【素朴な疑問】大人のお会計別々ってどう思う?
- 2017/01/16
- 18:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)23:46:46 BK5
学生とかならまだ分かる
がいい歳した大人が別々の会計って俺的には物凄く恥ずかしい事だと思うんだが皆はどう思う?
がいい歳した大人が別々の会計って俺的には物凄く恥ずかしい事だと思うんだが皆はどう思う?
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)23:47:55 xz2
大人気ないと思うか?俺は思わない
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)23:49:16 BK5
>>2
そうか
俺は絶対嫌なんだよな
恥ずかしいしだらしない感じがして
そうか
俺は絶対嫌なんだよな
恥ずかしいしだらしない感じがして
4:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)23:50:03 KGz
別に普通だけど
あとでレシート見ながらやるの怠いじゃん
あとでレシート見ながらやるの怠いじゃん
7:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)23:53:10 BK5
>>4
いや、例えばファミレスとかなら事前に自分の分の値段ぐらい大体分かるじゃん
だから会計前に代表者にお金を渡して会計してもらえば良い
飲みの席なら合計を単純に人数分で割れば良いし
いや、例えばファミレスとかなら事前に自分の分の値段ぐらい大体分かるじゃん
だから会計前に代表者にお金を渡して会計してもらえば良い
飲みの席なら合計を単純に人数分で割れば良いし
9:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)23:55:09 KGz
>>7
言われてみればこっちのが普通な気がするな
言われてみればこっちのが普通な気がするな
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)23:56:05 BK5
>>9
だよな
大人が3~4人ぞろぞろ一人ずつ会計別々でするのみっともない気がするんだけど
だよな
大人が3~4人ぞろぞろ一人ずつ会計別々でするのみっともない気がするんだけど
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)23:50:52 KaF
みんなそれぞれ家庭もあれば事情もある
「ここは私が持ちますよ」
なんて言えるだけの十分な小遣い持ってるオトナって少ないだろ
奢られたらお返ししなきゃならんしな
「ここは私が持ちますよ」
なんて言えるだけの十分な小遣い持ってるオトナって少ないだろ
奢られたらお返ししなきゃならんしな
6:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)23:52:16 XtH
どっちかが一括で払って
後でお札何枚か渡すみたいなイメージある
後でお札何枚か渡すみたいなイメージある
8:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)23:54:33 kWt
店側がOKならいいだろ
店側が会計別々はNGって言ってるのにごねたりするのはみっともない
店側が会計別々はNGって言ってるのにごねたりするのはみっともない
10:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)23:55:19 NjW
幹事やってくれた人に大体区切りのいいお金渡すことが多い
11:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)23:55:54 fGH
いいおっさんが会計別々にしてると「うわぁ…」って思うよ
「今度奢ってね」って言ってまとめて支払うのが男前(だと思ってる
「今度奢ってね」って言ってまとめて支払うのが男前(だと思ってる
15:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)23:57:11 BK5
>>11
小額なら奢るパターンもあるのかな?
俺は別々が嫌だから店出るってなったとき皆からお金集めて会計まとめてするけど
端数とかは別に気にしない
小額なら奢るパターンもあるのかな?
俺は別々が嫌だから店出るってなったとき皆からお金集めて会計まとめてするけど
端数とかは別に気にしない
19:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)23:58:52 fGH
>>15
それすら面倒だから、ローテーションだわ
それすら面倒だから、ローテーションだわ
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)23:56:13 nrn
店が言い出したのならやってもらえばいい
14:二度死んだ世界戦線◆VWoG1fRdXrmQ:2016/02/03(水)23:56:47 tmT
一円たりとも奢られたくないから別々
16:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)23:57:14 c69
まあスマートではないな
17:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)23:58:03 BK5
>>16
だよな
大人ならなお更だよ
だよな
大人ならなお更だよ
18:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)23:58:09 6hP
二人揃って、諭吉と稲造しか無いときに、2000円程度だと双方困るじゃん
20:名無しさん@おーぷん:2016/02/04(木)00:01:11 c0i
お昼に社畜が固まって飯食った後に別会計してるの見るとアホかと思う
時間無駄だろ
一人まとめて払って後で(前でもいいけど)渡せば良いのに
時間無駄だろ
一人まとめて払って後で(前でもいいけど)渡せば良いのに
21:名無しさん@おーぷん:2016/02/04(木)00:04:20 7ug
状況による。先輩とか年上が居ると
仕切ったりするのが難しいときもある
仕切ったりするのが難しいときもある
22:名無しさん@おーぷん:2016/02/04(木)00:05:45 c0i
本来その場で一番年嵩の人間が仕切るべきかと
23:名無しさん@おーぷん:2016/02/04(木)00:05:50 gc0
普段一緒じゃないのに、その時は一緒だったとか、
それぞれ同格の2つのグループが遭遇して一緒になったとかだと、
バラバラになるよねw
それぞれ同格の2つのグループが遭遇して一緒になったとかだと、
バラバラになるよねw
24:名無しさん@おーぷん:2016/02/04(木)00:09:49 Ljv
いい年したおっさんがちまちませこい事やってるの見たくない
25:名無しさん@おーぷん:2016/02/04(木)00:12:22 b7v
きっちりそれぞれの額支払うのが筋じゃないの?
学生じゃないんだからナアナアで額多めに払って釣りが云々とかだらしなくない?
学生じゃないんだからナアナアで額多めに払って釣りが云々とかだらしなくない?
27:名無しさん@おーぷん:2016/02/04(木)00:13:44 aHZ
>>25は会社の仲間と飯食いに行ったらどうしてるの?
26:名無しさん@おーぷん:2016/02/04(木)00:13:39 AhC
まとめて会計して後で貰うかな。
それか会計前に集める
それか会計前に集める
28:名無しさん@おーぷん:2016/02/04(木)00:14:18 c0i
上2桁合えばかなりきっちりしてる部類だと思う
29:名無しさん@おーぷん:2016/02/04(木)00:18:07 4OM
まとめて払うのが本筋だとおもうけど
取引先と飯食ったりすると力関係的に別々にとか
公務員だと絶対に別々とかややこしいねんで
100円200円はどうでもいいんだけどやらなきゃならないときもある
取引先と飯食ったりすると力関係的に別々にとか
公務員だと絶対に別々とかややこしいねんで
100円200円はどうでもいいんだけどやらなきゃならないときもある
30:名無しさん@おーぷん:2016/02/04(木)00:19:46 c0i
仕事絡みは又別の話だろ・・・・
俺は仕事の場合奢るか奢られるかの2択だけど
俺は仕事の場合奢るか奢られるかの2択だけど
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1454510806
- 関連記事
-
- ネットが普及してから21年経ちつつあるけど、皆はネットの思い出ってどんな感じなん?
- 悪口陰口は振る奴が悪い?言う奴が悪い?
- 「ぼっち辛い」←は?
- 社会人の楽しみって何?
- 昆虫は平気なのに蜘蛛だけは苦手って人おる?
- 公園でボール遊びちゃいけないってじゃあ公園で何するんだよ?w
- 社会経験豊富ってどういうことなのかな?
- 125-76=? ←頭の中でどうやって計算した?
- 結局一番いいダイエットは何やねん
- お前ら今のパソコンとスマホ何年使ってる?
- 意識高い系って何で批判されるの?
- お前らはこれからロボットとの競争に勝てる自信あるの?
- 先生「大人になればわかる」←ふーん
- なんでスーツがいかにも正装みたいな感じになってんの?
- 頭が良くなる方法ないの?