年収1千万で勝ち組という風潮
- 2017/01/17
- 18:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:16:04 zUw
1千万で勝ち組はないわ
40代だとそれくらい稼ぐ奴チラホラいるから
40代だとそれくらい稼ぐ奴チラホラいるから
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:16:25 WQe
すげえっす!
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:16:53 Ei6
でっていう
4:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:17:12 Fft
勝ち組は勝ち組だけど意外と豪遊できないというね
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:17:46 zUw
>>4
一般人としてそこそこ稼いでるけど勝ち組ではないだろ
一般人としてそこそこ稼いでるけど勝ち組ではないだろ
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:21:19 Fft
>>5
お前の年収平均は一般ではなく年収2000万円ぐらいか?
大多数が勝ち組と思うならそれは勝ち組なんだよ
お前の年収平均は一般ではなく年収2000万円ぐらいか?
大多数が勝ち組と思うならそれは勝ち組なんだよ
16:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:21:54 zUw
>>13
そうなん?
そうなん?
6:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:18:02 8qD
勝ち組だと思う
だってレクサス買えそうだもん
だってレクサス買えそうだもん
7:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:18:23 JgA
税金とか保険で300くらい飛ぶか?
9:■忍法帖【Lv=1,デスストーカー,Jgc】:2016/02/05(金)18:19:16 BN0
俺からしたら完全に勝ち組
10:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:19:54 FNK
共稼ぎなら超える人多いな
でも十分勝ち組やで
でも十分勝ち組やで
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:20:52 zUw
>>10
そもそも
雇われの身で勝ち組を自称するのがおこがましいんだよなぁ
そもそも
雇われの身で勝ち組を自称するのがおこがましいんだよなぁ
22:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:24:16 FNK
>>12
知らんと思が自営は儲かる時もあれば駄目な時もあるんだよ、大変なんだ
雇われで1千万以上なんて自営に比べて気楽なもんよ
間違いなく勝ち組
知らんと思が自営は儲かる時もあれば駄目な時もあるんだよ、大変なんだ
雇われで1千万以上なんて自営に比べて気楽なもんよ
間違いなく勝ち組
24:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:25:24 zUw
>>22
金持ちの家畜かな
金持ちの家畜かな
27:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:26:09 FNK
>>24
搾取はお互い様って事だな
搾取はお互い様って事だな
14:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:21:30 G0k
結構なお金払って車乗ってる割には
事故無くならないよな 保険の所為か?
事故無くならないよな 保険の所為か?
15:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:21:41 iny
真の勝ち組は1500万~
17:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:22:04 gpF
1の年収はおいくら?
18:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:22:14 H8l
下は200切るのもいるんだぜ
勝ち組だろ
勝ち組だろ
20:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:22:58 zUw
>>18
そんな低辺と比較するなよ
そんな低辺と比較するなよ
21:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:23:53 gpF
>>20
で1さんの年収はおいくらなんですか?
で1さんの年収はおいくらなんですか?
23:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:24:30 zUw
>>21
なんで俺の年収が出てくるの?
それ言ったら世の中の9割の人は何も批評できなくなるよ
なんで俺の年収が出てくるの?
それ言ったら世の中の9割の人は何も批評できなくなるよ
26:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:25:55 8qD
>>20
どこと比較してるの?
どこと比較してるの?
31:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:28:20 zUw
>>26
一般的な4人暮らしの家庭で
年収がいくらなら裕福な生活ができるか
欲しいときブランドが買えて
行きたいとき好きな料亭に行けるか
一般的な4人暮らしの家庭で
年収がいくらなら裕福な生活ができるか
欲しいときブランドが買えて
行きたいとき好きな料亭に行けるか
32:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:29:20 qDT
>>31
ほしいものが買える云々はどこに金の重きを置いてるかのちがいやろ
ほしいものが買える云々はどこに金の重きを置いてるかのちがいやろ
33:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:29:42 Fft
>>31
貯金しなければ年収900あればどうにでもなりそうな感じの内容だな
貯金しなければ年収900あればどうにでもなりそうな感じの内容だな
37:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:31:44 zUw
>>33
この生活するなら900じゃキツイだろ
この生活するなら900じゃキツイだろ
34:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:29:45 FNK
>>31
ブランドとか料亭が富の象徴として出てくる時点で貧乏症なんだぞ
ブランドとか料亭が富の象徴として出てくる時点で貧乏症なんだぞ
36:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:31:18 7Tw
>>34
元は貧乏でもそういうのに触れることができるくらいの年収あるってのは普通に羨ましいぞ
元は貧乏でもそういうのに触れることができるくらいの年収あるってのは普通に羨ましいぞ
19:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:22:33 y4f
1000万円が一時的なら勝ち組ではない
30年間1000万円貰えたら勝ち組
30年間1000万円貰えたら勝ち組
28:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:26:51 cdH
勝ち組とか負け組みとか無いよ
裕福か貧乏かだけだよ
裕福か貧乏かだけだよ
29:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:27:17 TcI
売上高だけ見て会社が優良かどうか決めんの?
