同じ趣味の友達が欲しいと思うのが普通なの?
- 2017/01/07
- 06:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)13:32:00 tmh
同じ趣味の人と繋がりたいって思えないんだよ
同じ趣味の人と細かいこだわりの違いで喧嘩するのが嫌だ
同じ趣味の人と細かいこだわりの違いで喧嘩するのが嫌だ
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)13:33:18 r0Q
こだわりは押し付けるものじゃないから過去に話した相手が悪かっただけで
4:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)13:36:42 tmh
>>2
うーん確かに
昔同じ作品好きな友達に好きなキャラくっそdisられて険悪になったのがきっかけな気がしてきた
うーん確かに
昔同じ作品好きな友達に好きなキャラくっそdisられて険悪になったのがきっかけな気がしてきた
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)13:49:12 AIm
>>4
それは趣味人の姿勢ではない
それは趣味人の姿勢ではない
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)13:36:10 f3T
なんで喧嘩になるの、主観の違いなんていくらでもあるじゃん
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)13:37:11 GmL
協調性なさすぎ
6:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)13:42:38 FvQ
あばたもえくぼでその友達にゃあ良さがわからんのよ
7:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)13:42:53 4FU
好きなものdisられて協調しろとかアホなの?
8:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)13:44:20 tmh
自分に自信が無さ過ぎて人に好きなもの否定されると「俺っておかしいのかな」とか思ってしまう
自分でもちょっと異常だと思うんだよ
自分でもちょっと異常だと思うんだよ
9:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)13:46:00 9bZ
俺も趣味が同じ人は嫌だな
例えば
元々アニメが好き同士は微妙。
俺、もしくは相手が片方の趣味を好きになって共通の趣味になるってパターンは好き。
例えば
元々アニメが好き同士は微妙。
俺、もしくは相手が片方の趣味を好きになって共通の趣味になるってパターンは好き。
10:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)13:47:50 9L1
趣味が同じ友達より趣味仲間のが欲しいな
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)13:51:29 QUV
オタクってみんなプライド高くて自分の見方が一番正しい!って人が多いもんだと思ってた
14:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)13:53:23 9bZ
例えば
俺がサッカー部だとして、相手もサッカー経験者だと技量見られる気がして趣味仲間にはなりたくない
対して
相手がサッカーやってなくて、遊びでやってる打ちに、共通の趣味になるのはあり
俺がサッカー部だとして、相手もサッカー経験者だと技量見られる気がして趣味仲間にはなりたくない
対して
相手がサッカーやってなくて、遊びでやってる打ちに、共通の趣味になるのはあり
15:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)13:54:32 Boj
ボッチがボッチなのは趣味が合わないからじゃない
同じ趣味の奴が集まってもボッチはボッチなんだよ、このコミュ障ども
同じ趣味の奴が集まってもボッチはボッチなんだよ、このコミュ障ども
16:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)13:55:25 uQJ
相手の好きなもの好きなキャラをdisるやつはそいつに問題があるからそんなやつと趣味をわかりあう必要はない
17:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)13:59:06 9bZ
>>16
でもある程度仲良くなるとdisる方が幅が広がる
全て同意同意だと話しててつまんない
でもある程度仲良くなるとdisる方が幅が広がる
全て同意同意だと話しててつまんない
18:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)14:00:07 uQJ
>>17
相手の意見に反論するのとdisるのは別だろ
相手の意見に反論するのとdisるのは別だろ
19:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)14:02:27 QUV
アイドルだかアニメキャラだかに独占欲を感じるタイプの奴も苦労しそうだよね
一人で楽しむのも悪くはないが
一人で楽しむのも悪くはないが
20:名無しさん@おーぷん:2016/02/18(木)14:04:53 TDr
>>1は批判する側じゃなく批判された側だろ
相手がおかしい
自分の価値観が絶対で、自分と違う好みや価値観を「そうなんだ」で済ませられないような奴は
趣味の話だけじゃなく全ての話において衝突起きるよ
相手がおかしい
自分の価値観が絶対で、自分と違う好みや価値観を「そうなんだ」で済ませられないような奴は
趣味の話だけじゃなく全ての話において衝突起きるよ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1455769920
- 関連記事
-
- ネットが普及してから21年経ちつつあるけど、皆はネットの思い出ってどんな感じなん?
- 悪口陰口は振る奴が悪い?言う奴が悪い?
- 「ぼっち辛い」←は?
- 社会人の楽しみって何?
- 昆虫は平気なのに蜘蛛だけは苦手って人おる?
- 公園でボール遊びちゃいけないってじゃあ公園で何するんだよ?w
- 社会経験豊富ってどういうことなのかな?
- 125-76=? ←頭の中でどうやって計算した?
- 結局一番いいダイエットは何やねん
- お前ら今のパソコンとスマホ何年使ってる?
- 意識高い系って何で批判されるの?
- お前らはこれからロボットとの競争に勝てる自信あるの?
- 先生「大人になればわかる」←ふーん
- なんでスーツがいかにも正装みたいな感じになってんの?
- 頭が良くなる方法ないの?