全て
潜在能力が云々で話するのは漫画の外では中学生まで
潜在能力が云々で話するのは漫画の外では中学生まで
36:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:50:23 aRE
天才とは1%のひらめきと99%の努力である←これは実際はどんなに努力しても閃き(天才としての要素)がなければ
どんなに努力しても無駄って言ってる でも、
生まれながらに才能のある者は、それを頼んで鍛錬を怠る、自惚れる。
しかし、生まれつきの才能がない者は、何とか技術を身につけようと日々努力する。
と、織田信長が言ったように、考え方が違う
天才みたいに才能が得られなかったら努力で天才の持ってないものを手に入れろってこった
どんなに努力しても無駄って言ってる でも、
生まれながらに才能のある者は、それを頼んで鍛錬を怠る、自惚れる。
しかし、生まれつきの才能がない者は、何とか技術を身につけようと日々努力する。
と、織田信長が言ったように、考え方が違う
天才みたいに才能が得られなかったら努力で天才の持ってないものを手に入れろってこった
37:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:50:49 h1G
澤村とかは努力でのし上がった典型だろ
そうさせた環境因子も大きいからそういう環境に身を置ける運があればいける
そうさせた環境因子も大きいからそういう環境に身を置ける運があればいける
38:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:52:25 FwS
>>37
150後半は努力だけで出るもんか?
150後半は努力だけで出るもんか?
39:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)18:52:54 GCB
身長は努力で限界あるし
43:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)19:12:50 8V2
ノムさんに才能がないとするか否かは意見の分かれるところやが
他の一流と比べると身体能力は劣るがほとんどの記録二位やぞ
他の一流と比べると身体能力は劣るがほとんどの記録二位やぞ
44:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)19:13:23 i8e
天才さんサイドが一切努力しないならワンチャンあるやろ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1454751205/
- 関連記事
-
- ネットが普及してから21年経ちつつあるけど、皆はネットの思い出ってどんな感じなん?
- 悪口陰口は振る奴が悪い?言う奴が悪い?
- 「ぼっち辛い」←は?
- 社会人の楽しみって何?
- 昆虫は平気なのに蜘蛛だけは苦手って人おる?
- 公園でボール遊びちゃいけないってじゃあ公園で何するんだよ?w
- 社会経験豊富ってどういうことなのかな?
- 125-76=? ←頭の中でどうやって計算した?
- 結局一番いいダイエットは何やねん
- お前ら今のパソコンとスマホ何年使ってる?
- 意識高い系って何で批判されるの?
- お前らはこれからロボットとの競争に勝てる自信あるの?
- 先生「大人になればわかる」←ふーん
- なんでスーツがいかにも正装みたいな感じになってんの?
- 頭が良くなる方法ないの?