営業利益率は見ないの?キャッシュフローは見ないの?株主還元率は考えないの?
馬鹿じゃねえの?
営業利益率は見ないの?キャッシュフローは見ないの?株主還元率は考えないの?
馬鹿じゃねえの?
30:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:27:52 FNK
>>1は必死に年収1千万を下げてるけど
馬鹿にされたんか?
馬鹿にされたんか?
35:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:31:16 qDT
自分語りと言われるかもしれんが
俺は年収600万だが食べるの好きだから食べるのに金を出すのは苦にならん
食いたいときに食いたいところにいく
俺は年収600万だが食べるの好きだから食べるのに金を出すのは苦にならん
食いたいときに食いたいところにいく
39:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:32:42 zUw
>>35
そういう「金の重き」を考えず好きなものを手に入れられる生活ができるのが勝ち組
俺の基準では
そういう「金の重き」を考えず好きなものを手に入れられる生活ができるのが勝ち組
俺の基準では
95:相反するインキュベーター◆d1bIho9adc:2016/02/05(金)18:46:05 6kR
>>39
その理論で行くと欲のない奴は年収500万でも勝ち組だし、欲の尽きないやつは年収2000万でも負け組やろ
その理論で行くと欲のない奴は年収500万でも勝ち組だし、欲の尽きないやつは年収2000万でも負け組やろ
38:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:32:40 TcI
本当に裕福なやつってのは
毎年出る工業品のニューモデルを買い替えするような層のことを言うんだぞ
毎年出る工業品のニューモデルを買い替えするような層のことを言うんだぞ
40:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:33:18 5xi
>>1は額面1000万が手取りいくらになるか、子供2人がいくらかかるか分かってなさそうだな
44:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:34:10 qDT
>>40
子供2人を大人まで育てるとなると話が変わってくるだろう
子供2人を大人まで育てるとなると話が変わってくるだろう
41:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:33:48 zUw
>>40
いくらかかるんだい?
いくらかかるんだい?
43:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:34:09 TcI
>>41
ほらわかってねえじゃん
ほらわかってねえじゃん
42:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:34:05 Xwi
親父の年収1000万くらいだったけど4人家族で普通の暮らしだった
45:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:34:18 Y4Z
1千万位が税金辛そうだな
1500万まで行けば余裕だろうけど
1500万まで行けば余裕だろうけど
47:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:34:40 gpF
1は学生かな?
49:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:35:07 qDT
>>47
そういうわけのわからん煽り入れるからややこしくなるだろwwww
そういうわけのわからん煽り入れるからややこしくなるだろwwww
48:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:34:53 7Tw
地方で持ち家なら世帯収入500あれば子供3名はまあ育てられるよ
54:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:36:28 Xwi
1000万は普通の家族暮らしが不安なく出来るくらいのものじゃないの?
58:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:37:14 zUw
>>54
でもそれって勝ち組では無くない?
でもそれって勝ち組では無くない?
63:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:38:02 Xwi
>>58
おれもそう思う
おれもそう思う
65:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:38:13 zUw
なんだかにゃあ
やっぱり1千万を勝ち組だと思ってる奴が多数派なのね
やっぱり1千万を勝ち組だと思ってる奴が多数派なのね
66:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:38:29 QwU
共働きで1000万はそこそこ
1人ならまあまあ勝組
1人ならまあまあ勝組
67:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:38:47 FNK
まあ実際1千万稼ぐのは並大抵の事ではできないし、自営ならあるいは簡単だけど逆に借金する事だってある
>>1自分で稼ぐようになったらもう少し分かってくると思うよ
>>1自分で稼ぐようになったらもう少し分かってくると思うよ
72:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:39:36 zUw
>>67
夏にバイトしたけどすっげーキツかったよ
3万円分は働いたつもりなのに6千円
舐めきってたねw
夏にバイトしたけどすっげーキツかったよ
3万円分は働いたつもりなのに6千円
舐めきってたねw
74:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:40:21 FNK
>>72
金稼ぐの大変だよねー
金稼ぐの大変だよねー
70:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:39:03 gpF
実際に働いてみたいとわからないよね。
これに関しては
これに関しては
73:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:39:48 yGp
少なくとも負け組み貧乏ではない
普通に生きてたら年収1000万を低評価する発想には至らない
普通に生きてたら年収1000万を低評価する発想には至らない
77:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:40:45 zUw
>>73
一千万を負け組と言うつもりはないし
十分裕福?だしエリートだと思うよ
でも勝ち組とは思わないだけ
一千万を負け組と言うつもりはないし
十分裕福?だしエリートだと思うよ
でも勝ち組とは思わないだけ
75:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:40:28 rdf
低評価してるか?
78:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:41:02 Aj3
勝ち組ってなんだよ(哲学)
80:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:41:28 Y4Z
>>78
満足した生活していれば
金なくとも勝ち組
満足した生活していれば
金なくとも勝ち組
82:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:41:45 kkZ
>>78
不労収入で生活出来る人
不労収入で生活出来る人
79:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:41:26 QwU
>>1はどうなれば勝ち組なの?
年収?資産?
年収?資産?
91:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:44:42 zUw
>>79
ここでは年収の話ばかりしてるけど
・年収3000万くらい
・コネ
・ある程度の地位
全部あって勝ち組だと思う
ここでは年収の話ばかりしてるけど
・年収3000万くらい
・コネ
・ある程度の地位
全部あって勝ち組だと思う
94:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:45:29 QwU
>>91
なるほど
なるほど
93:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:45:28 7Tw
>>91
親が資産家でもない限りそのレベルになれるのはほんの一握り
親が資産家でもない限りそのレベルになれるのはほんの一握り
83:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:41:48 Xwi
昔は良い時代だったんだろうな今は年収1000万が富裕層だと思われるのは賃金が安くなってるからか
84:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:42:31 rdf
4人家族で親父の年収1000万越えてるけど所謂勝ち組と言われる生活基準ではないよ
85:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:42:41 yGp
勝ち組の定義に
1とスレ民の認識に差があるんだろ
だからずっと平行線でグダグダやってる
1とスレ民の認識に差があるんだろ
だからずっと平行線でグダグダやってる
89:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:44:07 7Tw
そもそもおまえらの両親の年収いくらなの?
それ考えてみろよ
それ考えてみろよ
90:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:44:27 gpF
いつも思うんだけど、学生が1000万目指して頑張る!とかは全然分かるんだけど。
働いてもない奴が年収を語るとかなんか違う気がするわ
働いてもない奴が年収を語るとかなんか違う気がするわ
92:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:44:42 m2J
金融資産で8000万円あれば不労所得だけで暮らしていける
年収1000万あれば10数年でこのくらいは貯まる
金融資産で8億円あれば富裕層
年収1000万じゃ一生働いてもここには届かない
年収1000万あれば10数年でこのくらいは貯まる
金融資産で8億円あれば富裕層
年収1000万じゃ一生働いてもここには届かない
98:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:46:42 QwU
>>92
これはウソだわ
8000万では不労所得は無理
1人なら知らんが
これはウソだわ
8000万では不労所得は無理
1人なら知らんが
97:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:46:36 POu
1000万稼いでる本人達は勝ち組だなんて思ってないんだろうな~
101:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:48:14 7Tw
>>97
まあ周囲も大概それくらいの年収の人間が集まるからな
同窓会にでも参加しないと実感ないだろ
まあ周囲も大概それくらいの年収の人間が集まるからな
同窓会にでも参加しないと実感ないだろ
102:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:50:18 Y4Z
農家やってると2千万超える時もあるけど
借金の時も有るからなぁ……
天候安定してくれ頼む
借金の時も有るからなぁ……
天候安定してくれ頼む
104:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:52:58 QwU
>>102
時給にすると400円くらいらしいな
頑張ってくれ
時給にすると400円くらいらしいな
頑張ってくれ
103:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:50:26 JAE
とはいえ高収入でも激務だったり神経すり減らすような環境なら勝ってるとも言い難い
106:名無しさん@おーぷん:2016/02/05(金)18:54:45 POu
>>103
ああ、高収入の奴らって死ぬほど働いてるよな
ああ、高収入の奴らって死ぬほど働いてるよな
105:ソニキチ◆ZWbsatH7hE:2016/02/05(金)18:53:34 4Db
1000で勝ち組とは言わないが充分裕福に暮らせるだろ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1454663764