硬貨って一つ使えない奴いるよなwww
- 2017/01/07
- 18:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)20:37:27 fha
自販機で使えないし
端数処理の時に役にたたない
使い所はお賽銭くらい
誰とは言わないがあいついらなくね?
端数処理の時に役にたたない
使い所はお賽銭くらい
誰とは言わないがあいついらなくね?
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)20:38:32 mFp
二千円札「せやな」
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)20:39:13 RjK
消費税5パーセントの時はまぁまぁ活躍したのになぁ
4:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)20:39:35 Lgv
確かに邪魔やわ
銭形平次ごっこにしか使えへん
銭形平次ごっこにしか使えへん
6:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)20:41:47 iO4
自販機でジュース買おうと思ったときに130円は足りてるのに
財布の中身が百円、十円、こいつ二枚とかだった時の腹立たしさ
つかなんで自販機で使えん
財布の中身が百円、十円、こいつ二枚とかだった時の腹立たしさ
つかなんで自販機で使えん
11:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)20:45:34 poo
>>6
自販機で使えるようにしたら絶対両替に使うだろ
自販機で使えるようにしたら絶対両替に使うだろ
16:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)20:48:09 0ft
>>11
自販機「今入れてきた小銭だけ返すンゴ、両替なんてさせないンゴ」
自販機「今入れてきた小銭だけ返すンゴ、両替なんてさせないンゴ」
22:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)20:51:04 GEw
>>16
ちょっと前はそのまま帰ってくるんじゃなて「同数の硬貨」が出てきたな
ちょっと前はそのまま帰ってくるんじゃなて「同数の硬貨」が出てきたな
7:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)20:42:10 Vu8
記念硬貨「せやな」
8:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)20:42:50 OSL
五円て唯一算用数字が使われてない硬貨だから外国人が困るみたいだな
9:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)20:44:03 YKJ
一円やろなぁ
10:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)20:44:24 poo
色がヘン
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)20:45:39 fha
80年代「催眠術するやでーwww」
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)20:46:30 tqW
賽銭で使うやんけ
ご縁がありますように
ご縁がありますように
15:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)20:47:19 17V
これは50円
ゲーセン行って100円と間違えるんじゃ
ゲーセン行って100円と間違えるんじゃ
21:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)20:50:16 1aR
>>15
50円はゲーセンでギルティとか格ゲーやるときに必要だからいるんだよなあ・・・
50円はゲーセンでギルティとか格ゲーやるときに必要だからいるんだよなあ・・・
17:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)20:48:19 Vjx
50円とかいうゴミやろうなあ
18:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)20:48:50 xFy
店員「296円やで」
ワイ「ほい」ニヒャクゴジュウエンポイー
ワイ「ほい」ニヒャクゴジュウエンポイー
20:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)20:49:33 fcx
消費税10%にしたらまた輝くかもしれない
35:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)21:41:03 7jJ
>>20
国会「よっしゃ!10%からまた引き上げや!」
国会「よっしゃ!10%からまた引き上げや!」
23:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)20:52:10 M2G
大正義100円
以外はなんとも…今は電子マネーが存在感ありまくりやで。
なお割り勘
以外はなんとも…今は電子マネーが存在感ありまくりやで。
なお割り勘
25:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)20:54:26 NXi
ご縁がありますようにやぞ
26:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)20:54:49 H7w
一円→これがないと経済は機能しない、円の下の力持ち
十円→駄菓子、自販機、日頃の買い物、なんでもござれのオールラウンダー
五十円→ジャラジャラ小銭を出さなくてもいい、陰ながら見守るお金の優しさと良心
百円→大正義我らが百円、お手頃、お得、価値観の代名詞
五百円→数百円なら面倒しなくてもこれをパッと出せばすぐ買える便利屋さん
五円→あったら優先的に使う
十円→駄菓子、自販機、日頃の買い物、なんでもござれのオールラウンダー
五十円→ジャラジャラ小銭を出さなくてもいい、陰ながら見守るお金の優しさと良心
百円→大正義我らが百円、お手頃、お得、価値観の代名詞
五百円→数百円なら面倒しなくてもこれをパッと出せばすぐ買える便利屋さん
五円→あったら優先的に使う
27:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)20:57:03 GEw
5円玉は元の色も相まって汚れると見た目がヤバい
28:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)20:57:26 afJ
忘れ去られた一銭通貨
30:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)21:10:28 tZ8
全部使われているんだが
31:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)21:10:29 FUb
5円カスwww
32:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)21:13:30 ZCI
1円玉、5円玉←いいね
25セント硬貨←は????
25セント硬貨←は????
37:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)21:43:13 mXt
>>32
幸運を招くんやぞ
幸運を招くんやぞ
33:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)21:39:28 aaX
50円とかいう劣化500円w
34:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)21:40:22 h0N
二円硬貨、二十円硬貨、二〇〇円硬貨も作るべきや
36:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)21:41:45 Rnz
価格は10円以下四捨五入にする法律をつくればええんや
40:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)22:01:17 qZU
>>36
切り捨てでええやんけ
切り捨てでええやんけ
38:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)21:47:17 M0J
○円「ワイを笑うものはワイに泣くんやぞ」
41: :2016/02/02(火)22:02:30 GaM
100円の歩兵感
42:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)22:02:56 qZU
>>41
歩兵なら10か1やろ
歩兵なら10か1やろ
43:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)22:03:57 Rn5
電子マネー使いでもなければ全部無きゃこまるやろ
44:名無しさん@おーぷん:2016/02/02(火)22:05:55 qZU
5円2枚でも自販機に使えるようにすりゃええやんか
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1454413047/